※HPをリニューアルしました→https://i-aperire.com/
レッスンスケジュール・ご予約・お問い合わせ等こちらからご確認をお願い致します。
10月からのレッスン料改定につきまして
料理教室アペリーレは9年目に入りました。
「暮らしの真ん中に美味しい料理を」
家庭料理を美味しく作れるように、コロナ禍では出かけられない分、料理で世界を感じていただけるよう様々な国の美味しいレシピ作りに務めて参りました。
その中で光熱費や食材の値上げ、輸送費など料理教室に関わるコストが度々上昇する中で、ご満足いただけるレッスンになるよう努力して参りましたが、そろそろ厳しい状況となってきました。
レッスンを楽しみに訪れてくださる生徒さまへ、ご満足いただけるレッスンを続けさせていただくためにも
大変心苦しいのですが、2022年10月より以下のレッスン料とさせてさせていただきます。
ショップカードのポイントは今まで通り継続致します。
皆様への感謝とともに、これまで以上に喜んでいただけるレッスンとなりますよう心を込めて運営させていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
◆おもてなし料理教室 レッスン料 6800円
※20代割引 レッスン料 6300円
◆和菓子教室 レッスン料 4600円
10月レッスンより少しずつ実習形式を取っております。生徒様同士のコミュニケーションの場にもなっております。
引き続きコロナ感染対策に気をつけながら楽しい場の提供が出来ればと考えております。
皆様のお越しをお待ちしております。
【11月の料理教室のご案内】
秋のイタリアンレッスン🍁
マイスタヴェルク様の燻製オリーブオイル「フィンカ・ラ・バルカ」
前回好評でしたアイコノオリーブオイル、バルサミコ酢を使用したイタリアンレッスンとなります。
スモーキーな味わいが似合う季節🍁かけるだけで燻製料理に♪
柔らかな味わいと繊細な香りのオイルです✨
レッスンメニューの他使い方のアイデアも色々とお伝えしようと思います❤️
【11月レッスンメニュー】秋のイタリアンレッスン
1.豚ロースのグリルスモークの香り きのこのバルサミコソース
2.ロメインレタスとリンゴのサラダ
3.かぼちゃのニョッキ ハーブバターソース
4.ぶどうのマリネ チーズクリーム添え
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
【レッスン日時】
10日(木)・11日(金)・13日(日)残席1・16日(水)残席3・17日(木)・19日(土)・23日(水) 祝日・24日(木)・25日(金)
※3名様以上での開催となります。開催とならない日もございます。
※ご都合がつく日が複数ある場合はご希望日を複数いただけますと幸いです。
10月のおもてなし料理 秋のカフェ風ワンプレート
1.かぼちゃとひき肉のコロッケ
2.紫キャベツとくるみのコールスロー(実習)
3.さつまいものデリ風サラダ (実習)
4.きのこのフリッタータ
5.焼ききのこのクリームスープ
6.雑穀ごはん
7・いちじくとりんごのケーキ
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
【レッスン日時】 10月9日(日)・13日(木)残席2・14日(金)残席2・15日(土)残席3・19日(水)残席1・20日(木)残席2・23日(日)満席
11:00~15:00 レッスン費 6800円 ※品数が多いためレッスン時間が延びる可能性がございます。15時まで余裕をみていただけると助かります。
*満席の日はキャンセル待ちを承ります。
和菓子レッスン
秋の彩り白あん蒸しカステラとコスモスの練り切り
白あん入りのしっとりとしたカステラにさつま芋や甘納豆をのせ、練りきりの紅葉を型抜きで飾る秋の彩りのあるしっとりカステラです。
日本茶とも紅茶とも合うお菓子です。型に入れて蒸してから切ります。
蒸している間にコスモスの練りきりを2つ作ります。
計4個持ち帰り カステラ1個はお茶と一緒に試食
【レッスン日時】
週末クラス10月30日(日)
平日クラス 24日(月)から28日(金)の間でご希望をとり開催
レッスン料 4600円
9月のおもてなし料理 小料理屋さんのような秋和食
暑さも少し和らぎ、ホッとする味の和食が食べたくなる季節です。
小料理屋さんで出てくるような美味しく家庭的で彩り豊かな和食を作る料理教室となります。
*内容を多少変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
1.魚の卵けんちん焼き
2.甘辛鶏つくねのフライパン焼き
3.里芋揚げ出し風 梅風味
4.蒸しナスといちじくのあえ物
5.水菜とれんこんのおひたし
6.茶めしと簡単お吸い物
7.抹茶ゼリー
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
【レッスン日時】 9月10日(土)満席・11日(日)満席・14日(水)満席・16日(金)残席2・19日(月)祝日残席1・22日(木)満席
残席1 11:00~14:30 レッスン費 6300円
*満席の日はキャンセル待ちを承ります。
和菓子教室 もみじの羊羹
小倉羊羹に色づいた紅葉をぬいた羊羹を散らし錦玉羹に閉じ込め二層に重ねた羊羹を作ります。
散りばめられた紅葉に秋を感じるお菓子です。
持ち帰り4個(1棹) 4400円
試食 1個とお茶
日曜クラス 25日(日)
平日クラス 27日㈫プライベートレッスン 30日(金) 満席 追加 10月2日(日) 残席1
8月のおもてなし料理 ベトナム料理
中国とフランスの食文化の影響を受けているベトナム料理は、他のエスニック料理ほど辛さはなくマイルドな味が日本人の口にもよく合います。
野菜やハーブもたくさんでヘルシーなベトナム料理♪旅する気分で楽しみませんか?
*内容を多少変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
1.ベトナム風チキンカレー ベトナム流にフランスパンと合わせても美味しいカレー
2.生春巻き 上手に巻けるやり方で断面もきれいな生春巻き
3.焼きナスのベトナム風 なすが美味しい季節のレパートリーに豚ひき肉のソースをかけて。
4.ベトナムのチキンサラダ アペリーレ風 色々な野菜やフルーツも混ぜたアペリーレ風にアレンジした見た目も鮮やかなサラダ
5.ココナッツプリン すいかのソース ココナッツ風味のプリンにすいかのさっぱり味のソースがよく合うデザート
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
【レッスン日時】 8月11日(木)満席・20日(土)残席3・24日(日)残席1・25日残席1・26日(金)満席
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*満席の日はキャンセル待ちを承ります。
8月の和菓子教室はお休みになります。
7月のタイアップレッスン
アイコノオリーブオイルのメーカー“マイスタヴェルク”さまとのタイアップレッスンとなります。
オリーブオイル選びのポイントの他、イタリアの調味料バルサミコ酢(黒・ロゼ・白)やイタリアの魚醬コラトゥーラなど調味料の使い方なども学べます。
暑い季節、加熱時間の短い作りやすいレシピをご用意します。
またオリーブオイルは、レッスン時にご購入いただけますよう12本限定で準備しております。
酸化しないように気を配られ、まろやかなグリーンオリーブの香りが広がるフルーティな良質なエキストラバージンオリーブオイルです。
ご予約はメール・公式LINEどちらからでも大丈夫です。
皆様のお越しをお待ちしております。
*大変恐縮ではございますが、レッスンのご希望日を複数いただけますと調整しやすくなります。可能な方は第二希望までいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
マイスタヴェルクHP
7月のおもてなし料理 夏のイタリアン
*内容を多少変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
1.もち麦入りライスサラダ 食が落ちる夏にぴったりのライスサラダはもち麦入り。腸活に是非取り入れたいサラダ。
2.マッシュルームのサラダ 簡単なサラダほどこだわりを大切にするとより美味しさが際立ちます。そんなコツをお伝えします。
3.白身魚のカルパッチョ 色鮮やかな野菜を添えさっぱりとしたカルパッチョがあるとテーブルも華やぎます。
4.鶏むね肉のスカロッピーネ スカロッピーネは小さな薄切り肉を意味します。肉をたたいて薄くのばすので焼き時間も短く食べ応えも出ます。爽やかなレモンバター風味の鶏肉の他、バルサミコ酢で作る豚ヒレ肉のスカロッピーネもお味見の用意をします。2種類のスカロッピーネを学べます。
5.コーヒープリン 少しほろ苦い大人味のプリンはオーブンで仕上げます。
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
【レッスン日時】
7月13日(水)満席・16日(土)残席2・20日(水)満席・22日(金)満席・24日(日)満席
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*6名様のレッスンとなります。満席の日はキャンセル待ちを承ります。
和菓子教室 練り切り ひまわりと花火
久しぶりの練り切りレッスンは、どちらも夏の風物詩 ひまわりと花火を作ります。
可愛いひまわりとカラフルな花火は見た目も色鮮やかな練り切りです。
5個作り、1個はお茶と一緒に試食します。
平日クラス 25日(月) からの週の平日でご参加の生徒様のご希望で決定します。ご希望がありましたらご連絡ください。
日曜クラス 31日(日) 10時~12時半 レッスン費 4400円
6月のおもてなし料理 韓国料理
*内容を多少変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
- ヤンニョムチキン 韓国風鶏の唐揚げ 甘辛い味付けでごはんが進む♪
- チャプチェ さつまいものもちもちした春雨と肉と野菜を炒めて作る具だくさんのチャプチェ
- 韓国風水餃子 豆腐も入ったヘルシーな水餃子 つるっとした食感で食欲の落ちる夏も美味しく♡
- 夏野菜のチゲ きゅうりやトマト、夏野菜を使ったヘルシーなチゲ
- 美酢(ミチョ)で作るシャーベット フルーツビネガー飲料を使った簡単デザート
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
【レッスン日時】 6月12日(日)満席・15日(水)満席・16日(木)・18日(土)残席3・22日(水)残席1・23日(木)残席1
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*満席の日はキャンセル待ちを承ります。
和菓子教室 水無月
一年の折り返しである6月30日に無病息災を祈って食べる氷を模した外郎生地のお菓子です。
この時期だけのお菓子です。近隣では売っていないので手作りしてみませんか?
平日クラス 27日(月) 平日ご参加の生徒様のご希望で決定します。
日曜クラス 26日(日) 10時~12時半 レッスン費 4400円
5月のおもてなし料理 おうち中華 春
- 黒酢酢豚 お肉だけで作るシンプルだけど味わいの深い酢豚
- えびとニラの春巻き 細く巻いたえびとニラの塩春巻き
- 麻辣めん 唐辛子と花椒のしびれる辛さがくせになる麺
- くらげとたこの和えサラダ 豆板醬だれの和えサラダ
- マーラーカオ 小さめのせいろで作る中国風の黒糖蒸しパン
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
*内容を多少変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
【レッスン日時】 5月12日(木)残席2・15日(日)満席・18日(水)残席3・19日(木)残席2・21日(土)残席3・25日(水)満席
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*満席の日はキャンセル待ちを承ります。
【和菓子教室】 あじさい
白あんを淡い色の細かく切った寒天でくるむ紫陽花を模した和菓子。
みためお涼しげでとっても可愛い和菓子です。
平日クラス 27日(金)平日ご参加の生徒様のご希望で決定します。
日曜クラス 29日(日) 10時~12時半 レッスン費 4400円
4月のおもてなし料理 春和食
*内容を多少変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
- よもぎ豆腐 菜の花添え 乾燥よもぎで作れる春の風味のお豆腐
- 鯛の昆布締め 桜風味 鯛のお刺身を昆布締めで桜葉の風味でより春らしく
- 鳥むね肉の漬け鶏 焼いた鶏肉をだし汁につけしっとり仕上げます。薄くスライスしていただきます。
- 油揚げの肉巻き レンジで出来る♪ひき肉を巻いて煮るお弁当にもおかずにも。
- グリンピースと桜のごはん さっぱりといただける混ぜごはん
- 春の沢煮椀 沢煮とは、色々な野菜の千切りと豚肉を出汁で煮たお椀。春の野菜たっぷりのお椀になります。
- 煎茶の淡雪かん 泡立てた卵白が淡雪を思わせるくちどけのデザート
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
4月6日(水)残席3・9日(土)満席・10日(日)残席2・20日(水)残席1・21日(木)満席・22日(金)残席3
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*満席の日はキャンセル待ちを承ります。
【和菓子教室】 柏餅
5月の端午の節句は柏餅
味噌あんとこしあんで作りましょう。お一人5個(お持ち帰り4個)
試食とお茶
平日クラス 27日(水) 日曜クラス 29日(金)祝日 満席 10時~12時半 レッスン費 4400円
【3月のおもてなし料理】 春色フレンチ
- 春野菜のテリーヌ 色とりどりの野菜をゼラチンで固めた華やかな前菜
- 白身魚のフリカッセ フリカッセは白い煮込みと呼ばれるフランスの家庭料理 春らしく軽やかに煮込んで♪
- ポップオーバー 発酵させずに作れるシュー生地のようなクイックブレッド。煮込みのソースをつけながらいただきます
- レモンタルト 下にひくタルトで簡単に作れるクイックタルト。レモンクリームとメレンゲをのせて爽やかに
ウェルカムティー、ドリンク、食後の飲物つき
3月10日(木)残席3・11(金)残席2・13日(日)残席2・16日(水)残席2・17日(木)残席2・19日(土)残席2・20日(日)・23日(水)
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*満席の場合はキャンセル待ちを承ります。
【和菓子教室】 うぐいす餅と桜の練り切り
うぐいすは春を告げる鳥。うぐいすを模した求肥で作る春の和菓子です。
お一人うぐいす餅4個と桜の練り切り2個を作ります。
うぐいす餅とお茶をご試食。残りはお持ち帰りとなります。
平日クラス 24日(木)満席 28日(月) 10時~12時半
日曜クラス 27日(日) 10時~12時半 レッスン費 4400円
【2月のおもてなし料理】
- 煮込みハンバーグ
- 牡蠣と長ねぎのグラタン
- シチリア風オレンジのサラダ
- パヴェドショコラ
バケット、ドリンク、食後のコーヒーつき
2月11(金)祝日残席2・12日(土)満席・16日(水)満席・17日(木)満席・18日(金)・20日(日)満席・23日(水)満席・24日(木)
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*満席の日はキャンセル待ちを承ります。
【和菓子教室】
桜餅―関東風と関西風
関東風は薄い生地でくるりと巻くタイプの桜餅を作ります。
関西風はデモで生地を作りますのでご試食用に♪
関東風の桜餅5個がお持ち帰りとなります。
2月21日(月)満席・27日(日) 10時~12時半 レッスン費 4400円
1月おもてなし 蒸し料理 *内容は一部変更する場合があります。
・一皿で大満足 鶏もも肉と野菜の蒸しもの 五香粉のソース
・もち米しゅうまい
・中華風茶碗蒸し
・いくらでも食べられる♪蒸し野菜サラダ
・マンゴープリン(冷凍マンゴーを使います)
1月12(水)残席2・13日(木)残席1・14日(金)・16日(日)残席2・19日(水)残席4・21日(金)・22日(土)満席
11:00~14:30 レッスン費 6300円
和菓子教室
水仙(こなし生地)のお菓子
こなし生地とはあんに小麦粉を混ぜて蒸す製法です。練りきり生地より少し固めの生地です。
この季節らしい水仙の花を作ります。5個作って一つ試食。4個持ち帰りとなります。
1月26日(水)・30日(日)
10時~12時半 レッスン費 4400円
12月 おもてなし クリスマス
*ベルギーの発酵バターピュアナチュールタイアップレッスン
■チーズとフルーツのアミューズ
■カリフラワーのムース
■サーモンパイ
■鶏肉の赤ワイン煮込み じゃがいものピュレ添え
■ブッシュドノエル チョコレート生地のスポンジにフルーツを芯にしたブッシュドノエル
レッスン日程 *開催に至らない日もございます。3名様以上で開催とさせていただきます。
残席あり〇
12月11日(土)〇・12日(日)満席・15日(水)満席・17日(金)〇・19日(日)満席・22日(水)〇・23日(木)〇・24日(金)〇
11:00~14:30 レッスン費 特別レッスン 6800円(税込) きみつ応援クーポン利用→5300円
基本のおせち料理 「毎年使える永久レシピ6品」
*黒豆*くるみごまめ*栗きんとん*牛肉の八幡巻き*紅白なます*だて巻き
※以前にご受講の方はメニューの変更は多少ございますが基本的には同じ内容となります。
12月21日(火)・26日(日) 11:00~14:30 特別レッスン 6300円(税込) きみつ応援クーポン利用→4800円
和菓子教室 クリスマスの練り切り もみの木と赤いブーツ
クリスマスも素敵な練り切り菓子で表現してみませんか?
12月5日(日)・8日(水) 4つ作り 持ち帰り 他一つ試食お茶と一緒に試食となります。
10時~12時半 レッスン費 4400円 きみつ応援クーポン利用→3500円
11月 秋の彩り和食
秋の彩り豊かな和食を作ります。
和風タルタルソースや塩きのこ、きのこあんかけなど他のお料理にも応用できるたれもたくさん覚えられます♪
■秋さばのフライ 和風タルタルソース 春菊と柿のサラダ添え
■かぼちゃのきのこあんかけ
■鮭の炊き込みごはん
■きのこ汁―作り置きの塩きのこを作りだしいらずのお汁
■抹茶みるく白玉
レッスン日程 *開催に至らない日もございます。3名様以上で開催とさせていただきます。
ご予約可能な日は〇
11月10日(水)・11日(木)・12日(金)・14日(日)満席・17日(水)〇残席2・18日(木)残〇残席1・19日(金)・20日(土)9時~〇・21日(日)〇残席1
11:00~14:30 レッスン費 6300円 きみつ応援クーポン利用→4800円
和菓子教室 お芋のお饅頭
シナモンとバターのきいた少し洋風。お芋を輪切りした形のお芋にそっくりなお饅頭(芋あん)を作ります。
一人5個作ります。
別に試食用に1個とお茶をお召あがりいただきます。
11月24日(水)・28日(日)
10時~12時半 レッスン費 4400円 きみつ応援クーポン利用→3500円
10月 秋の味覚を楽しむイタリアン
・なすのインボルティーニ(なすの包み焼き) 秋なすで豚肉を包み、おつまみにも夕食にも♪
・きのこクリームのタリアテッレ(平打ちパスタ) 平打ち麺にきのこクリーム、秋の濃厚な味をお楽しみください。
・鶏もも肉のロースト 秋野菜のソースにかりかり、ふっくらのローストのコツ
・季節のフルーツパフェ 秋の果物にグラノーラ・紅茶のゼリーなど単品でも楽しめるレシピを合わせてプチパフェを作ります。
レッスン日程 *開催に至らない日もございます。3名様以上で開催とさせていただきます。
10月9日(土)残席3・13日(水)・14日(木)満席・17日(日)残席1・20日(水)残席3・21日(木)満席・22日(金)残席2・24日(日)残席3
11:00~14:30 レッスン費 6300円
*4名様以上のご友人様同士のグループレッスンも承ります。上記の日あるいは別日も可能ですのでご相談ください。
※新型コロナ感染関連のキャンセルにつきまして(ご本人様やご家族様が濃厚接触者になったなど)、通常のキャンセル料の半額を承ります。
■レッスン料を改定させていただきます。
充実した内容で皆様のご負担を少なくと今までやって参りましたが
材料費の高騰やレッスンスタイル変更に伴う諸費用の増大などによりレッスン費を見直させていただきます。
おもてなしレッスン 5500円(税込)→6300円(税込)
*特別レッスンやレッスンの内容によっては価格を変更する場合もございます。
ポイントは引き続き継続致します。
レッスン充実のためにもどうかご理解のほどよろしくお願いいたします。
和菓子教室
うさきまんじゅう3個とハロウィンかぼちゃの練り切り2個作り一つを試食します。
10月25日(月)・27日(水)・31日(日)
10:00~12:30 レッスン費 4400円
■9月のレッスンは近隣のコロナの感染状況と医療のひっ迫を鑑み、休止とさせていただきます。
8月おもてなし スペイン料理
■3種のタパス
焼きパプリカのオイル煮のピンチョス
魚介のスペイン風マリネ(たこのサルピコン)―火を使わずに作れる前菜
冷製トマトスープ(サルモレッホ)―完熟トマトで作る
■パスタで作るパエリア(魚介のフィデウア)―お米で作るより簡単で早く出来るフィデウア
■バスクチーズケーキースペインバスク地方発祥のほろ苦い外側と滑らかな生地の両方を楽しめるチーズケーキ
【レッスン日】各回6名様まで
8月7日(土)残席2・8日(日)残席2・11日(水)・18日(水)満席・19日(木)残席3・22日(日)残席1・24日(火)残席3
和菓子レッスンー水まんじゅう 抹茶あんの水まんじゅうとコーヒーの水まんじゅう
11時から3時間半 レッスン費 5500円(税込)
6個作って持ち帰ります。
他1つはレッスン後お茶と一緒に試食となります。
気温が高くなります。持ち帰り用の保冷バックと保冷剤の準備をお願い致します。
8月29日(日)・30日(月) 10:00~12:30 終了時間は、実習時間により長引く可能性がございます。
レッスン料 4400円
◆7月のレッスンメニュー
おもてなし 夏和食
食欲のない夏でもさっぱりといただける夏の和食。なるべく火の前に立つ時間を短くレシピを組み立てております。
■夏野菜と白身魚の揚げびたし
色とりどりの夏野菜と魚の揚げてびたし。作り置きが出来ます。ごはんにもそうめんのおかずにもおつまみにも♪
■“3種のおかずのかご盛り”
・まぐろのごま焼きー表面だけ火を通したたき風に仕上げます。
・プチトマトの塩麴和マリネー塩麹のまろやかな塩味がトマトの甘みを引き立たせます。
・なすのおひたし梅風味―梅の酸味が食欲をそそる冷やして美味しい夏のおひたし
■みょうがごはん
■抹茶わらび餅

【レッスン日】各回6名様まで
7月8日(木)残席2・9日(金)残席2・11日(日)残席3・14日(水)残席2・15日(木)残席2・18日(日)満席・21日(水)残席2・22日(木)・24日(土)
11時から3時間半
レッスン費 5500円
和菓子レッスンーくず桜
5個作って4個持ち帰ります。
1つはレッスン後お茶と一緒に試食となります。
気温が高く持ち帰りに時間がかかる場合は保冷バックと保冷剤の準備をお願い致します。
7月25日(日)・26日(月) 10:00~12:30 終了時間は、実習時間により長引く可能性がございます。
レッスン料 4400円

◆6月のレッスンメニュー
おもてなし ヘルシー韓国料理
■大豆ミートで作る雑穀ごはんのビビンバ
100%植物性の大豆ミートは高たんぱく、低カロリーで作るそぼろに色々な種類のナムルを添えて
■そぼろなす
ビビンバの大豆ミートそぼろの展開。作り置きできるおかず
■ゆで鶏の韓国風ごまソース
しっとりと仕上げるゆで鶏に混ぜるだけのごまのヤンニョム(辛みそ)をかけていただく前菜
■豆腐とたらこのスープ
鶏のゆで汁を使ったさっぱりと優しい味のスープ
■きゅうりの角切りキムチ
■韓国茶つき
手軽に作れる♪きゅうりのパリパリ感とマイルドな辛さが後をひきます。

レッスン日
6月9日(水)残席1・10日(木)満席・11日(土)・13日(日)残席2・16日(水)残席2・20日(日)満席・24日(木)残席3・25日(金)残席3
11時から3時間半 レッスン費 5500円
和菓子レッスン
練り切り 朝顔とうちわ
5個作って4個持ち帰ります。
1つはレッスン後お茶と一緒に試食となります。
気温が高い日で持ち帰りに時間がかかる場合は保冷バックと保冷剤の準備をお願い致します。
6月27日(日)・28日(月) 10:00~12:30 終了時間は、実習時間により長引く可能性がございます。
レッスン料 4400円
5月のレッスンのご案内
おもてなし 春の和食
今しか味わえない!春野菜のほろ苦さや香り♪春の滋味深い味を和食で味わいましょう。
■鯛そぼろの春ちらし
普段の日にも作れる野菜たっぷりの春ちらし
■豚肉と新玉ねぎのさっと煮
時短で出来る春のお惣菜
■かにと三つ葉のあんかけ 大きな茶碗蒸し
一つ一つ蒸すと面倒な茶碗蒸しも大きな器で作ってごちそうに
■なめらか豆乳味噌プリン
ほんのりと味噌風味の和風プリン。カラメルソースをかけていただきます。
【レッスン日】
5月12日(水)満席・13日(木)残席2・14日(金)残席2・16日(日)満席・20日(木)残席1・23日(日)残席4
11時から2時間半 レッスン費 5500円


和菓子レッスン 青梅と藤
青梅そっくりのお菓子と藤をモチーフとした練り切り和菓子を作ります。
青梅(外郎製)と藤の練り切り 青梅2個と藤の練り切り3個
レッスン日 5月30日(日)・31日(月)残席2 10時~13時
レッスン料 4000円

刺繍の会
料理教室の生徒様、富永さんが他の方のリクエストにより、レッスンを開催してくださいます。
白い小花と葉っぱのモチーフを刺繍し小さなブローチを作ります。刺繍枠(8㎝程度 1000円)付きで3000円 お茶と小さなお菓子付き
5月27日(木) 10時から12時 只今6名様満席でご予約いただいています。ご希望がありましたら午後14時~16時で追加開催いたします
*刺繍枠の手配の都合で4月中にお申し込みください。

4月のレッスンメニュー
おもてなし
■チキン煮込み モロッコ風 クスクス添え
塩レモンを使い、あっさりとしながらスパイスの風味が食欲をそそります。おかずにもお酒のお供にもぴったり
■レモンクリームパスタ
クリームタイプのパスタもレモン風味が爽やかでさっぱりといただけます
■モロッカンサラダ
スパイスのきいたこれからの季節にぴったりのサラダ
■レモンのパウンドケーキ
■モロッコ風ミントティー
【レッスン日】
4月7日(水)残席2・11日(日)残席2・14日(水)残席2・15日(木)満席・18日(日)満席
11時から2時間半 レッスン費 5500円

和菓子レッスン
外郎生地で作る蝶々ときんとん「新緑」(あんの周りにそぼろ状に裏ごししたあんをまぶしたもの)
お一人様、蝶々を3個ときんとん2個を作ります。
4個持ち帰り、一個はお茶と一緒に試食します。
レッスン日 4月29日(木)祝日・30日(金)
レッスン料 4000円
3月のレッスンメニュー
軽く煮こむブイヤベースを中心に軽やかにいただけるメニュー内容です。
■ブイヤベース
季節の魚介を軽く煮こんだサフランの風味と魚介のこくが楽しめるスープ
■バケットグラタン
ココットに入れた簡単に作れて美味しいバケットを使ったグラタン
■3種のマリネの盛り合わせ
春野菜を美味しく♪ブイヤベースの口直しにさっぱりとした3種のマリネ
■モワルーショコラ
中からとろっとチョコ。外に生地は軽めのチョコ菓子
3月11日(木)満席・12日(金)・14日(日)満席・17日(水)残席1・19日(金)・21日(日)残席2・24日(水)満席・25日(木)
11時から2時間半 レッスン費 5500円

和菓子はさくらの練り切り2種のレッスンを開催予定です。
26日以降ご希望日で2名様以上で承ります。ご希望日がございましたら、ご連絡ください。
28日(日) 残席2・29日(月)満席
2月のレッスンメニュー 季節の薬膳ごはん 冬
寒い季節の身体を温め整える料理とお話。
■花巻パン
■長いもとエビのグラタン
■牡蠣のオイル漬けと青菜の炒め物
■黒豆とさつまいものおこわ
■りんごと豚肉のスープ
■八宝茶
【開催日】
2月10日(水) 満席・14日(日) 満席・18日(木) 満席・19日(金) 満席・21日(日)残席2・23日(火)祝日
11:00~14:30 レッスン費 5500円

*満席の日はキャンセル待ち・他の日はご予約を承ります。
*ご希望日を第二希望までいただけましたら幸いです。
3月のご予約も承ります。
1月のご案内
2月に延期になりました。
季節のごはん 冬の身体を温める薬膳ごはん
寒さも本格的になる冬。冷えから身体を守る薬膳の話と温めごはんを学び、身体を整えましょう。
■中華風蒸しパン 花巻
■牡蠣のオイルづけと青菜の炒め物 パスタやおつまみにも使える牡蠣のオイルづけの作り方。レッスンでは青菜と炒めます。
■長芋とエビのグラタン ホワイトソースを使わないヘルシーなグラタン
■黒米入りごはんとさつまいもの一口おこわ 栄養たっぷりの黒米にさつまいもの身体に良い組み合わせ
■りんごと豚肉のスープ 身体を温め、たんぱく質も取れるスープ
■八宝茶 八宝には、「たくさんの身体に良い素材」という意味があります。効能を考えながらご自分で組み合わせたお茶を作っていただきましょう

和菓子 練り切り 「梅とうぐいす」
練り切り生地を作り、梅とうぐいすの練りきりを作ります。
梅2個 ウグイス2個を作ってお持ち帰りしていただきます。練り切り1個とお茶を試食して終了となります。
持ち帰り4個+試食1個 計5個
時間は2時間程度。リクエストのお時間で開催します。
1月25日(月) 13時~ 1月27日(水) 満席 10時~・31日(日) 残席1 10時~
レッスン費 4000円

12月のレッスンのご案内
*HPのカレンダーの更新が出来なくなっております。残席はこちらのページでご確認ください。
特別レッスン Xmasのおもてなし
*多少内容が変わる場合があります。
■低温調理で作るローストビーフ 切り分けて個別に盛り付けます。
■ほたてといちごのマリネ いちごで作る赤いソースが爽やかなマリネ
■生ハムとじゃがいものアミューズ 簡単に作れるおつまみ
■フラン あつあつでいただく洋風の茶碗蒸し
■ショコラテリーヌ 濃厚なチョコのしっとりとしたデザート
【レッスン日】 1レッスン6名様
12月11日(金)終了・12日(土)終了・16日(水)残席2・17日(木)満席・20日(日)満席・22日(火)満席 11:00~14:30
【レッスン費】 6000円 ウエルカムティー・飲みもの・小さなお土産付き
*4名様以上での開催となります。レッスン開催日を調整致しますので、ご都合が合う日がございましたらご予約時に第二希望・第三希望までいただけましたら幸いです。

作り置きできる 洋風おせちレッスン
基本のおせち以外におつまみにもなる洋風のおせちと箸休めのサラダのご紹介です。年末や年始のご家族の集まりにも
スモークサーモンのミルフィーユ
洋風千草焼き(具沢山の洋風の卵焼き)
鶏肉のガランティーヌ 鶏肉の洋風巻き物
紅白なますのエスカベッシュ 洋風の南蛮漬け
パストラミビーフのホットサラダ
【開催日】
11月24日(火)満席・26日(木)満席・29日(日)残席1・12月4日(金)・5日(土)残席1・6日(日)満席 11時~14時半
レッスン費 5800円

特別レッスン 作りやすい基本のおせち
おせち料理には一つ一つに意味が込められ、年の初めにおせち料理をいただく文化は次の世代にも伝えていきたい日本の文化です。一品でも二品でも気持ちを込めて作ってみませんか?
レッスンでは一枚のお皿に盛り付けていただきます。
*内容は昨年と同じレシピです。
■黒豆
■栗きんとん
■伊達まき
■紅白なます
■八幡巻き(牛肉のごぼう巻き)
■飾りかまぼこ
【レッスン日】 24日(木)満席 11時~14時半
【レッスン費】 5800円

11月のレッスンのご案内
和食の日 日新製糖様キビ砂糖タイアップレッスン 丸わっぱ弁当&にゅうめん
賛否両論の笠原シェフに直接教えていただいくきび砂糖を使ったレシピと、私のレシピと合わせてご紹介する『丸わっぱ弁当』のレッスンです。
出来上がったお料理は使いきりのわっぱ弁当箱に各自詰めていただこうと思っております♪お弁当の詰め方のコツ、お伝えします。
温かいにゅうめんをご用意しますので、お弁当は持ち帰りか教室で試食かを選択していただけます。
きび砂糖1キロのお土産付きの、イベント価格6回24名様限定でのレッスンとなります。ご希望の方はお早めのご予約をお待ちしております。
全品の内容は決まっておりませんが、色どりよく作りやすいメニューをご準備させていただきます。
【レッスンメニュー】
わっぱ弁当&にゅうめん
手羽先としめじのから揚げ(笠原シェフレシピ)
簡単春巻き
青菜ときのこと菊のあえ物
他3品程度とごはん
にゅうめん
【開催日】
11月14日(土)残席1・15日(日)残席1・18日(水)満席・19日(木)満席・20日(金)満席・21日(土)残席111時~14時半 *21日のみ開始が14時からとなります。
レッスン費 4400円 お土産のきび砂糖1㎏付き (使い捨てのわっぱ弁当箱に詰めるレッスンです。お弁当のお持ち帰り可のレッスンとなります)

洋風おせちレッスン
基本のおせち以外におつまみにもなる洋風のおせちと箸休めのサラダのご紹介です。年末や年始のご家族の集まりにも
スモークサーモンの洋風巻き
千草焼き(具沢山の洋風の卵焼き)
鶏肉のガランティーヌ 鶏肉の洋風巻き物
紅白なますのエスカベッシュ 洋風の南蛮漬け
牛肉のサラダ
【開催日】
11月24日(火)残席1・26日(木)残席1・29日(日)残席1・12月4日(金)・5日(土)残席2・6日(日)満席 11:00~14:30
レッスン費 5800円
*レッスンのご参加日を調整いたしますので、第二希望までいただけますと幸いです。
*引き続きコロナ禍のレッスンとなりますので、当日朝の家での平熱の確認の検温とマスクの着用をよろしくお願い致します。
アルコール消毒の徹底・換気・食事中は仕切り用のアクリル板を設置します。
10月のレッスンのご案内
10月 季節ごはん 秋の和食と練り切り和菓子
旬の素材で作る和食薬膳で秋の恵みを感じましょう。
空気が乾燥する秋に体調を整える薬膳的な話を交えたレッスンとなります。
食後には美味しい和菓子とお茶で一服♬
レッスンメニュー
- 里芋の揚げまんじゅう 上品なあんをたっぷりかけたアツアツの揚げまんじゅう
- とうふとかぼちゃのかにあんかけ
- 蒸し鶏とりんごの胡麻ドレッシング
- 大根の炊き込みご飯
- 練り切り和菓子(茶巾絞り)とお茶
【レッスン費】 5500円 11:00~14:30 ウエルカムティー・お茶付き
【開催日】
10月9日(金)残席1・11日(日)満席・14日(水)満席・16日(金)満席・17日(土)満席・18日(日)・22日(木)満席
*ご都合が合いやすいようお日にちを多めにあげております。3名様以上での開催となります。レッスン開催日を調整致しますので、ご予約時に第二希望・第三希望までいただけましたら幸いです。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
9月のレッスンのご案内
9月は、ジプロックなどの密閉袋を使って作れるピザ作り♪
生地は袋の中で作るので汚れず楽に作れます♪フォカッチャも同じ生地で作ります。
おうち時間が増える中、お料理の楽しみを増やしませんか?
普段と違う今年の夏は、熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております♬
※8月26日(水)、1時間半ほどテーブルコーディネート講座を開催しました。
■9月のレッスンメニュー
★2種のピザとフォカッチャ
トマトとなすのピザ、3種のきのことベーコンのピザ
★かぼちゃの冷製スープ
★キヌアのタブレ風サラダ
★カタラーナ
【レッスン費】 5500円 11:00~14:30 ウエルカムティー、ドリンク付き
【開催日】
*HPのカレンダーの更新が出来なくなっております。残席は下の日程からご確認ください。
9月10日(木)満席・11日(金)満席・13日(日)残席2
16日(水)・17日(木)・19日(日)満席・20日(日)・23日(水)・25日(金)残席1
・26日(土)プライベートレッスン満席
*開催日の候補を多くあげています。3名様以上での開催となります。開催にならない日もございますのでご了承ください。満席の日のはキャンセル待ちを承ります。
レッスンの開催日を調整しますので、ご予約時ご希望日を第二、第三希望までいただけましたら幸いです。この日以外の日でも3名様以上でご予約を承ります。お気軽にご相談ください。

★コロナ禍でのレッスンのため、アペリーレではおいでいただいた生徒様の安全と安心のために以下の取り組みをしております。
・4人の少人数制
・レッスンは、デモ
・2m離れるソーシャルディスタンスの席。試食時はアクリル板の設置
・キッチン、共用部分、レッスン用クリップボードのアルコール消毒
・レッスン後、食器の熱湯消毒やアルコール消毒
・フキンの煮沸消毒
・レッスン後の床の拭き取り清掃とアルコール消毒
・テーブルクロスのコーディネートは控えております。部分のクロスは一回ごとに洗浄
・レッスン中の常時換気とサーキュレーターの使用
生徒様には、マスクの着用と当日の朝の検温のご協力をいただいております。
※コロナのような症状がある場合は当日キャンセルでも、キャンセル料はいただいておりません。速やかにご連絡下さい。
近しい方にコロナの心配がある場合や
近しい方にコロナの心配がある場合や感染の心配を払拭出来ないようなご事情を有する方は、2週間ほどの自己確認期間を経てご参加ください。
参加した皆様が安心してレッスンを受けられる環境作りにご協力をお願いいたします。
8月のおもてなしレッスン
2種のカレー&レモンライス
★キーマカレー
★夏野菜と豆のカレー
★白身魚のカルパッチョ スパイスソース
簡単な付け合わせ
★きゅうりと玉ねぎのピクルス
★なすのクミンマリネ
口直しのデザート
★パイナップルのシャーベット

【レッスン費】 5500円 11:00~14:30 ウエルカムティー、ドリンク付き
【開催日】
8月6日(木)・8日(土)・・19日(水)満席・20日(木)・21日(金)・23日(日)満席・26日(水)満席
全ての日が開催にはなりません。
*開催日の候補を多くあげています。3名様以上での開催となりますので、開催にならない日もございます。ご了承ください。満席の日のキャンセル待ち承ります。
レッスンの開催日を調整しますので、ご予約時ご希望日を第二、第三希望までいただけましたら幸いです。この日以外でも3名様以上でご予約を承ります。お気軽にお問い合わせください。

こんにちは
いつも料理教室アペリーレをご愛顧いただきありがとうございます。
6月からレッスンを再開しております。
皆さんにお会いでき、料理をお伝えする時間が本当に嬉しく大切な時間だと改めて感じております。
7月は和食のレッスンとなります。
夏の体調を整える話を交えながら楽しく進めたいと考えております。
7月も引き続き4名様までのコロナ禍の様式でのレッスンとなります。
少しでも安心してご受講いただけるように準備をしております。
近くで日常から離れた気分転換の場になりましたら幸いです。
4名様のレッスンとなりますので満席になることもございます。
お早目のご予約を待ちしております。
皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
7月の季節のごはん 夏の和食
旬の素材を使った和食で薬膳。気温が高くなると身体の負担も大きくなります。
夏バテや夏冷えをしないよう、暑い夏に体調を崩しにくくする薬膳的な話を交えたレッスンとなります。
*食材が内容が多少変わる場合もあります
★てこね寿司 マグロと薬味を沢山使った夏向けのちらし寿司
★豚肉と長いもの黒酢炒め 夏バテに良い豚肉を使って黒酢でさっぱりとした炒め物に。
★夏野菜の揚げびたし 作り置いておくと便利な副菜
★長いもの冷たい汁 暑い夏に簡単に作れるのど越しの良いお汁
★わらび餅 柔らかくくちどけの良い和菓子
【レッスン費】 5500円 11:00~14:30 ウエルカムティー、お茶付き
【開催日】
7月10日(金)満席・15日(水)・16日(木)・17日(金)・18日(土)・19日(日)残席2・22日(水)満席・25日(土)・26日(日)・29日(水)満席・30日(木)
全ての日が開催にはなりません。
*開催日の候補を多くあげています。3名様以上での開催となりますので、開催にならない日もございます。ご了承ください。満席の日のキャンセル待ち承ります。
レッスンの開催日を調整しますので、ご予約時ご希望日を第二、第三希望までいただけましたら幸いです。お気軽にお問い合わせください。
%MCEPASTEBIN%
6月のおもてなし フランス家庭料理
コロナ禍での様式のレッスンとなります。
・4人までの少人数制・デモ中心・常時換気・アルコール消毒の徹底・試食の際のついたても準備いたしました。
・皆様のお家での検温のお願いとマスク着用のご協力
・コロナや風邪のような症状がある場合は当日にキャンセルをいただいてもキャンセル料はいただきません。
リアルでのレッスンの良さは、五感で感じられる料理の臨場感。
味加減を見たり、香りをかいだり、目で確認出来たり…そして何よりおしゃべりしながらの試食も発散の時間に♬
皆さんにお会いできます日をとても楽しみにしております。
またご不安な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
【6月のおもてなしレッスンメニュー】 *食材が多少変わる場合もあります
さっぱりといただける夏のポトフを中心に、この季節の食材を使って♪塩豚の作り置きからの活用も♡
★初夏のさっぱり塩豚ポトフ&塩豚の活用法 煮込んだ塩豚を薄くスライスして、野菜はさっと煮えるものを。野菜がたっぷりとれるポトフ
★じゃがいもとそら豆のポテトサラダ この時期に美味しい二つのほくほくを楽しめるポテトサラダ
★いかのマリネ
★スパイスベリーソースのクレープ*クレープは各自仕上げていただきます。
手作りジンジャーエール・バケット付き



【レッスン費】 5500円 11:00~14:30
【開催日】
6月17日(水)・21日(日)・24日(水)・25日(木)・27日(土)は満席となっております。
26日(金)のみお席のご用意が出来ます。
*3名様以上での開催となりますので、開催にならない日もございます。ご了承ください。
ご予約時ご希望日を第二、第三希望までいただけましたら幸いです。
%MCEPASTEBIN%
【5月のレッスン休止のお知らせ】
引き続き緊急事態宣言が千葉県にも発令せれ、
5月の料理教室は4月に引き続き休止とさせていただきます。
お料理を共に楽しむ時間が取れない事がとても残念ですが、この状況ですのでなにとぞご理解くださいませ。
長い自粛期間となりますが、6月には皆様にお会いできることを祈るばかりです。
時節柄ご体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
また6月からのビストロ体験教室ですが、今年度もご依頼いただいておりましたが新型コロナウィルスの影響によりイベント企画自体が中止となりました。
楽しみにお待ちいただいた皆様には大変申し訳ございません。
レッスンは休止中も料理の質問やお問い合わせはメールやLINE@での連絡・お問い合わせはいつでも受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいね。
またHPの他、ブログ、Instagram、FB等不定期ですが更新しております。
お料理の参考になること、料理の写真、たまにレシピ等、ご覧いただきましたら幸いです。
フォロー、メッセージいただけたら嬉しいです。
【アペリーレSNS】
Facebook @aperire3252
ブログ https://ameblo.jp/aperire-cooking/
Instagram aperire_yum
aperirecook
■LINE登録方法
@jfb0446j で検索 友達追加 をしてください。
一対一でラインと同じように連絡が取れます♪
******************************************************************
最後に…
医療に従事していらっしゃる皆様、ライフラインを支えてくださる皆様。そしてご家族の皆様。
大変な中、従事してくださり心より感謝申し上げます。
私たちに今出来ることは、人と会う機会を自粛すること。
自分や大切な人の健康を守る事。
もう少しの間頑張りましょう‼
***********************************************************************
料理リレー クレソンと柑橘のサラダレシピ
脇雅世先生の考案で日本だけでなく海外も。シェフや料理家が「家庭で作りやすいレシピ」をバトン形式で紹介しつないでいます。この活動は読売新聞にも紹介されました。 私もレシピを公開しています。 料理教室アペリーレのフェイスブック 料理教室アペリーレのブログで紹介しています。
4月のレッスン休止のお知らせ
4月のレッスンにつきましては一度少人数レッスンとしてご案内をしておりましたが、
新型コロナウィルスの状況を鑑み、皆様の安全と安心を考慮し、休止とさせていただきます。
ご予約をいただいておりました皆様には個別に連絡をさせていただきました。
開催を楽しみにしてくださいました皆様には大変申し訳ございません。
5月のレッスンにつきましては、再開の目途がつきましたらご案内をさせていただきます。
4月のレッスンをそのままスライドして5月は「季節のごはん デトックス食材で作るイタリアンレッスン」とさせていただきます。
もし5月のレッスンのご希望日がありましたら、ご連絡ください。
レッスンを安心して楽しんでいただける日が早く訪れることを祈るばかりです。
過去レッスンやお料理につきまして何かご質問等ございましたら休止中もお気軽にメールでご連絡くださいませ。
皆様もどうか新型コロナウィルスにお気をつけてご自愛してお過ごしくださいませ。

4月 季節のごはん 春 デトックス食材で楽しむヘルシーイタリアン
春は冬の間にたまった不要なものを解毒する季節です。
この季節に取った方が良い食材・体調を整えるために何を気をつけたらよいかなどの話を交えたレッスンとなります。
料理実習と同時に健康や美容に良い薬膳的要素を学べるレッスンとなります。
*メニューは、多少変わる場合がございます。地域の新型コロナウィルスの状況で延期になる場合もございます。
*3名様以上での開催となりますので、開催にならない日もございますのでご了承ください。ご予約時ご希望日を第二希望までいただけましたら幸いです。
【レッスンメニュー】
★イカのラグー ラグーは具材を細かく刻んで煮込んだ料理。ミートソースが代表イカをミンチ状にしてラグーソース
★チキンとアスパラガス、レモンのスープ 春を感じるさっぱりとしたスープ
★山菜のフリット カリッと軽い揚げ物フリット。口に広がる苦みと甘みが美味しい。
★クレソンのサラダ ハーブドレッシング 春の苦みを味わえるサラダ
★レモンのムース さっぱりふわふわとしたデザートムース
ウエルカムティ―・お茶付き
【レッスン費】 5500円 11:00~14:30
【開催日】4月9日(木)・10日(金)・11日(土)・22日(水)・23日(木)・24日(金)・26日(日)・30日(木)
*3名様以上での開催となりますので、開催にならない日もございます。ご了承ください。
ご予約時ご希望日を第二希望までいただけましたら幸いです。
3月のご案内
このたび、新型コロナウィルスに罹患された皆様と観戦拡大により、影響を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウィルスの影響により、皆様の健康と安全を考慮しまして
ビストロ体験教室と今週のレッスンを一時休止とさせていただいておりました。
レッスンを楽しみにご予定を立ててくださった生徒様には大変ご迷惑をおかけしました。
3月15日(日)から4名様までの少人数レッスンで料理教室を再開させていただきます。
レッスンにつきましては、安全を考慮いたしました上で以下のような形でレッスンを開催させていただきます。
安全にそして楽しくレッスンを開催出来ましたらと考えております。
またレッスンが気分転換の場になりましたら幸いです。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
【レッスンの開催につきまして】
・おいでいただく当日の検温のご協力をお願い致します。
発熱がある場合は、レッスンの参加はご遠慮いただくようお願い申し上げます。その際は、キャンセル料はいただきません。
・当日のレッスンは、手洗い、アルコール消毒の徹底、常時換気をさせていただきます。
・料理の盛り付けは、取り分けをなくして個別の盛り付けにいたします。
・お子様と一緒に参加したい場合はご相談ください。
【レッスンの開催予定日】
*3名様以上で開催となります。開催にならない場合もございます。ご了承ください。
3月15日(日)残席1・17日(火)残席1
18日(水)・21日(土)・22日(日)
25日(水)・26日(木)残席1 11:00~14:30
【おもてなし韓国料理】
雑穀キンパ
豆腐チゲ
海鮮ちぢみ
サニーレタスのサラダ(サンチュゴッチョリ)
ゆず茶とゆず餅
%MCEPASTEBIN%
ビストロ体験教室&今後の料理教室につきまして
このたび、新型コロナウィルスに罹患された皆様と観戦拡大により、影響を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
健康と安全を考慮しまして、14日までやむなく延期とさせていただきます。
以降のレッスンにつきましては、状況を鑑みてご案内をさせていただきます。
時節柄どうぞご自愛くださいませ。
3月は、ビストロ体験教室と韓国料理になります。ビストロ体験教室は中華です。 おもてなしはの韓国料理は、キンパ(お肉が入る韓国風海苔巻き)他寒さが残る早春に美味しいメニューです。 3月4日(水)は、「ワイルドフラワーズ」の淡路様を迎えアレンジフラワーレッスンをいたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 第二希望までいただけますとご希望に添えやすくなります。よろしくお願いいたします。
3月のビストロ体験教室

●ビストロ体験教室とは?
・ビストロ体験教室とは? パナソニックのビストロならではの機能やビストロだからできるレシピが パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」の最新機種を使って 「買う前に」も「買った後に」も習える教室です。 ビストロは「焼く・煮る・蒸す・揚げる」の日常使いの時短料理が得意。
NE-BS1600は、「とろみセンシング」機能搭載!ワンボウル中華、ワンボウルフレンチでおうちで簡単に中華やフレンチが作れます♪
・「そろそろオーブンレンジを買い替えたいけど、買う前に試してみたい。」
・「忙しくて時間がないけど、手作りのおいしい料理が作りたい」と思っている方におすすめです。
レッスンメニュー
・帆立のXO醤炒め
・にらまんじゅう
・ワンボウルで作るかに玉
・台湾風カステラ
ごはん・お茶付き
【開催日】 3月6日(金)・8日(日) 10:30~13:30
【レッスン費】 3500円 レシピ・お茶付き
*実習後、作ったものを試食して片づけて終了です。
3月4日(水) ワイルドフラワーズフラワーレッスン “春のラウンドアレンジ”
君津市のお花屋さん、”ワイルドフラワーズ”の淡路さんをお迎えしてお花のレッスンを開催します。
かごに、チューリップなど球根系のお花を中心に春らしいアレンジとなります。
基本形のラウンド型(丸い形になるようにさす)なので、基本の差し方を学べます。
レッスン費 4500円(お茶と小さなお菓子のティータイム付き)
持ち物 エプロン、あれば花ばさみ(はさみは貸していただけます)
3月おもてなし 韓国料理
少し肌寒く、少し春めく3月。身体が温まる韓国料理、色どりの良いキンパは暖かくなったら、外で食べるお弁当や人が集まるときなどにも重宝します。
*メニューは、多少変わる場合がございます。
★雑穀キンパ 韓国風海苔巻きのキンパ。雑穀ごはんで作る色どりもきれいなキンパはお弁当にもふだんのごはんにも◎ お肉入りなので子供達も満足な海苔巻きに♬
★豆腐チゲ(スンドゥブチゲ) 寒さも残る3月。辛みとうま味たっぷりの身体が温まる鍋。
★にらとチーズちぢみ おかずにも、おつまみにもなるさくさくちぢみ
★サニーレタスのサラダ(サンチュゴッチョリ) さっぱりと浅漬けキムチのような和えサラダ 春野菜も加えて作ります。
★ゆず茶 手作りのゆずジャム(レシピ付き)で作るゆず茶
ウエルカムティ―・お茶付き
【レッスン費】 5500円 11:00~14:30
【開催日】3月11日(水)・13日(金)・14日(土)・15日(日)・17日(火)・22日(日)・26日(木)
*3名様以上での開催となりますので、開催にならない日もございますのでご了承ください。
ご予約時ご希望日を第二希望までいただけましたら幸いです。
2月のおもてなし 春の竹籠弁当
ひな祭りやお花見・春のお祝いにも…
色どりがきれいな和食ですが、洋の要素も入れて♪
*メニューは、多少変わる場合がございます。
★3種のてまり寿司 お刺身をづけにしたり、野菜をのせたり、美味しく可愛いてまり寿司
★一口鶏のつくね 一口サイズのつくねに、トッピングをのせて
★サーモンのナッツ焼き サーモンに色々なナッツ類をのせて焼く、おつまみにも最適
★春野菜の甘酢漬け
★ドライフルーツとナッツのチーズ豆腐和え
★いちごゼリー
ウエルカムティ―・お茶付き
【レッスン費】 5500円
2月12日(水)・13日(木)・14日(金)・16日(日)・20日(木)・21日(金)・22日(土)・24日(日)を予定しております。
残席はカレンダーをご確認ください。
*3名様以上での開催となりますので、開催にならない日もございますのでご了承ください。
ご予約時ご希望日を第二希望までいただけましたら幸いです。
1月のおもてなし 季節のごはん 冬 中華料理
リクエストの春巻きに加え、お正月明けの身体にも優しいヘルシーな中華家庭料理です。
この時期に取った方が良い食材・体調を整えるための食材などの話を交えて。
ご自身と大切な人の健康や美容に良い薬膳的要素を学べるレッスンとなります。
★春巻き2種 基本の巻きとえびとレンコンの塩春巻き
★白菜と水菜の蒸しサラダ
★きくいもともち麦の中華風混ぜごはん
★デザート3種
マーラーカオ 一人分ずつ茶碗に作る上新粉でつくる具だくさんの蒸しパンデザート
揚げ春巻きのデザート 春巻きの皮が余ったら、デザートにしておやつにも
黒ゴマ豆乳汁粉 冷えや乾燥に良い薬膳スイーツ
ウエルカムティ―・台湾茶付き
【レッスン費】 5500円
1月15日(水)・16日(木)・19日(日)・29日(水)・31日(金)・2月1日(土)・2日(日) 11:00~14:30の3時間半程度

12月のおもてなしレッスン クリスマス
親しい人とテーブルを囲むアットホームなおもてなしに良い温かみのあるメニューです。がんばりすぎずに素敵に作れるメニュー立て♡
◆サーモンのタルタルのカナッペ パンやワインにも合う。パーティーやお正月のおつまみに♡
◆鶏肉と栗の煮込み 骨付き鶏モモ肉を使い、簡単だけど深い味わいのある煮込み料理
◆スフレー オーブンで焼くふわっとふくらんだ焼き上がりが美味しいスフレ
◆メリメロサラダーメリメロとは、フランス語でごちゃまぜという意味。色々な種類の野菜を混ぜたサラダ
◆ムース・オ・ショコラーチョコレートムース。軽くて口当たりの良いデザート
バケット付き ウェルカムティ・ドリンク・食後の飲み物付き
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) クリスマス特別レッスン 5800円
【開催日】
12月4日(水)・5日(木)・7日(土)・8日(日)・12日(木)・13日(金)・15日(日) AM11:00~ 3時間半ほど

11月19日 ビストロ体験教室
●ビストロ体験教室とは?
パナソニックのビストロならではの機能やビストロだからできるレシピが パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」の最新機種を使って 「買う前に」も「買った後に」も習える教室です。
ビストロは「焼く・煮る・蒸す・揚げる」の日常使いの時短料理が得意。
新製品NE-BS1600は、「とろみセンシング」機能搭載!
ワンボウル中華、ワンボウルフレンチでおうちで簡単に中華やフレンチが作れます♪
・「そろそろオーブンレンジを買い替えたいけど、買う前に試してみたい。」
・「忙しくて時間がないけど、手作りのおいしい料理が作りたい」と思っている方におすすめです。
簡単に美味しくおしゃれなお料理が作れます。体験してみませんか
レッスンメニュー
・豚肉のマスタードソース ボウル一つで程よいとろみのメイン料理が出来ます♪
・鶏ハムのバケットサンド スチーム機能で作った鶏ハムでヘルシーなサンドイッチ
・秋の蒸し野菜と半熟卵のサラダ 蒸しものも簡単に!
・ココットグラタン ココットで作るグラタン
食後のハーブクッキー・紅茶付き
レッスン費 3500円 レシピ付き

■11月24日(日) アロマテラピー講座 バスソルト&シュガースクラブ作り 残席1
アペリーレ近くのアロマテラピーサロンくぅらの村上さんにお願いし、アペリーレにてバスソルト&シュガースクラブの講座を開催します。
お風呂に入れると体がじんわりと温まる♪リラックスできる香りのバスソルトを精油とハーブをブレンドして作ります。
精油とハーブはお好みのものを選ぶので、自分好みのオリジナルが作れます。
寒くなる季節、忙しい年末を迎える前に良い香りに癒されませんか?
10:30~12:30 アロマテラピーの話、自律神経の話
12:30~13:00 アペリーレの手作りクッキーとお茶でリラックスタイム♪
レッスン費 3500円 (持ち帰りのバスソルト300gとシュガースクラブ) クッキー・お茶付き

■11月の毎日ごはん クリスマスの定番 フライドチキン
*以前に開催したフライドチキンレッスンのメニューを変更したものです。レッスン受講済みの方はご注意ください。
とっても好評なフライドチキンは、クリスマスレッスンの定番にしました♪ふだんのお食事にも。
★フライドチキンー衣にスパイスを加えて、〇〇タッキーを買わずに揚げたての美味しいフライドチキンをお家で作れます。
★グリーンサラダ(基本のフレンチドレッシング)―フライドチキンに添えて。
★簡単ポテトグラタンー簡単に出来て美味しいと特にご主人様、お子様に評判が良いようです♪
★クリスマスカラーのバターライスークリスマスをイメージしたカラーで、炊飯器で作るバターライス。
ドリンク・食後のコーヒー付
【クリスマス特別レッスン費】 4500円
11月7日(木)・8日(金)・9日(土)・13日(水)・14日(木)まで終了16日(土)残席1・17日(日) 残席2 10:30~14:00

12月のおもてなしレッスン クリスマス
親しい人とテーブルを囲むアットホームなおもてなしに良い温かみのあるメニューです。がんばりすぎずに素敵に作れるメニュー立て♡
◆サーモンのタルタルのカナッペ パンやワインにも合う。パーティーやお正月のおつまみに♡
◆鶏肉と栗の煮込み 骨付き鶏モモ肉を使い、簡単だけど深い味わいのある煮込み料理
◆スフレー オーブンで焼くふわっとふくらんだ焼き上がりが美味しいスフレ
◆メリメロサラダーメリメロとは、フランス語でごちゃまぜという意味。色々な種類の野菜を混ぜたサラダ
◆ムース・オ・ショコラーチョコレートムース。軽くて口当たりの良いデザート
バケット付き ウェルカムティ・ドリンク・食後の飲み物付き
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) クリスマス特別レッスン 5800円
【開催日】
12月4日(水)・5日(木)・7日(土)・8日(日)・12日(木)・13日(金)・15日(日) AM11:00~ 3時間半ほど

■特別レッスン 作りやすい基本のおせち 7品
おせち料理には一つ一つに意味が込められ、年の初めに見た目も美しいおせち料理を食べる文化は、次の世代にも伝えていきたい日本の文化です。
一品でも二品でも気持ちを込めて作ってみませんか?レッスンでは一枚のお皿に盛り付けていただきます。
*おせち料理は昨年と同じレシピとなります。
★くるみごまめ
★黒豆
★栗きんとん
★だて巻き
★紅白なます
★八幡まき(牛肉のごぼう巻き)
★飾り切りかまぼこ
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5800円
【開催日】
12月19日(木)・20日(金)・21日(土)・22日(日) AM11:00~ 3時間半ほど

10月のレッスンのご案内
【消費税に伴うレッスン費の改定につきまして】
消費税の改定に伴い10月のおもてなしからレッスン料を改定します。
おもてなし 5500円 毎日ごはん 4200円
10月のおもてなしレッスン 女子が集まる日の持ち寄りランチ
・ミートソースのペンネ 大人なミートソースをショートパスタで
・柿のサラダ 柿と秋野菜のサラダ
・大豆粉のケークサレ 大豆粉を使った低糖質のケークサレ 食事代わりになります
・きのこの豆乳ポタージュ 秋に美味しいきのこを豆乳でカロリーを抑えて栄養たっぷり
・秋のフルーツグラタン いちじくなどの秋のフルーツをクリーミーなソースで作る温かな簡単デザート♪
17日(木)・18日(金)・19日(土)・20日(日)・23日(水)・24日(木) 11:00~14:30
レッスン費 5500円 ドリンク・食後のコーヒー付き

ビストロ体験教室 10月6日(日)

●ビストロ体験教室とは?
パナソニックのビストロならではの機能やビストロだからできるレシピが パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」の最新機種を使って 「買う前に」も「買った後に」も習える教室です。
ビストロは「焼く・煮る・蒸す・揚げる」の日常使いの時短料理が得意。
新製品NE-BS1600は、「とろみセンシング」機能搭載!
ワンボウル中華、ワンボウルフレンチでおうちで簡単に中華やフレンチが作れます♪
・「そろそろオーブンレンジを買い替えたいけど、買う前に試してみたい。」
・「忙しくて時間がないけど、手作りのおいしい料理が作りたい」と思っている方におすすめです。
簡単に美味しくおしゃれなお料理が作れます。体験してみませんか
レッスンメニュー
・豚肉のマスタードソース ボウル一つで程よいとろみのメイン料理が出来ます♪
・鶏ハムのバケットサンド スチーム機能で作った鶏ハムでヘルシーなサンドイッチ
・秋の蒸し野菜と半熟卵のサラダ 蒸しものも簡単に!
・ココットグラタン ココットで作るグラタン
食後のハーブクッキー・紅茶付き
レッスン費 3500円 レシピ付き

おもてなし 台湾料理
◆魯肉飯(ルーローファン) 小さく切った豚バラ肉を甘辛醤油ベースのタレで煮詰めて煮汁ごとご飯にかけた台湾のご当地ごはん
◆豆乳のスープー鹹豆漿(シェントウジャン) 台湾の朝食として人気の、豆乳のスープです。食欲のない時にも体がほっとするおすすめのスープ。
◆汁なしワンタンの辛みソース つるっとしたワンタンを辛みのあるソースでいただく。
◆清炒空心菜 しゃきしゃきした青菜の炒め物。
◆台湾風のぜんざい(紅豆湯) 日本のぜんざいより甘さ控えめで、ヘルシーなぜんざい。上には、ハスの実や白きくらげ、豆などをのせていただきます。
【開催日】 19日(木)・20日(金)・22日(日) 追加レッスン 10月11日(金)・13日(日)
【レッスン費】 5400円


毎日ごはん 9-10月 皮から作る餃子と小籠包
皮から作る餃子と小籠包
皮から作ると美味しさも格別。粉料理作りも楽しいです。
小籠包 皮を作り包み方。あん。蒸し方。
餃子 皮を作り包み方。あん。焼き方。
中華風コーンスープとザーサイ、ごはんがつきます。
【開催日】 9月26日(木)・27日(金)・29日(日)・10月3日(木)・4日(金)・5日(土)
【レッスン費】 4100円

和菓子
道明寺羹と玉菊の練り切り
試食・お茶持ち帰り付き4個付き
*2名様より開催します。お日にちをご相談ください。
8月 毎日ごはん 作り置きと夏の麺料理
■トマト冷麺風そうめん マンネリになりがちなそうめんメニューを冷麺風に。飲めるトマトだれが絶品
■鶏の唐揚げ香味だれ 揚げたてのから揚げに香味ソースで。揚げたてでも作り置いても美味しい1品
■じゃばらきゅうりのスタミナ漬け しょうがとにんにくの香味のきいたしょうゆだれで
ウエルカムティー・お茶付き
【開催日】
8月8日(木)・9日(金)・10日(土)・17日(土)・21日(水)残席3・25日(日)残席2
【レッスン費】 4100円

7月のレッスンのご案内
暑い夏に心地よくいただけるさっぱりとした和ごはん♪
食欲がなくてもすっといただけるような献立にしました。
薬味ごはんに途中からなめろうをのせて出汁をかけていただくと、また美味しい!
夏にさっぱり和食いかがでしょうか。皆さまのお越しをお待ちしております。
*8月は毎日ごはんとビストロ体験教室になります。
おもてなし 夏の涼やかな和食
■鯵のたたき なめろう
■薬味ごはんを鯵のなめろうの出汁茶漬け
薬味ごはんは数種の薬味を混ぜたものを混ぜ込みます。おだしはかつおだしでなく、簡単にとれてこくのあるもの。なめろうはごはんにかけても
■丸ごとトマトの和だしジュレ
だしのしみ込んだトマトをヒンヤリと冷たくして。フルフルの和だしジュレと一緒にいただきます。
■なすと干しエビの煮物
だしを使わず、煮込み時間が短い夏向けの冷やしても温かくても美味しい煮物
■鶏むね肉と夏野菜のあえもの
おだしで使った鶏むね肉を使ったさっぱりと簡単に出来るあえもの
■キウイフルーツ羹
寒天で作るさっぱりとしたデザート羹
■【開催日】7月10日(水)・11(木)・12日(金)・13日(土)・
26日(金)・28日(日)・31日(水)
【レッスン費】11:00~3時間半 レッスン費 5400円

■ビストロ体験教室2019 開催のお知らせ

●ビストロ体験教室とは?
パナソニックのビストロならではの機能やビストロだからできるレシピが パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」の最新機種を使って 「買う前に」も「買った後に」も習える教室です。
ビストロは「焼く・煮る・蒸す・揚げる」の日常使いの時短料理が得意。
新製品NE-BS1600は、「とろみセンシング」機能搭載!
ワンボウル中華、ワンボウルフレンチでおうちで簡単に中華やフレンチが作れます♪
・「そろそろオーブンレンジを買い替えたいけど、買う前に試してみたい。」
・「忙しくて時間がないけど、手作りのおいしい料理が作りたい」と思っている方におすすめです。
簡単に美味しくおしゃれなお料理が作れます。体験してみませんか?
■オーブンと電子レンジで作る中華
*都合により内容を多少変更する場合もございます。ご了承ください。
★エビのチリソース ワンボウルで作れる簡単エビチリ
★黒酢酢豚 毎日ごはんで好評でした黒酢酢豚をグリル機能を使ってヘルシーに♪
★なすの中華風サラダ これから美味しいなすを中華風に。冷たくしていただきます。
★サンラータン 酢っぱ辛いにがくせになるスープ。
ごはんと飲物とミニデザートがつきます。
【開催日】 7月6日(土) 10時半から3時間
【レッスン費】3500円 残席1席満席となりました。キャンセル待ちとなります。
レッスンのお申込みはこちら
●ビストロで作る教室オリジナルレシピでお料理した後素敵にスタイリング! ご自宅で作りやすい、おしゃれにみえて簡単にできる時短でも本格的にみえるお料理をご紹介いたします。
●ビストロについての詳細
パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS1600 について、詳しくはこちら
パナソニック ビストロ体験教室の詳細はこちら
おもてなし スパイスで楽しむカレー
■グリルチキンのカレー&ベジタブルカレー
スパイスで作る一種類のカレーを2種にアレンジ。
スパイシーなグリルチキンカレーとマイルドなベジタブルカレー。色々なグリル野菜を載せ彩り良く一皿に盛り付けます。
■きゃべつといんげんのスパイス炒め ポリヤル あっさりと食べられる南インドの炒めもの
■玉ねぎのアチャール 火を使わずに簡単に出来る付け合わせになるインド風のつけもの
■トマトのライタ トマトのヨーグルトサラダ
■マンゴーデライト ヨーグルトとマンゴーで簡単に出来るインドスィーツ
■カルダモンティー 食後はスパイス入りの紅茶をデザートと一緒に
【開催日】6月12日(水)・15(土)・20日(木)・21日(金)・22日(土)・27日(木)
【レッスン費】11:00~3時間半 レッスン費 5400円

*28日(金) 5月のレッスン リクエスト開催いたします。 残席3
毎日ごはん 繰り返し作る定番料理 中華料理
お料理が初めての方も、普段作ってもなんとなく味が決まらないというお悩みの方にもおすすめのレッスンです。
繰り返し作る料理のポイントをわかりやすく、美味しい定番料理が出来るようになるレッスンです。
■酢豚
■チャーハン
■春雨の中華サラダ
ウエルカムティー・お茶付き
【開催日】
5月30日(木)残席3・31日(金)残席1 10:30~
6月1日(土) 10:30~ 3時間 残席3
夜レッスン
5月31日(金) 10:30~
【レッスン費】 4100円
和菓子 若鮎とてっせん
■若鮎
■練り切り 初夏の花 鉄線(てっせん)
【レッスン費】 4000円
*2名様以上でレッスンのご相談を承ります。ご相談ください。
5月のレッスンのご案内
おもてなし 初夏のエスニック
■海南鶏飯ーしっとりとした鶏もも肉と鶏だしのきいたごはんが絶品。
■えびのエスニック風サラダーえびと野菜にすっぱ辛いドレッシングがよく合うサラダ
■豆腐と鶏肉の揚げ物―とうふと鶏ひき肉で作った具をわんたんの皮で包み揚げ、スパイシーソースでいただきます♪
■あさりのエスニックスープー旬のあさりを使ってエスニック風のスープに
■シトラスジャスミンティーゼリーーグレープフルーツや柑橘類にジャスミンティ―ゼリーを合わせたさっぱりとしたデザート
【開催日】5月15日(水)・17(金)・18日(土)・22日(水)・23日(木)・26日(日)
【レッスン費】11:00~3時間半 レッスン費 5400円
毎日ごはん 繰り返し作る定番料理 中華料理
お料理が初めての方も、普段作ってもなんとなく味が決まらないというお悩みの方にもおすすめのレッスンです。
繰り返し作る料理のポイントをわかりやすく、美味しい定番料理が出来るようになるレッスンです。
■酢豚
■チャーハン
■春雨の中華サラダ
ウエルカムティー・お茶付き
【開催日】
5月30日(木)・31日(金)・6月1日(土) 10:30~3時間
夜レッスン
5月31日(金)・6月7日(金) 18:30~
【レッスン費】 4100円
和菓子
■唐衣 紫と白のういろう生地で作るかきつばたを模したお菓子 4個
■練り切り あじさい 2個
作った唐衣1個とお茶を試食します。
【開催日】5月10日(金)・11日(土) 10:00~2時間半
【レッスン費】 4000円
*2名様以上でレッスンのご相談を承ります。ご相談ください。

四月のレッスンは、新生活が始まる季節の洋食レッスン♪手軽に彩り良く、元気がでるような洋食を作りましょう。
毎日ごはんのレッスンは、初の夜レッスンを開始します。
金曜の夜、お仕事帰りにご飯を食べに行くように、レッスンにおいでいただけたら嬉しいです。
18時半開始としておりますが、19時までにおいでいただければ大丈夫です。
18:30のレシピ説明の時間に間に合わない場合は、レッスン後にご説明いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
4月のレッスンのご案内
おもてなし 春の洋食レシピ
春の味と色を楽しめる洋食です。
■ビーフストロガノフー短い煮込み時間で出来て、豪華にみえる♪
■アスパラガスのミモザサラダーアスパラガスの緑に卵の黄色、春を感じるサラダ
■ハーブポテトコロッケーころんとしたコロッケはおつまみやお弁当にも♪
■桜のレアチーズケーキーチーズケーキの桜の香り
【開催日】4月10(水)・11日(木)・21日(日)・25日(木)・26日(金)・5月1日(水)
【レッスン費】11:00~3時間半 レッスン費 5400円

毎日ごはん 一度覚えれば永久レシピ 定番の中華料理
お料理が初めての方も、普段作ってもなんとなく味が決まらないというお悩みの方にもおすすめのレッスンです。
メインが2品ですので、どちらかをメインに作ればバランスの良いお食事となります。
■麻婆豆腐
■青椒肉絲
■ふわふわのかきたまスープ
ザーサイのあえ物・ごはん・中国茶がつきます。
【開催日】4月12日(金)18:30~ ・13日(土) 10:30~3時間
【レッスン費】 4100円

和菓子 菜の花しぐれ(黄身しぐれ)と練り切り 桜
表面の亀裂が時雨(しぐれ)るときの空の様子に似ていることが由来の和菓子です。生地の割れ目からのぞく抹茶の緑と黄色のコントラストが菜の花を想像させます。
お一人、菜の花しぐれ4個と鳥の形の練り切り3個作ります。
作ったあとどちらか一つのご試食とお茶をいたします。
【開催日】4月5日(金) 、6日(土) 10:30~2時間
【レッスン費】 4000円
親子食育講座 にんじんマフィンを作ろうinミライエテラス
3月24日(日) 10:00~12:00 レッスン費 親子一組 2000円
場所 新昭和ハウジングスクエア ミライエテラスキッチンスタジオ
にんじんは好きですか?君津市の三舟山のふもとで作られているにんじんを使って、にんじんマフィンを作ります。自分で作ると苦手なものも食べられる♪トッピングのにんじんは粘土感覚で作れるあんの生地で作ります。マフィンと飾りを作って、クイズでにんじんについて学びます。保護者の方はお子様のサポートをお願いします。マフィン5~6個持ち帰り、レシピ付き

君津市の三舟山のふもとで作られているにんじんを使って、にんじんマフィンを作ります。
トッピングは、粘土感覚で作れるあんの生地を使って作ります。にんじんについてもクイズで学び、苦手意識をなくして、楽しく作りましょう。 Sサイズのマフィン5~6個持ち帰り レシピ・袋付き |
◆おもてなし 春薫る おはしで楽しむ和フレンチ
3月4月のお祝いの席にもおすすめです。大切な人とおはしで気軽に楽しめる和の要素を入れたカジュアルに。
房総の旬の菜の花他、春野菜を楽しみましょう。
■真鯛のポアレ 菜の花のソース
ポアレはフライパンで焼く、皮目をパリッと中はジューシーに仕上げます(真鯛がない場合は他の白身魚となります) 今が旬の菜の花をきれいな緑色のソースを添えて。
■春野菜の和だしマリネ
春野菜をだしでマリネにします。
■ごぼうのクリーミーな豆乳みそポタージュ
ポタージュを生クリームやバターを使わずだしを使い和風に仕上げます。
■香り野菜の混ぜごはん
香りの春野菜がたっぷり入る混ぜご飯
■いちごのグラスデザート
グラスに盛り付ける大人色のいちごのデザート 簡単だけどおもてなしになります。
【開催日】3月20日(水)・22日(金)・23日(土)・28日(木)・29日(金)・31日(日)・4月3日(水)
11:00~3時間半 レッスン費 5400円


リクエストレッスン おうちイタリアン
■ミートグラタン■やりいかとアボカドのフリット■きのこのマリネ■きのこのマリネで作るショートパスタ■りんごのケーキ(季節外につき紅玉でなく普通のりんごで作ります) *ケーキは、バター不使用、失敗しないケーキ。はじめてケーキ上手に出来ましたとの感想を受けています。 ただいまお二人受付中。4名様揃えば開催いたします。
開催日 3月8日(金) レッスン費 5400円

◆毎日ごはん 一度覚えれば永久レシピ 家庭の定番中華料理
■麻婆豆腐
■青椒肉絲
■ふわふわのかきたまスープ ごはん・飲物がつきます。
【開催日】3月7日(木)・3月10日(日) 4月12日(金)・13日(土) 10:30~3時間
【レッスン費】 4100円
【開催日】3月20日(水)・22日(金)・23日(土)・28日(木)・29日(金)・31日(日)・4月3日(水)
【レッスン費】11:00~3時間半 レッスン費 5400円
◆和菓子 関西風桜餅と桜の薯蕷(じょうよ)練り切り
関西風道明寺の桜餅とやまいもを入れた柔らかな生地の練りきりを作ります。
桜餅3個と練り切り2個持ち帰り 別に桜餅1個とお茶を試食
3月1日(金) 10時~12時半 2日(土) 10時~12時半
レッスン費 4000円

お知らせ
クリナップさんの運営するwebサイトDreamia Clubにて、料理教室アペリーレをご紹介いただいています。
毎週火曜更新、2月に4週にわたり特集がございます。料理教室アペリーレについて記事と写真が載っております。
ご覧くださいましたら幸いです。

2月のレッスンのご案内
*2月3日綱島園いっぷく茶房さんで節分の練り切り和菓子のワークショップを開催しました →https://ameblo.jp/aperire-cooking/entry-12437546862.html
イベントレッスンのお知らせ
2月2日(土)に節分の練り切り和菓子と太巻きレッスン。 終了しました お昼に太巻きを作り、一緒に食べられる簡単なお料理をご用意いたします。デザートはアペリーレ特製あんみつ♪
・料理教室はどんなところ?ちょっと見てみたい方。
・和菓子と料理両方やってみたい方。
・あんみつ好きな方♪
・気軽にお越しください。
イベントレッスン価格 3900円 (練り切り和菓子鬼とお多福一個ずつ持ち帰り) 太巻きレシピつき
ランチとデザート(あんみつ)付き

早春のもてなし 春待ち中華
★春餅(チュンビン)
中国では、立春に食べられるメニュー。皮を作り、いろいろな野菜とチャーシューを一緒に巻いて。皮は作りやすいので、人が集まる席にもぴったりです。
★かんたんチャーシュー
オーブンで作る簡単チャーシューは普段のごはんにも便利。春餅に巻いて食べます。
★菊花しゅうまい
細切りの皮をまとって菊の花のよう。可愛く失敗のないしゅうまい。
★ラーパーツァイ
旬の白菜を中華風の甘酢漬けにします。
★菜の花とトマトの中華風スープ
旬の菜の花と出始めのトマトのほろにがさが爽やかな中華スープ。
★豆腐花
香港を中心に中国や台湾などで親しまれている「豆腐花」。豆乳を使ったヘルシーな
デザート。
ウエルカムティ、中国茶付き
【レッスン日】
2月9日(土)満席、14日(木)、15日(金)満席、16日(土)・27日(水)・28日(木)
レッスン費 5400円

1月のレッスンのご案内
寒い季節はあったかメニューでおもてなし
寒い冬に身体が温まると気持ちもほっこりします。
バレンタインのメニューにもおすすめのメニューです。
★チキンと干しきのこのレモン煮込み
少し酸味のあるレモンクリームソースがさっぱりとして鶏肉とよく合います。干しきのこのだしがきいています。
★シフォン生地で作るガトーショコラ 生クリーム添え
シフォン生地で作る少し軽めのガトーショコラ。バレンタインにもおすすめです。
★魚介のトマトリゾット
あさりやいか、えびなどの魚介とトマトのうまみをお米にたっぷりと吸わせて。生米から作るリゾットのコツが学べます。
★カリフラワーとブルーチーズのグラタン
簡単に作れるアツアツ、ほくほくのグラタン。2種のブルーチーズを食べ比べ出来ます。
ウエルカムティ、食事、食後の飲物付き
【レッスン日】
1月16日(水)、17日(木)、18日(金)、20日(土)、25日(金)残席2、26日(土)残席3
レッスン費 5400円


明けましておめでとうございます。
本年も料理教室アペリーレをどうぞよろしくお願いします。

特別レッスン 作りやすい基本のおせち 7品と一口おこわ
おせち料理には一つ一つに意味が込められ、年の初めに見た目も美しいおせち料理を食べる文化は、次の世代にも伝えていきたい日本の文化です。
一品でも二品でも気持ちを込めて作ってみませんか?レッスンでは一枚のお皿に盛り付けていただきます。
*おせち料理は昨年と同じレシピとなります。
★くるみごまめ
★黒豆
★栗きんとん
★だて巻き
★紅白なます
★八幡まき(牛肉のごぼう巻き)
★ひとくちおこわ
*盛り付けに飾り切りのかまぼこが加わります。
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5800円
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
【開催日】
12月5日(水)・6日(木)・7日(金)・9日(日) AM11:00~ 3時間半ほど

特別レッスン クリスマス
★ポルケッタ~パセリのグリーンソース~
豚肩ロース肉をハーブとひき肉を芯にくるっと巻いて焼くボリューム感のあるメイン料理。少し冷めても美味しいです。
りんごやじゃがいもと一緒にグリルして、いろいろな料理に使える万能ソース“パセリのソース”をかけて食べます。
★カルダモン香るサーモンの前菜(低温調理)
生とは違う食感のサーモンにセロリのマリネを添えて。レモンやカルダモンが香る爽やかな前菜
★カリフラワーのポタージュスープ
カリフラワーはポタージュにするとなめらかで素材の味が美味しいスープに。ミルクフォームをのせて♪
★いろいろ野菜とチーズのサラダ
温野菜にチーズをふって、色どりもきれいな優しい味のサラダ
★ストロベリーのクリスマスタルト
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5800円
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
【開催日】
12月11日(火)・12日(水)・13日(木)・16日(日)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・22日(土)
AM11:00~ 3時間半ほど

おもてなし 秋の実り おうちイタリアン
★ミートグラタンーミートソースとマッシュポテトを重ねたボリュームのあるグラタン
★魚介と野菜のフリットミストーイタリア版の天ぷら、唐揚げより簡単に出来る揚げ物
★きのこのマリネー常備菜になるマリネは数種類のきのこを合わせて美味しさと香りがアップ
★きのこのショートパスターきのこマリネで作るショートパスタ
★簡単りんごのケーキーりんごの美味しい季節。簡単に美味しく出来るケーキ
*メニューは多少変更になる場合がございます。ご了承ください。
【開催日】
11月21日(水)・22日(木)・25日(日)・29日(木)・30日(水)・12月1日(土)
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】 5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ドリンク・紅茶付き

毎日ごはん スープカレー
◆スープカレー&雑穀ごはん 野菜がたっぷりの体が温まるスープカレー♪
◆りんごとキャベツのコールスロー 飽きがこないもりもり食べられるコールスロー
◆パンプキンマフィン バターを使わずに太白ごま油で作る軽やかなかぼちゃのマフィン 1人2個作り1個は持ち帰りのお土産となります。
【開催日】
11月14日(水)・15日(木)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】 4100円(レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ドリンク・紅茶付き

秋の味覚を味わうならやっぱり和食♪
10月のレッスンは、日新製糖様キビ砂糖を使用したタイアップレッスンとなります。
予約が取れない事で有名な日本料理店「賛否両論」の笠原シェフから私が教わってくるレシピが一品入ります。キビ砂糖他素敵なお土産付きの開催です。
10月11月の毎日ごはんはスープカレー。
暑い日に美味しいカレーですが、これからの季節はスープカレーにしてショウガをきかせて、体が温まるカレーに♬
皆様のお越しをお待ちしております。
10月のレッスンのご案内
おもてなし 秋の味覚を味わう和食
日新製糖様キビ砂糖のタイアップレッスンとなります。(キビ砂糖のお土産付き)
予約のとれない日本料理店「賛否両論」の笠原シェフから直接伝授いただいた一品が入ったレッスンとなります。
1.笠原シェフの一品 「根菜たっぷり豚汁」
2. 秋のいなり寿司 油揚げの煮方。秋の食材を混ぜた酢飯で。
3.ぶどうと小糸在来枝豆の白和え さっぱりとしたフルーツを使った白和え
4.さんまのみぞれがけ 揚げたさんまに大根おろしのたれをかけて
5.かぼちゃぷりん 黒蜜がけ
【開催日】
10月24日(水)・25日(木)・26日(金)・28日(日)・31日(水)
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】 5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ほうじ茶付き

毎日ごはん スープカレー
スープカレー&雑穀ごはん 野菜がたっぷりの体が温まるスープカレー♪
りんごとキャベツのコールスロー 飽きがこないもりもり食べられるコールスロー
パンプキンマフィン バターを使わずに太白ごま油で作る軽やかなかぼちゃのマフィン 1人2個作り1個は持ち帰りのお土産となります。
【開催日】
10月18日(木)・19日(金)・20日(土)・11月14日(水)・15日(木)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】 4100円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
おもてなし 晩夏 暑い季節に食べたいスペイン料理
*添付写真は前回のスペイン料理となります。参考イメージとなります。
1.オーブンで仕上げる夏野菜と魚介のパエリア-オーブンで仕上げる季節のパエリア。ホットプレートでの作り方もご説明します。
2.いちじくと生ハムの前菜-相性が良い簡単に出来るおつまみ
3.スペイン風オムレツ-じゃがいもと玉ねぎがたっぷりと入った厚みのあるオムレツ
4.ガスパチョ-暑い季節に美味しい飲むサラダと言われる冷製スープ。暑い日の朝食にもおすすめ
5.ナティージャ-レモンとシナモンのきいた冷たいカスタードのデザート
【開催日】
9月20日(木)・21日(金)・23日(日)・26日(水)・28日(金)・29日(土)
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承くださいませ。
AM11時~ 3時間半 レッスン費 5400円


パナソニックビストロ体験教室
Panasonicビストロを使って3品(パスタ以外は通常のオーブンでの作り方付き)
1.揚げないチーズカツレツ バジルとトマトのソース-揚げずにグリルオーブンで仕上げるチーズカツレツ。一度に出来上がるのも魅力。
2.野菜たっぷりショートパスタ入りミネストローネ-レンジ機能を使ってパスタ入りのミネストローネスープを作ります。
3.くるみとマッシュルームのサラダ にんじんドレッシング-すりおろし人参のドレッシングを作り、栄養たっぷりのサラダ
4.りんごのスナックピザ バニラアイス添え-リンゴをスライスして並べて♪見栄えの良いベーキングパウダーで作る簡単ピザのデザート。
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
【開催日】 9月14日(金)・15日(土)
AM10時30分~ 3時間 レッスン費 4000円
和菓子 鹿の子 なでしこの練り切り
鹿の子と練り切り なでしこ
鹿の子はあん玉の周りに小豆や豆をつけたお菓子です。
秋のなでしこの花の練りきりを作ります。
鹿の子 3個 練り切り 2個作ります。
レッスン後作った鹿の子1個とお茶をいただきます。
レッスン費 4000円
8日(土) 10時~
28日(金) 15時~
いつもご愛顧ありがとうございます。
8月のご案内をさせていただきます。
8月24日は、Panasonicのオーブンビストロを使ったレッスンです。
・そのうちオーブンを買い替えたいと思っている方。
・実際に触ってみたい方。
・どれが良いのか迷っている方。
ガスオーブン、電気オーブンと色々使い比べた機能のお話をしながら、
色々なビストロの便利な機能をご紹介しますが、通常のオーブンでも使えるレシピ付きとなります。
7月後半は、夏の和食です。
食欲が落ちがちな暑い季節に、見た目も味も涼やかな和食。つるんとのどを通りやすい和食です。
皆様のお越しをお待ちしております。

8月のレッスンのご案内
スパイスで作るカレー
5種類のスパイスで作るチキンカレー
ひよこ豆のカチュンバ
アスパラガスとエビのスパイス炒め
サモサ
ラッシー
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
【開催日】
8月2日(木)・4日(土)・8日(水)・9日(木)
*3名様以上で開催となります。
AM11時~ 3時間半 レッスン費 5400円

★初回ご受講のレッスン費は500円offとなります。
オーブンを使って楽しむカフェごはん
*ビストロ教室につきまして、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
Panasonicビストロを使って3品(パスタ以外は通常のオーブンでの作り方付き)
★豚スペアリブ 鶏モモ肉のグリル 2種のBBQソース(混ぜるだけBBQソース、玉ねぎだれ)
★きのこの白みそパスタ
★カップチーズケーキ
★ロミロミサーモン
★夏野菜のマリネ
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
【開催日】
7月6日(金)・7日(土)・10日(火)・8/24(金)
AM10時30分~ 3時間 レッスン費 4000円


涼やかな夏和食
★夏野菜の和風テリーヌ 彩りのきれいな夏野菜を並べて、見た目も涼やかのど越しも良い華やかな一品
★鶏むね肉ときゅうりの梅ダレ炒め 鶏むね肉を塩麹で柔らかく、梅も使ってさっぱりとした炒め物。
★おくらのすり流し 緑色のきれいなすり流しにそうめんを少し。ひんやりと美味しい夏の汁もの。
★とうもろこしごはん とうもろこしの炊き込みごはん。
★一口フルーツ甘酒 飲む点滴と言われる甘酒とフルーツで夏バテ予防♪
【開催日】
7月18日(水)・19日(木)・21日(土)・24日(火)・25日(水)
AM11:00~ 3時間半
レッスン費 5400円 *初めての方は初回体験500円オフとなります。
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承ください。

和菓子
葛桜と練り切り和菓子(うちわ)
つるんとのど越しの良い水菓子葛桜と練り切り和菓子うちわを作ります。
葛桜4個とうちわ2個を作り、葛桜1個とお茶を教室で召し上がり残りは持ち帰りとなります。
13日(金) AM10:00~ ・15日 AM10:00~
レッスン費 4000円

6月のレッスンのご案内
初夏のおうちパーティー テクスメクス
★タコス トルティーヤに具材を入れて。大人から子供まで楽しめる集まりやパーティーにもぴったり♪
★スペアリブのサルサソース 豚のスペアリブをこんがりと焼いて、フレッシュなサルサソースで
★チリコンカン 豆と肉をスパイシーに煮込んだ料理 パンにもご飯にも合う常備菜にもおすすめ
★セビーチェ 魚介と野菜のマリネ これからの暑い季節におつまみにも
★ハマイカ(ハイビスカス)のジュース
ウエルカムティー・ドリンク・食後のコーヒー付き
【開催日】
6月21日(木)・22日(金)・23日(土)・20日(日)・
26日(火)・28日(木)
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承ください。
AM11時~ 3時間半
レッスン費5400円
毎日ごはんスペシャル
アクアパッツァ
アボカドとトマトとソバの実のサラダ
生ハムとレタスのアーリオオーリオ
ウエルカムティ・ミニデザート・飲み物付き
【開催日】
6月7日(水)・10日(日)・17日(日)
AM10:30~ 3時間
レッスン費 4500円
和菓子
(2名様以上でお日にちのご相談もお受けします)
笹包みわらび餅・ばら(練り切り)
わらび餅3個・ばら2個
わらび餅 1個とお茶を試食
【開催日】6月8日(金) 15:00~ 10日(日) 15:00~
レッスン費 4000円
パナソニック ビストロ体験教室2018

パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」の最新機種を使った料理教室です。
ビストロは、「焼く・煮る・蒸す・揚げる」の日常使いの時短料理が得意。
新製品NE-BS1500は、高火力のグリル性能がさらに進化し、予熱なしで、骨付き肉もジューシーに焼きあがります。
★そろそろオーブンレンジを買い替えたいけど、買う前に試してみたい。
★忙しくて時間がないけど、手作りのおいしい料理が作りたいと思っている方におすすめです。
簡単なのに、おいしくて本格的なお料理を体験してみませんか?
【開催場所】
料理教室アペリーレ
【開催日】
1回目 7/6(金) 11:00~ 2回目 7/7(土) 11:00~
3回目 9/14(金) 11:00~ 4回目 9/15(土) 11:00~
パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS1500 について、詳しくはこちら
パナソニックビストロ体験教室とはこちら
レッスンメニューは近日公開いたします♪
NEW 母の日キッズ教室 にがおえ和菓子を作ろう
お母さんの似顔絵の和菓子作りと、ありがとうのメッセージ入りのお花型の練り切り和菓子を作ります。
持ち帰りの箱に入れてプレゼント用になります。(各一個合計2個作ります)
あんこを包んで、色付けした練り切り生地(白あん)で包み、お顔を描いたり、髪の毛をつけたり♪
お母さんにあげたら、喜んでくれること間違いなし!!
楽しく作って、お母さんにプレゼントしませんか?
【開催日時】 5月13日(日) 10:30~12:00 14:00~15:30
【定員】 各10名 小学1年生~高校生までのお子様
*小学校3年生以下のお子様は保護者が同席してお手伝いをお願いいたします。
【場所】 新昭和ハウジングスクエア ミライエテラスキッチンスタジオ
(新規オープンの素敵なキッチンスタジオでの開催となります)
【参加費】 1500円
兄弟参加の場合、2人目は500円引き キャンセル料は前日50%、当日全額
【持ち物】 お子様はエプロン、三角巾、手拭き用タオル
*同席する保護者は、エプロンと手拭きをお願いいたします。
【お申込み】 料理教室アペリーレお問い合わせ→こちら
あるいは新昭和ハウジングスクエア 0439-54-7718までお電話でお願い致します。

5月のレッスンのご案内
いつも料理教室アペリーレをご愛顧くださいましてありがとうございます。
新学期や新生活が始まりましたね♪
おもてなしは持ち寄りレシピ。
気候の良いこれからの季節。お休みの日や屋外に持っていっても良いレシピになります。
キッシュはミートパイのような♬幅広い世代に好まれる味です。
皆様のお越しをお待ちしております。
おもてなし 持ち寄りレシピ 持ち寄り会や屋外で食べる行楽用にも♬
★ミニキッシュ ボロネーゼを詰めた型いらずで出来る手のひらサイズのミニキッシュ。1人分づつ作れます。具材を変えて応用できます。
★なすのポルペッティ 小さいボウル型に丸めて揚げたコロッケのようで、とろとろのなすが美味しい♬
★たことじゃがいものサラダ 冷たく冷やしても常温でも美味しいサラダ
★エスニック風ひよこ豆のスープ お豆のスープをWECK(保存容器)に詰めて
★パルミエ 冷凍パイ生地で簡単に作れる可愛いクッキー。ちょっとしたお返しにも♬
ウエルカムティー・ドリンク・食後のコーヒー付き
【開催日】
5月16日(水)・17日(木)・19日(土)プライベートレッスン・20日(日)・
23日(水)・24日(木)・25日(金)・29日(火)
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承ください。
AM11時~ 3時間半
レッスン費5400円
和菓子 どらやきと梅(ういろう製)
どらやき3個と梅2個持ち帰り用に作ります。本物の梅と間違うようなもちもちのういろうのお菓子です。
梅1個とお茶をご試食いただきます。
【開催日】
5月8日(火)・10日(木) 10:00~ 2時間半
レッスン費 4000円

おもてなし おうちビストロ ワインやビールにも合う料理
★豚肉のビール煮
★プロヴァンス風トマト
★フレンチフライ ローズマリー風味
★自家製ツナで作るニース風サラダ
★レモンのパウンドケーキ ウィークエンドシトロン
ウエルカムティー・ドリンク・食後のコーヒー付き
【開催日】
3月22日(木)・23日(金)・25日(日)・29日(木)
4月5日(木)・6日(金)・8日(日)
AM11時~ 3時間半
レッスン費5400円

毎日ごはん 春野菜を楽しむ和食膳
★桜エビと三つ葉のかき揚げと山菜の天ぷら
★玉ねぎだれで食べる春の和サラダ
★ふきとしらすのごはん
★だしいらずのお吸い物
ウエルカムティー・お茶つき
【開催日】
19日(木)・20日(金)・21日(土)・25日(水)・27日(金)・28日(土)
AM10時半~ 3時間
レッスン費 4100円
和菓子
お一人様草餅4個と花見団子2本を作ります。
草餅1個とお茶を試食し、他はお持ち帰りとなります。
【開催日】
4月6日(金)・8日(日) 15:00~ 2時間半
レッスン費 4000円
毎日ごはんスペシャル
★焼きロールキャベツ
こんがりと焼けた焼き目、ボリューム感のあるオーブンで焼くロールキャベツ♡
★さつまいもとレンコンとブロッコリーのデリ風サラダ
ほっくり、さっくりが美味しいデパ地下さっぱり味のデリ風サラダ
★カブのポタージュ
かぶの甘さが優しいポタージュスープ
★チョコレートスフレ
ふんわりとふくらんだあつあつのチョコレートスフレ。出来立ては、寒い季節にぴったりのデザート♪
【開催日】
3月14日(水)・17日(土)・27日(火)
AM11時~3時間半ほど
レッスン費 4500円


おもてなし おうちでビストロ ワインやビールにも合う料理
★豚肉のビール煮
★プロヴァンス風トマト
★フレンチフライ ローズマリー風味
★自家製ツナで作るニース風サラダ
★レモンのパウンドケーキ ウィークエンドシトロン
【開催日】
3月22日(木)・23日(金)・25日(日)・28日(水)・29日(木)
4月11日(水)・12日(木)・14日(土)・他追加予定
AM11時~3時半
レッスン費5400円
和菓子 特別レッスン
桜坂(リクエストレッスン)
鳥居満智栄先生のきんとん生地で作り18㎝ロールケーキ型の和菓子1本持ち帰り
ご試食の(道明寺の桜餅)とお茶付き
レッスン費 5000円
3月2日(金) 13:00~
3月3日(土) 10:00~
TV放映 26日Zipで日本橋のイベントFlowers by Nakedの花の練り切り和菓子ワークショップの模様が放映されます。
鳥居満智栄先生率いるデコ和菓子講師が花の練り切り和菓子ワークショップ開催。1月23日の鳥居先生のワークショップにモデルさんが来て練り切り体験。イベントの様子とともに放映されます。私は23日2回目の講師を担当しました。
次回のワークショップは2月12日、13日。
くわしくはフラワーズバイネイキッドHP。チケットはチケットぴあからお申込みください。
毎日ごはん 冬のあったかカフェ風スペシャル 焼きロールキャベツ
*3月も開催予定ですので、開催希望日のある方はご連絡ください。
★焼きロールキャベツ
こんがりと焼けた焼き目もごちそう。ボリューム感もあるオーブンで焼くロールキャベツ♡
★さつまいもとレンコンのデリ風サラダ
ほっくり、さっくりが美味しいデパ地下デリ風サラダ
★カブのポタージュ
かぶの甘さが優しいポタージュスープ
★チョコレートスフレ
ふんわりとふくらんだあつあつのチョコレートスフレ。出来立ては、寒い季節にぴったりのデザート♪
【開催日】
2月15日(水)・17日(土)・21日(水)・22日(木)・23日(金)・25日(日)
AM11時~3時間半ほど
レッスン費 4500円
3月開催もございます。ご希望日のある方は、ご連絡ください。

韓国料理できれいになるおもてなし
★チーズタッカルビ
コチュジャン味の甘辛い鶏肉と野菜にチーズをたっぷりつけながらいただく韓国の鍋料理。
家庭でも楽しみやすいようにタッカルビのたれの素を作ります。お正月の残りのお餅の使い道にもグット!
★ほうれん草のナムル
常備菜にもなるナムル。水っぽくならないコツもお伝えします。
★サムパプ
活用大♡の肉みそを作り、雑穀ごはんと一緒に色々な葉っぱで包みいただきます。
★豆もやしとあさりのスープ
しゃきしゃきとした豆もやしが美味しい優しい味のスープ
★五味子茶花菜(オミジャ茶)
美容効果の高い鮮やかなルビー色のお茶にりんごを浮かべて
【開催日】
2月7日(水)・8日(木)・9日(金)・18日(土)プライベートレッスン
AM11時~3時半
レッスン費5400円


和菓子
桜餅(関東風)と練り切りお雛様
桜餅4個と練り切り2個 桜餅とお茶のご試食
(持ち帰り桜餅3個と練り切り2個)
レッスン費 4000円
2日(金) 10時~
3日(土) 15時~
リクエストにより開催いたします。2名様以上でご相談ください。
1月のレッスンのご案内
*開催日につきましては、人数のよって全てが開催とならない場合があります。ご了承ください。
韓国料理できれいになる1月ー冬野菜を楽しむ
今流行中のチーズタッカルビを中心に冬野菜を豊富に使う韓国料理です。
*都合によりメニューが若干変わる場合があります。
★チーズタッカルビ
コチュジャン味の甘辛い鶏肉と野菜にチーズをたっぷりつけながらいただく韓国の鍋料理。
家庭でも楽しみやすいようにタッカルビのたれの素を作ります。お正月の残りのお餅の使い道にもグット!
★冬野菜のナムル
ほうれん草や人参。お弁当にも重宝する野菜がたっぷりといただけるナムル。
★サムパプ
活用大♡の肉みそを作り、雑穀ごはんと一緒に色々な葉っぱで包みいただきます。
★豆もやしとあさりのスープ
しゃきしゃきとした豆もやしが美味しい優しい味のスープ
★五味子茶(オミジャ茶)
美容効果の高い鮮やかなルビー色のお茶にりんごを浮かべて
【開催日】
1月17日(水)・18日(木)・20日(土)・24日(水)・26日(金)・28日(日)
AM11時~3時間半ほど
レッスン費 5400円
和菓子
レンジで作るきびぜんざいと練り切りの寒牡丹
きびぜんざい2つとねりきり2個を作ります。
きびぜんざいとお茶のご試食
(きびぜんざい一つと練り切りの持ち帰り)
レッスン費 4000円
12日(金) 10時~ 15時~ 人数の集まった方で開催
13日(土) 15時~
26日(金)リクエスト開催 15時~ 各2時間半
12月のレッスンのご案内
おもてなし クリスマス料理
クリスマスは、お家でテーブルを囲んで♪
温かさを感じる彩りのきれいな作りやすいメニューです♡
★冷凍パイシートを使った彩りフィンガーフード
パイシートの上にサーモンなど大人から子供まで、簡単でお洒落に食べられるフィンガーフード(手でつまんで食べられる料理)
★ポテトグラタン(ヤンソンさんの誘惑)
アンチョビ入りのポテトグラタンは菜食家のヤンソンさんが見た目と香りについ手をのばしてしまったというスェーデンの家庭料理
★トスサラダのクリスマスリース仕立て
ドレッシングをあえてお出しするトスサラダ。緑の野菜や麦、色のきれいな野菜でリース状に盛り付けてクリスマスの雰囲気を♪
★クリスマスチキンロール りんごのソースで
鶏モモ肉で2人分出来る♡木の実や栗の入ったひき肉を巻きオーブンで焼きます。焼く数を調整できるので、少人数のご家庭からみんなが集まるパーティーにも♪
★メレンゲのケーキ ベリーと赤いソースで
メレンゲで作る軽いケーキ(パブロバ)いちごやベリーを飾り、白いケーキに赤が映えクリスマスにも最適♬
ウエルカムティー・カシスのノンアルドリンク・コーヒー付き
◇レッスン費 クリスマスレッスン価格(レシピ代、材料費を含む) 5800円
【開催日】 12月14日(木)・15日(金)・16日(土)・20日(水)・21日(木)・22日(金)・23日(土)
AM11:00~14:30(多少延長する可能性があります)

毎日ごはん おうちクリスマス
家族と、お友達と賑やかに過ごすクリスマスにいかがでしょうか?
*リクエストレッスン(昨年と同じレッスン内容です)
★マッシュルームのアヒージョ
簡単に出来るトマトとマッシュルームのおつまみのアヒージョ
★エビと卵のポテトクリームサラダ
マッシュしたポテトが滑らかな温かいポテトサラダ
★フライドチキン
大好評のフライドチキン。3種のスパイスで作れる衣がポイント♪
★クリスマスカラーのバターライス
炊飯器でつくる緑と赤の彩りがきれいな炒める手間なしバターライス
ウエルカムティー・ドリンク・コーヒー付き
◇レッスン費クリスマスレッスン価格(レシピ代、材料費を含む) 4500円
【開催日】 12月6日(水)・7日(木)・8日(金)・12月9日(土) AM10時半~3時間ほど

和菓子 クリスマスの練りきり和菓子
クリスマスリースとホワイトクリスマスツリー 各2個 計4個
お茶付き 1個試食3個持ち帰り
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円
【開催日】 8日(金)15:00~・9日(土)16:00~

11月のレッスンのご案内
皆さんが健やかに迎えられるお正月。
一年のはじまりに、一つでも二つでも
心をこめて作るおせちがあると気持ちが温かくなります。
使い続けられるレシピです。
特別レッスン 作りやすい基本のおせち 7品と黒豆おこわ
*レッスン内容は多少変更する場合がございます。
一つのお皿に盛り付けます。
★くるみごまめ
★黒豆
★栗きんとん
★だて巻き
★紅白なます
★八幡まき(牛肉のごぼう巻き)
★黒豆おこわ
*盛り付けに飾り切りのかまぼこが加わります。
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5800円
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
【開催日】
11月15日(水)・18日(土)・21日(火)・22日(水)・26日(日) AM11:00~ 3時間半ほど

毎日ごはんスペシャル 秋の和食 タイアップレッスン
日新製糖様キビ砂糖を使用したタイアップレッスンとなります。
予約が取れない事で有名なお店「賛否両論」の笠原シェフのレシピが一品入ります。
*日新製糖様のからきび砂糖750g、グラニュー糖、笠原シェフの秋冬レシピがおみやげにつきます。
1.笠原シェフの一品 鮭の南蛮漬け
2.鶏の竜田揚げ アレンジして南蛮漬けにも
3.きのこの混ぜごはん
4.沢煮椀
5.茄子の即席漬け(作ったものをお出しします。レシピつき)
【開催日】
11月8日(水)・9日(木)残席1・10日(金)・12日(日)残席4
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4500円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・食後の飲み物付き

和菓子 いもようかんと紅葉の練り切り
いもようかんと紅葉の練り切りを2個作ります。
いもようかんの試食とお茶付き
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円

【開催日】
11月3日(金)・4日(土)~ PM3:00~ 2時間半ほど
*和菓子レッスンの開催日につきまして、3名様以上でご希望のある方はご相談ください。
10月のレッスンのご案内
おもてなし おうちイタリアン
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ノンアルドリンク・食後の飲み物付き

毎日ごはんスペシャル 秋の和食 タイアップレッスン
日新製糖様きび砂糖を使ったタイアップレッスンとなります。
賛否両論の笠原シェフのレシピが一品入ります。
1.笠原シェフの一品 鮭の南蛮漬け
2.鶏の竜田揚げ アレンジして南蛮漬けにも
3.きのこの混ぜごはん
4.沢煮椀
5茄子の即席漬け (作ったものをお出しします。レシピつき)
【開催日】
10月25日(水)・26日(木)・27日(金)・28日(土)
11月8日(水)・9日(木)・10日(金)・12日(日)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4500円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
和菓子 くるみ餅とくりの練り切り菓子
くるみ餅3個とくりの練り切り2個の持ち帰り
くるみ餅 一個+お茶付き
【レッスン費】4000円 (レシピ・材料費込み)
10月6日(金)・7日(土)・28日(土)
各日15:00~ 2時間半程度


9月のレッスンのご案内

【開催日】
9月12日(火)・22日(金)・24日(日)・27日(水)
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・プチデザート・食後の飲み物付き
毎日ごはん 特別編 クイック中華
忙しい日や帰りが遅い時。クイックに作れるガスコンロの前にいる時間が少ないメニューです。
盛り付ける彩りのことや、お皿によって美味しそうに見える盛り付け。カジュアルに見える盛り付け。お洒落に見える盛り付け
など、盛り付けもコツも学べる特別レッスンとなります。
★炒めない炊飯器で出来る炒飯
★から揚げから彩りのきれいな酢鶏
★きゅうりとトマトの中華和え
★ふわふわ卵のコーンスープ
ウエルカムティ・ドリンク・プチデザート付き
【開催日】
9月6日(水)・7日(木)・10日(日) 各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4100円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・プチデザート・食後の飲み物付き

和菓子 一口おはぎ(道明寺)と練り切り和菓子 菊
【レッスン費】4000円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ おはぎ1個試食・お茶付き

8月のレッスンのご案内
毎日暑い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか?
暑いとのど越しの良いものをいただきがちですが、暑い夏を乗り切れるよう、
タンパク質や野菜も沢山いただきたいですね。
暑い中、足を運んでいただくことは恐縮ですが、お席を楽しんでいただけますようご準備させていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
8月のレッスンのご案内
おもてなし
ハーブやスパイスを使い夏野菜をより楽しんでいただけるレッスンです。
★夏野菜が美味しい前菜の盛り合わせ(内容につきまして変更の場合があります)
セミドライのミニトマトを作って、ミニトマトの色々使い
ミニトマトとすいかのマリネ
ズッキーニのパスタ
★魚の紙包み焼き バジルヨーグルトソース
オーブンで簡単に出来る美味しい包み焼き
★夏野菜のケークサレ
作り置きが出来るお惣菜のケーキ。食欲がわかない夏にもいただきやすくランチなどにもおすすめ。
★レアチーズケーキ
WECKの瓶を使って一人分ずつ作るひんやりと冷たいデザート
【開催日】
8月9日(水)・10日(木)・11日(金)
各日11:00~ 3時間半程度
ウエルカムドリンク・ドリンク・食後のコーヒー付き
レッスン費 (レシピ・材料費込み) 5400円

毎日ごはん特別編 忙しい日のクイックワンプレート中華
忙しい日や帰りが遅い時、夏休みのお昼に。
クイックに作れるガスコンロの前にいる時間が少ないメニューです。
盛り付ける彩りのことや、お皿によって美味しそうに見える盛り付け。カジュアルに見える盛り付け。お洒落に見える盛り付け
など、盛り付けもコツも学べる特別レッスンとなります。
★炒めない炊飯器で出来る炒飯
★市販の総菜から から揚げから彩りきれいな酢鶏
★きゅうりとトマトの中華和え
★ふわふわ卵のコーンスープ
ウエルカムティ・ドリンク・プチデザート付き
【開催日】
8月19日(土)・23日(水)・24日(木)・25日(金)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4100円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・プチデザート ジャスミンティーとフルーツのゼリー・食後の飲み物付き。

レッスン費 4100円
7月のレッスンのご案内
おもてなし 夏野菜を楽しむ 夏野菜に合うハーブ&スパイス
ハーブやスパイスを使い夏野菜をより楽しんでいただけるレッスンです。
★夏野菜が美味しい前菜の盛り合わせ(内容につきまして変更の場合があります)
セミドライのミニトマトを作って、ミニトマトの色々使い
ミニトマトとすいかのマリネ
ズッキーニのパスタ
★魚の紙包み焼き バジルヨーグルトソース
オーブンで簡単に出来る美味しい包み焼き
★夏野菜のケークサレ
作り置きが出来るお惣菜のケーキ。食欲がわかない夏にもいただきやすくランチなどにもおすすめ。
★レアチーズケーキ
WECKの瓶を使って一人分ずつ作るひんやりと冷たいデザート
【開催日】
7月18日(火)・19日(水)・20日(木)・28日(金)・29日(土)
8月9日(水)・10日(木)・11日(金)他検討中
(8月は予定。リクエストのレッスン日があればご連絡ください。)
各日11:00~ 3時間半程度
ウエルカムドリンク・ドリンク・食後のコーヒー付き
レッスン費 5400円
◆おもてなし 春薫る おはしで楽しむ和フレンチ
3月4月のお祝いの席にもおすすめです。大切な人とおはしで気軽に楽しめる洋の要素を入れた和食。
房総の旬の菜の花他、春野菜を楽しみましょう。
■真鯛のポアレ 菜の花のソース
ポアレはフライパンで焼く、皮目をパリッと中はジューシーに仕上げます(真鯛がない場合は他の白身魚となります) 今が旬の菜の花をきれいな緑色のソースを添えて。
■春野菜の和だしマリネ
春野菜をだしでマリネにします。
■ごぼうと新玉ねぎのみそポタージュ
ポタージュを和風に。みそ汁でないスープに仕上げます。
■香り野菜の混ぜごはん
香りの春野菜がたっぷり入る混ぜご飯
■いちごのグラスデザート
グラスに盛り付ける大人色のいちごのデザート 簡単だけどおもてなしになります。
リクエストレッスン おうちイタリアン
■ミートグラタン■やりいかとアボカドのフリット■きのこのマリネ■きのこのマリネで作るショートパスタ■りんごのケーキ(季節外につき紅玉でなく普通のりんごで作ります) *ケーキは、バター不使用、失敗しないケーキ。はじめてケーキ上手に出来ましたとの感想を受けています。 ただいまお二人受付中。4名様揃えば開催いたします。
開催日 3月8日(金) レッスン費 5400円

◆毎日ごはん 一度覚えれば永久レシピ 家庭の定番中華料理
■麻婆豆腐
■青椒肉絲
■ふわふわのかきたまスープ ごはん・飲物がつきます。
【開催日】3月7日(木)・3月10日(日) 4月12日(金)・13日(土) 10:30~3時間
【レッスン費】 4100円
【開催日】3月20日(水)・22日(金)・23日(土)・28日(木)・29日(金)・31日(日)・4月3日(水)
【レッスン費】11:00~3時間半 レッスン費 5400円
◆和菓子 関西風桜餅と桜の薯蕷(じょうよ)練り切り
関西風道明寺の桜餅とやまいもを入れた柔らかな生地の練りきりを作ります。
桜餅3個と練り切り2個持ち帰り 別に桜餅1個とお茶を試食
3月1日(金) 10時~12時半 2日(土) 10時~12時半
レッスン費 4000円

お知らせ
クリナップさんの運営するwebサイトDreamia Clubにて、料理教室アペリーレをご紹介いただいています。
毎週火曜更新、2月に4週にわたり特集がございます。料理教室アペリーレについて記事と写真が載っております。
ご覧くださいましたら幸いです。

2月のレッスンのご案内
*2月3日綱島園いっぷく茶房さんで節分の練り切り和菓子のワークショップを開催しました →https://ameblo.jp/aperire-cooking/entry-12437546862.html
イベントレッスンのお知らせ
2月2日(土)に節分の練り切り和菓子と太巻きレッスン。 終了しました お昼に太巻きを作り、一緒に食べられる簡単なお料理をご用意いたします。デザートはアペリーレ特製あんみつ♪
・料理教室はどんなところ?ちょっと見てみたい方。
・和菓子と料理両方やってみたい方。
・あんみつ好きな方♪
・気軽にお越しください。
イベントレッスン価格 3900円 (練り切り和菓子鬼とお多福一個ずつ持ち帰り) 太巻きレシピつき
ランチとデザート(あんみつ)付き

早春のもてなし 春待ち中華
★春餅(チュンビン)
中国では、立春に食べられるメニュー。皮を作り、いろいろな野菜とチャーシューを一緒に巻いて。皮は作りやすいので、人が集まる席にもぴったりです。
★かんたんチャーシュー
オーブンで作る簡単チャーシューは普段のごはんにも便利。春餅に巻いて食べます。
★菊花しゅうまい
細切りの皮をまとって菊の花のよう。可愛く失敗のないしゅうまい。
★ラーパーツァイ
旬の白菜を中華風の甘酢漬けにします。
★菜の花とトマトの中華風スープ
旬の菜の花と出始めのトマトのほろにがさが爽やかな中華スープ。
★豆腐花
香港を中心に中国や台湾などで親しまれている「豆腐花」。豆乳を使ったヘルシーな
デザート。
ウエルカムティ、中国茶付き
【レッスン日】
2月9日(土)満席、14日(木)、15日(金)満席、16日(土)・27日(水)・28日(木)
レッスン費 5400円

1月のレッスンのご案内
寒い季節はあったかメニューでおもてなし
寒い冬に身体が温まると気持ちもほっこりします。
バレンタインのメニューにもおすすめのメニューです。
★チキンと干しきのこのレモン煮込み
少し酸味のあるレモンクリームソースがさっぱりとして鶏肉とよく合います。干しきのこのだしがきいています。
★シフォン生地で作るガトーショコラ 生クリーム添え
シフォン生地で作る少し軽めのガトーショコラ。バレンタインにもおすすめです。
★魚介のトマトリゾット
あさりやいか、えびなどの魚介とトマトのうまみをお米にたっぷりと吸わせて。生米から作るリゾットのコツが学べます。
★カリフラワーとブルーチーズのグラタン
簡単に作れるアツアツ、ほくほくのグラタン。2種のブルーチーズを食べ比べ出来ます。
ウエルカムティ、食事、食後の飲物付き
【レッスン日】
1月16日(水)、17日(木)、18日(金)、20日(土)、25日(金)残席2、26日(土)残席3
レッスン費 5400円


明けましておめでとうございます。
本年も料理教室アペリーレをどうぞよろしくお願いします。

特別レッスン 作りやすい基本のおせち 7品と一口おこわ
おせち料理には一つ一つに意味が込められ、年の初めに見た目も美しいおせち料理を食べる文化は、次の世代にも伝えていきたい日本の文化です。
一品でも二品でも気持ちを込めて作ってみませんか?レッスンでは一枚のお皿に盛り付けていただきます。
*おせち料理は昨年と同じレシピとなります。
★くるみごまめ
★黒豆
★栗きんとん
★だて巻き
★紅白なます
★八幡まき(牛肉のごぼう巻き)
★ひとくちおこわ
*盛り付けに飾り切りのかまぼこが加わります。
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5800円
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
【開催日】
12月5日(水)・6日(木)・7日(金)・9日(日) AM11:00~ 3時間半ほど

特別レッスン クリスマス
★ポルケッタ~パセリのグリーンソース~
豚肩ロース肉をハーブとひき肉を芯にくるっと巻いて焼くボリューム感のあるメイン料理。少し冷めても美味しいです。
りんごやじゃがいもと一緒にグリルして、いろいろな料理に使える万能ソース“パセリのソース”をかけて食べます。
★カルダモン香るサーモンの前菜(低温調理)
生とは違う食感のサーモンにセロリのマリネを添えて。レモンやカルダモンが香る爽やかな前菜
★カリフラワーのポタージュスープ
カリフラワーはポタージュにするとなめらかで素材の味が美味しいスープに。ミルクフォームをのせて♪
★いろいろ野菜とチーズのサラダ
温野菜にチーズをふって、色どりもきれいな優しい味のサラダ
★ストロベリーのクリスマスタルト
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5800円
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
【開催日】
12月11日(火)・12日(水)・13日(木)・16日(日)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・22日(土)
AM11:00~ 3時間半ほど

おもてなし 秋の実り おうちイタリアン
★ミートグラタンーミートソースとマッシュポテトを重ねたボリュームのあるグラタン
★魚介と野菜のフリットミストーイタリア版の天ぷら、唐揚げより簡単に出来る揚げ物
★きのこのマリネー常備菜になるマリネは数種類のきのこを合わせて美味しさと香りがアップ
★きのこのショートパスターきのこマリネで作るショートパスタ
★簡単りんごのケーキーりんごの美味しい季節。簡単に美味しく出来るケーキ
*メニューは多少変更になる場合がございます。ご了承ください。
【開催日】
11月21日(水)・22日(木)・25日(日)・29日(木)・30日(水)・12月1日(土)
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】 5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ドリンク・紅茶付き

毎日ごはん スープカレー
◆スープカレー&雑穀ごはん 野菜がたっぷりの体が温まるスープカレー♪
◆りんごとキャベツのコールスロー 飽きがこないもりもり食べられるコールスロー
◆パンプキンマフィン バターを使わずに太白ごま油で作る軽やかなかぼちゃのマフィン 1人2個作り1個は持ち帰りのお土産となります。
【開催日】
11月14日(水)・15日(木)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】 4100円(レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ドリンク・紅茶付き

秋の味覚を味わうならやっぱり和食♪
10月のレッスンは、日新製糖様キビ砂糖を使用したタイアップレッスンとなります。
予約が取れない事で有名な日本料理店「賛否両論」の笠原シェフから私が教わってくるレシピが一品入ります。キビ砂糖他素敵なお土産付きの開催です。
10月11月の毎日ごはんはスープカレー。
暑い日に美味しいカレーですが、これからの季節はスープカレーにしてショウガをきかせて、体が温まるカレーに♬
皆様のお越しをお待ちしております。
10月のレッスンのご案内
おもてなし 秋の味覚を味わう和食
日新製糖様キビ砂糖のタイアップレッスンとなります。(キビ砂糖のお土産付き)
予約のとれない日本料理店「賛否両論」の笠原シェフから直接伝授いただいた一品が入ったレッスンとなります。
1.笠原シェフの一品 「根菜たっぷり豚汁」
2. 秋のいなり寿司 油揚げの煮方。秋の食材を混ぜた酢飯で。
3.ぶどうと小糸在来枝豆の白和え さっぱりとしたフルーツを使った白和え
4.さんまのみぞれがけ 揚げたさんまに大根おろしのたれをかけて
5.かぼちゃぷりん 黒蜜がけ
【開催日】
10月24日(水)・25日(木)・26日(金)・28日(日)・31日(水)
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】 5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ほうじ茶付き

毎日ごはん スープカレー
スープカレー&雑穀ごはん 野菜がたっぷりの体が温まるスープカレー♪
りんごとキャベツのコールスロー 飽きがこないもりもり食べられるコールスロー
パンプキンマフィン バターを使わずに太白ごま油で作る軽やかなかぼちゃのマフィン 1人2個作り1個は持ち帰りのお土産となります。
【開催日】
10月18日(木)・19日(金)・20日(土)・11月14日(水)・15日(木)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】 4100円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
おもてなし 晩夏 暑い季節に食べたいスペイン料理
*添付写真は前回のスペイン料理となります。参考イメージとなります。
1.オーブンで仕上げる夏野菜と魚介のパエリア-オーブンで仕上げる季節のパエリア。ホットプレートでの作り方もご説明します。
2.いちじくと生ハムの前菜-相性が良い簡単に出来るおつまみ
3.スペイン風オムレツ-じゃがいもと玉ねぎがたっぷりと入った厚みのあるオムレツ
4.ガスパチョ-暑い季節に美味しい飲むサラダと言われる冷製スープ。暑い日の朝食にもおすすめ
5.ナティージャ-レモンとシナモンのきいた冷たいカスタードのデザート
【開催日】
9月20日(木)・21日(金)・23日(日)・26日(水)・28日(金)・29日(土)
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承くださいませ。
AM11時~ 3時間半 レッスン費 5400円


パナソニックビストロ体験教室
Panasonicビストロを使って3品(パスタ以外は通常のオーブンでの作り方付き)
1.揚げないチーズカツレツ バジルとトマトのソース-揚げずにグリルオーブンで仕上げるチーズカツレツ。一度に出来上がるのも魅力。
2.野菜たっぷりショートパスタ入りミネストローネ-レンジ機能を使ってパスタ入りのミネストローネスープを作ります。
3.くるみとマッシュルームのサラダ にんじんドレッシング-すりおろし人参のドレッシングを作り、栄養たっぷりのサラダ
4.りんごのスナックピザ バニラアイス添え-リンゴをスライスして並べて♪見栄えの良いベーキングパウダーで作る簡単ピザのデザート。
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
【開催日】 9月14日(金)・15日(土)
AM10時30分~ 3時間 レッスン費 4000円
和菓子 鹿の子 なでしこの練り切り
鹿の子と練り切り なでしこ
鹿の子はあん玉の周りに小豆や豆をつけたお菓子です。
秋のなでしこの花の練りきりを作ります。
鹿の子 3個 練り切り 2個作ります。
レッスン後作った鹿の子1個とお茶をいただきます。
レッスン費 4000円
8日(土) 10時~
28日(金) 15時~
いつもご愛顧ありがとうございます。
8月のご案内をさせていただきます。
8月24日は、Panasonicのオーブンビストロを使ったレッスンです。
・そのうちオーブンを買い替えたいと思っている方。
・実際に触ってみたい方。
・どれが良いのか迷っている方。
ガスオーブン、電気オーブンと色々使い比べた機能のお話をしながら、
色々なビストロの便利な機能をご紹介しますが、通常のオーブンでも使えるレシピ付きとなります。
7月後半は、夏の和食です。
食欲が落ちがちな暑い季節に、見た目も味も涼やかな和食。つるんとのどを通りやすい和食です。
皆様のお越しをお待ちしております。

8月のレッスンのご案内
スパイスで作るカレー
5種類のスパイスで作るチキンカレー
ひよこ豆のカチュンバ
アスパラガスとエビのスパイス炒め
サモサ
ラッシー
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
【開催日】
8月2日(木)・4日(土)・8日(水)・9日(木)
*3名様以上で開催となります。
AM11時~ 3時間半 レッスン費 5400円

★初回ご受講のレッスン費は500円offとなります。
オーブンを使って楽しむカフェごはん
*ビストロ教室につきまして、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
Panasonicビストロを使って3品(パスタ以外は通常のオーブンでの作り方付き)
★豚スペアリブ 鶏モモ肉のグリル 2種のBBQソース(混ぜるだけBBQソース、玉ねぎだれ)
★きのこの白みそパスタ
★カップチーズケーキ
★ロミロミサーモン
★夏野菜のマリネ
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
【開催日】
7月6日(金)・7日(土)・10日(火)・8/24(金)
AM10時30分~ 3時間 レッスン費 4000円


涼やかな夏和食
★夏野菜の和風テリーヌ 彩りのきれいな夏野菜を並べて、見た目も涼やかのど越しも良い華やかな一品
★鶏むね肉ときゅうりの梅ダレ炒め 鶏むね肉を塩麹で柔らかく、梅も使ってさっぱりとした炒め物。
★おくらのすり流し 緑色のきれいなすり流しにそうめんを少し。ひんやりと美味しい夏の汁もの。
★とうもろこしごはん とうもろこしの炊き込みごはん。
★一口フルーツ甘酒 飲む点滴と言われる甘酒とフルーツで夏バテ予防♪
【開催日】
7月18日(水)・19日(木)・21日(土)・24日(火)・25日(水)
AM11:00~ 3時間半
レッスン費 5400円 *初めての方は初回体験500円オフとなります。
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承ください。

和菓子
葛桜と練り切り和菓子(うちわ)
つるんとのど越しの良い水菓子葛桜と練り切り和菓子うちわを作ります。
葛桜4個とうちわ2個を作り、葛桜1個とお茶を教室で召し上がり残りは持ち帰りとなります。
13日(金) AM10:00~ ・15日 AM10:00~
レッスン費 4000円

6月のレッスンのご案内
初夏のおうちパーティー テクスメクス
★タコス トルティーヤに具材を入れて。大人から子供まで楽しめる集まりやパーティーにもぴったり♪
★スペアリブのサルサソース 豚のスペアリブをこんがりと焼いて、フレッシュなサルサソースで
★チリコンカン 豆と肉をスパイシーに煮込んだ料理 パンにもご飯にも合う常備菜にもおすすめ
★セビーチェ 魚介と野菜のマリネ これからの暑い季節におつまみにも
★ハマイカ(ハイビスカス)のジュース
ウエルカムティー・ドリンク・食後のコーヒー付き
【開催日】
6月21日(木)・22日(金)・23日(土)・20日(日)・
26日(火)・28日(木)
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承ください。
AM11時~ 3時間半
レッスン費5400円
毎日ごはんスペシャル
アクアパッツァ
アボカドとトマトとソバの実のサラダ
生ハムとレタスのアーリオオーリオ
ウエルカムティ・ミニデザート・飲み物付き
【開催日】
6月7日(水)・10日(日)・17日(日)
AM10:30~ 3時間
レッスン費 4500円
和菓子
(2名様以上でお日にちのご相談もお受けします)
笹包みわらび餅・ばら(練り切り)
わらび餅3個・ばら2個
わらび餅 1個とお茶を試食
【開催日】6月8日(金) 15:00~ 10日(日) 15:00~
レッスン費 4000円
パナソニック ビストロ体験教室2018

パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」の最新機種を使った料理教室です。
ビストロは、「焼く・煮る・蒸す・揚げる」の日常使いの時短料理が得意。
新製品NE-BS1500は、高火力のグリル性能がさらに進化し、予熱なしで、骨付き肉もジューシーに焼きあがります。
★そろそろオーブンレンジを買い替えたいけど、買う前に試してみたい。
★忙しくて時間がないけど、手作りのおいしい料理が作りたいと思っている方におすすめです。
簡単なのに、おいしくて本格的なお料理を体験してみませんか?
【開催場所】
料理教室アペリーレ
【開催日】
1回目 7/6(金) 11:00~ 2回目 7/7(土) 11:00~
3回目 9/14(金) 11:00~ 4回目 9/15(土) 11:00~
パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS1500 について、詳しくはこちら
パナソニックビストロ体験教室とはこちら
レッスンメニューは近日公開いたします♪
NEW 母の日キッズ教室 にがおえ和菓子を作ろう
お母さんの似顔絵の和菓子作りと、ありがとうのメッセージ入りのお花型の練り切り和菓子を作ります。
持ち帰りの箱に入れてプレゼント用になります。(各一個合計2個作ります)
あんこを包んで、色付けした練り切り生地(白あん)で包み、お顔を描いたり、髪の毛をつけたり♪
お母さんにあげたら、喜んでくれること間違いなし!!
楽しく作って、お母さんにプレゼントしませんか?
【開催日時】 5月13日(日) 10:30~12:00 14:00~15:30
【定員】 各10名 小学1年生~高校生までのお子様
*小学校3年生以下のお子様は保護者が同席してお手伝いをお願いいたします。
【場所】 新昭和ハウジングスクエア ミライエテラスキッチンスタジオ
(新規オープンの素敵なキッチンスタジオでの開催となります)
【参加費】 1500円
兄弟参加の場合、2人目は500円引き キャンセル料は前日50%、当日全額
【持ち物】 お子様はエプロン、三角巾、手拭き用タオル
*同席する保護者は、エプロンと手拭きをお願いいたします。
【お申込み】 料理教室アペリーレお問い合わせ→こちら
あるいは新昭和ハウジングスクエア 0439-54-7718までお電話でお願い致します。

5月のレッスンのご案内
いつも料理教室アペリーレをご愛顧くださいましてありがとうございます。
新学期や新生活が始まりましたね♪
おもてなしは持ち寄りレシピ。
気候の良いこれからの季節。お休みの日や屋外に持っていっても良いレシピになります。
キッシュはミートパイのような♬幅広い世代に好まれる味です。
皆様のお越しをお待ちしております。
おもてなし 持ち寄りレシピ 持ち寄り会や屋外で食べる行楽用にも♬
★ミニキッシュ ボロネーゼを詰めた型いらずで出来る手のひらサイズのミニキッシュ。1人分づつ作れます。具材を変えて応用できます。
★なすのポルペッティ 小さいボウル型に丸めて揚げたコロッケのようで、とろとろのなすが美味しい♬
★たことじゃがいものサラダ 冷たく冷やしても常温でも美味しいサラダ
★エスニック風ひよこ豆のスープ お豆のスープをWECK(保存容器)に詰めて
★パルミエ 冷凍パイ生地で簡単に作れる可愛いクッキー。ちょっとしたお返しにも♬
ウエルカムティー・ドリンク・食後のコーヒー付き
【開催日】
5月16日(水)・17日(木)・19日(土)プライベートレッスン・20日(日)・
23日(水)・24日(木)・25日(金)・29日(火)
*3名様以上で開催となります。開催にならない日もございます。ご了承ください。
AM11時~ 3時間半
レッスン費5400円
和菓子 どらやきと梅(ういろう製)
どらやき3個と梅2個持ち帰り用に作ります。本物の梅と間違うようなもちもちのういろうのお菓子です。
梅1個とお茶をご試食いただきます。
【開催日】
5月8日(火)・10日(木) 10:00~ 2時間半
レッスン費 4000円

おもてなし おうちビストロ ワインやビールにも合う料理
★豚肉のビール煮
★プロヴァンス風トマト
★フレンチフライ ローズマリー風味
★自家製ツナで作るニース風サラダ
★レモンのパウンドケーキ ウィークエンドシトロン
ウエルカムティー・ドリンク・食後のコーヒー付き
【開催日】
3月22日(木)・23日(金)・25日(日)・29日(木)
4月5日(木)・6日(金)・8日(日)
AM11時~ 3時間半
レッスン費5400円

毎日ごはん 春野菜を楽しむ和食膳
★桜エビと三つ葉のかき揚げと山菜の天ぷら
★玉ねぎだれで食べる春の和サラダ
★ふきとしらすのごはん
★だしいらずのお吸い物
ウエルカムティー・お茶つき
【開催日】
19日(木)・20日(金)・21日(土)・25日(水)・27日(金)・28日(土)
AM10時半~ 3時間
レッスン費 4100円
和菓子
お一人様草餅4個と花見団子2本を作ります。
草餅1個とお茶を試食し、他はお持ち帰りとなります。
【開催日】
4月6日(金)・8日(日) 15:00~ 2時間半
レッスン費 4000円
毎日ごはんスペシャル
★焼きロールキャベツ
こんがりと焼けた焼き目、ボリューム感のあるオーブンで焼くロールキャベツ♡
★さつまいもとレンコンとブロッコリーのデリ風サラダ
ほっくり、さっくりが美味しいデパ地下さっぱり味のデリ風サラダ
★カブのポタージュ
かぶの甘さが優しいポタージュスープ
★チョコレートスフレ
ふんわりとふくらんだあつあつのチョコレートスフレ。出来立ては、寒い季節にぴったりのデザート♪
【開催日】
3月14日(水)・17日(土)・27日(火)
AM11時~3時間半ほど
レッスン費 4500円


おもてなし おうちでビストロ ワインやビールにも合う料理
★豚肉のビール煮
★プロヴァンス風トマト
★フレンチフライ ローズマリー風味
★自家製ツナで作るニース風サラダ
★レモンのパウンドケーキ ウィークエンドシトロン
【開催日】
3月22日(木)・23日(金)・25日(日)・28日(水)・29日(木)
4月11日(水)・12日(木)・14日(土)・他追加予定
AM11時~3時半
レッスン費5400円
和菓子 特別レッスン
桜坂(リクエストレッスン)
鳥居満智栄先生のきんとん生地で作り18㎝ロールケーキ型の和菓子1本持ち帰り
ご試食の(道明寺の桜餅)とお茶付き
レッスン費 5000円
3月2日(金) 13:00~
3月3日(土) 10:00~
TV放映 26日Zipで日本橋のイベントFlowers by Nakedの花の練り切り和菓子ワークショップの模様が放映されます。
鳥居満智栄先生率いるデコ和菓子講師が花の練り切り和菓子ワークショップ開催。1月23日の鳥居先生のワークショップにモデルさんが来て練り切り体験。イベントの様子とともに放映されます。私は23日2回目の講師を担当しました。
次回のワークショップは2月12日、13日。
くわしくはフラワーズバイネイキッドHP。チケットはチケットぴあからお申込みください。
毎日ごはん 冬のあったかカフェ風スペシャル 焼きロールキャベツ
*3月も開催予定ですので、開催希望日のある方はご連絡ください。
★焼きロールキャベツ
こんがりと焼けた焼き目もごちそう。ボリューム感もあるオーブンで焼くロールキャベツ♡
★さつまいもとレンコンのデリ風サラダ
ほっくり、さっくりが美味しいデパ地下デリ風サラダ
★カブのポタージュ
かぶの甘さが優しいポタージュスープ
★チョコレートスフレ
ふんわりとふくらんだあつあつのチョコレートスフレ。出来立ては、寒い季節にぴったりのデザート♪
【開催日】
2月15日(水)・17日(土)・21日(水)・22日(木)・23日(金)・25日(日)
AM11時~3時間半ほど
レッスン費 4500円
3月開催もございます。ご希望日のある方は、ご連絡ください。

韓国料理できれいになるおもてなし
★チーズタッカルビ
コチュジャン味の甘辛い鶏肉と野菜にチーズをたっぷりつけながらいただく韓国の鍋料理。
家庭でも楽しみやすいようにタッカルビのたれの素を作ります。お正月の残りのお餅の使い道にもグット!
★ほうれん草のナムル
常備菜にもなるナムル。水っぽくならないコツもお伝えします。
★サムパプ
活用大♡の肉みそを作り、雑穀ごはんと一緒に色々な葉っぱで包みいただきます。
★豆もやしとあさりのスープ
しゃきしゃきとした豆もやしが美味しい優しい味のスープ
★五味子茶花菜(オミジャ茶)
美容効果の高い鮮やかなルビー色のお茶にりんごを浮かべて
【開催日】
2月7日(水)・8日(木)・9日(金)・18日(土)プライベートレッスン
AM11時~3時半
レッスン費5400円


和菓子
桜餅(関東風)と練り切りお雛様
桜餅4個と練り切り2個 桜餅とお茶のご試食
(持ち帰り桜餅3個と練り切り2個)
レッスン費 4000円
2日(金) 10時~
3日(土) 15時~
リクエストにより開催いたします。2名様以上でご相談ください。
1月のレッスンのご案内
*開催日につきましては、人数のよって全てが開催とならない場合があります。ご了承ください。
韓国料理できれいになる1月ー冬野菜を楽しむ
今流行中のチーズタッカルビを中心に冬野菜を豊富に使う韓国料理です。
*都合によりメニューが若干変わる場合があります。
★チーズタッカルビ
コチュジャン味の甘辛い鶏肉と野菜にチーズをたっぷりつけながらいただく韓国の鍋料理。
家庭でも楽しみやすいようにタッカルビのたれの素を作ります。お正月の残りのお餅の使い道にもグット!
★冬野菜のナムル
ほうれん草や人参。お弁当にも重宝する野菜がたっぷりといただけるナムル。
★サムパプ
活用大♡の肉みそを作り、雑穀ごはんと一緒に色々な葉っぱで包みいただきます。
★豆もやしとあさりのスープ
しゃきしゃきとした豆もやしが美味しい優しい味のスープ
★五味子茶(オミジャ茶)
美容効果の高い鮮やかなルビー色のお茶にりんごを浮かべて
【開催日】
1月17日(水)・18日(木)・20日(土)・24日(水)・26日(金)・28日(日)
AM11時~3時間半ほど
レッスン費 5400円
和菓子
レンジで作るきびぜんざいと練り切りの寒牡丹
きびぜんざい2つとねりきり2個を作ります。
きびぜんざいとお茶のご試食
(きびぜんざい一つと練り切りの持ち帰り)
レッスン費 4000円
12日(金) 10時~ 15時~ 人数の集まった方で開催
13日(土) 15時~
26日(金)リクエスト開催 15時~ 各2時間半
12月のレッスンのご案内
おもてなし クリスマス料理
クリスマスは、お家でテーブルを囲んで♪
温かさを感じる彩りのきれいな作りやすいメニューです♡
★冷凍パイシートを使った彩りフィンガーフード
パイシートの上にサーモンなど大人から子供まで、簡単でお洒落に食べられるフィンガーフード(手でつまんで食べられる料理)
★ポテトグラタン(ヤンソンさんの誘惑)
アンチョビ入りのポテトグラタンは菜食家のヤンソンさんが見た目と香りについ手をのばしてしまったというスェーデンの家庭料理
★トスサラダのクリスマスリース仕立て
ドレッシングをあえてお出しするトスサラダ。緑の野菜や麦、色のきれいな野菜でリース状に盛り付けてクリスマスの雰囲気を♪
★クリスマスチキンロール りんごのソースで
鶏モモ肉で2人分出来る♡木の実や栗の入ったひき肉を巻きオーブンで焼きます。焼く数を調整できるので、少人数のご家庭からみんなが集まるパーティーにも♪
★メレンゲのケーキ ベリーと赤いソースで
メレンゲで作る軽いケーキ(パブロバ)いちごやベリーを飾り、白いケーキに赤が映えクリスマスにも最適♬
ウエルカムティー・カシスのノンアルドリンク・コーヒー付き
◇レッスン費 クリスマスレッスン価格(レシピ代、材料費を含む) 5800円
【開催日】 12月14日(木)・15日(金)・16日(土)・20日(水)・21日(木)・22日(金)・23日(土)
AM11:00~14:30(多少延長する可能性があります)

毎日ごはん おうちクリスマス
家族と、お友達と賑やかに過ごすクリスマスにいかがでしょうか?
*リクエストレッスン(昨年と同じレッスン内容です)
★マッシュルームのアヒージョ
簡単に出来るトマトとマッシュルームのおつまみのアヒージョ
★エビと卵のポテトクリームサラダ
マッシュしたポテトが滑らかな温かいポテトサラダ
★フライドチキン
大好評のフライドチキン。3種のスパイスで作れる衣がポイント♪
★クリスマスカラーのバターライス
炊飯器でつくる緑と赤の彩りがきれいな炒める手間なしバターライス
ウエルカムティー・ドリンク・コーヒー付き
◇レッスン費クリスマスレッスン価格(レシピ代、材料費を含む) 4500円
【開催日】 12月6日(水)・7日(木)・8日(金)・12月9日(土) AM10時半~3時間ほど

和菓子 クリスマスの練りきり和菓子
クリスマスリースとホワイトクリスマスツリー 各2個 計4個
お茶付き 1個試食3個持ち帰り
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円
【開催日】 8日(金)15:00~・9日(土)16:00~

11月のレッスンのご案内
皆さんが健やかに迎えられるお正月。
一年のはじまりに、一つでも二つでも
心をこめて作るおせちがあると気持ちが温かくなります。
使い続けられるレシピです。
特別レッスン 作りやすい基本のおせち 7品と黒豆おこわ
*レッスン内容は多少変更する場合がございます。
一つのお皿に盛り付けます。
★くるみごまめ
★黒豆
★栗きんとん
★だて巻き
★紅白なます
★八幡まき(牛肉のごぼう巻き)
★黒豆おこわ
*盛り付けに飾り切りのかまぼこが加わります。
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5800円
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
【開催日】
11月15日(水)・18日(土)・21日(火)・22日(水)・26日(日) AM11:00~ 3時間半ほど

毎日ごはんスペシャル 秋の和食 タイアップレッスン
日新製糖様キビ砂糖を使用したタイアップレッスンとなります。
予約が取れない事で有名なお店「賛否両論」の笠原シェフのレシピが一品入ります。
*日新製糖様のからきび砂糖750g、グラニュー糖、笠原シェフの秋冬レシピがおみやげにつきます。
1.笠原シェフの一品 鮭の南蛮漬け
2.鶏の竜田揚げ アレンジして南蛮漬けにも
3.きのこの混ぜごはん
4.沢煮椀
5.茄子の即席漬け(作ったものをお出しします。レシピつき)
【開催日】
11月8日(水)・9日(木)残席1・10日(金)・12日(日)残席4
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4500円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・食後の飲み物付き

和菓子 いもようかんと紅葉の練り切り
いもようかんと紅葉の練り切りを2個作ります。
いもようかんの試食とお茶付き
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円

【開催日】
11月3日(金)・4日(土)~ PM3:00~ 2時間半ほど
*和菓子レッスンの開催日につきまして、3名様以上でご希望のある方はご相談ください。
10月のレッスンのご案内
おもてなし おうちイタリアン
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ノンアルドリンク・食後の飲み物付き

毎日ごはんスペシャル 秋の和食 タイアップレッスン
日新製糖様きび砂糖を使ったタイアップレッスンとなります。
賛否両論の笠原シェフのレシピが一品入ります。
1.笠原シェフの一品 鮭の南蛮漬け
2.鶏の竜田揚げ アレンジして南蛮漬けにも
3.きのこの混ぜごはん
4.沢煮椀
5茄子の即席漬け (作ったものをお出しします。レシピつき)
【開催日】
10月25日(水)・26日(木)・27日(金)・28日(土)
11月8日(水)・9日(木)・10日(金)・12日(日)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4500円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・食後の飲み物付き
和菓子 くるみ餅とくりの練り切り菓子
くるみ餅3個とくりの練り切り2個の持ち帰り
くるみ餅 一個+お茶付き
【レッスン費】4000円 (レシピ・材料費込み)
10月6日(金)・7日(土)・28日(土)
各日15:00~ 2時間半程度


9月のレッスンのご案内

【開催日】
9月12日(火)・22日(金)・24日(日)・27日(水)
各日11:00~ 3時間半程度
【レッスン費】5400円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・プチデザート・食後の飲み物付き
毎日ごはん 特別編 クイック中華
忙しい日や帰りが遅い時。クイックに作れるガスコンロの前にいる時間が少ないメニューです。
盛り付ける彩りのことや、お皿によって美味しそうに見える盛り付け。カジュアルに見える盛り付け。お洒落に見える盛り付け
など、盛り付けもコツも学べる特別レッスンとなります。
★炒めない炊飯器で出来る炒飯
★から揚げから彩りのきれいな酢鶏
★きゅうりとトマトの中華和え
★ふわふわ卵のコーンスープ
ウエルカムティ・ドリンク・プチデザート付き
【開催日】
9月6日(水)・7日(木)・10日(日) 各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4100円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・プチデザート・食後の飲み物付き

和菓子 一口おはぎ(道明寺)と練り切り和菓子 菊
【レッスン費】4000円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・ おはぎ1個試食・お茶付き

8月のレッスンのご案内
毎日暑い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか?
暑いとのど越しの良いものをいただきがちですが、暑い夏を乗り切れるよう、
タンパク質や野菜も沢山いただきたいですね。
暑い中、足を運んでいただくことは恐縮ですが、お席を楽しんでいただけますようご準備させていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
8月のレッスンのご案内
おもてなし
ハーブやスパイスを使い夏野菜をより楽しんでいただけるレッスンです。
★夏野菜が美味しい前菜の盛り合わせ(内容につきまして変更の場合があります)
セミドライのミニトマトを作って、ミニトマトの色々使い
ミニトマトとすいかのマリネ
ズッキーニのパスタ
★魚の紙包み焼き バジルヨーグルトソース
オーブンで簡単に出来る美味しい包み焼き
★夏野菜のケークサレ
作り置きが出来るお惣菜のケーキ。食欲がわかない夏にもいただきやすくランチなどにもおすすめ。
★レアチーズケーキ
WECKの瓶を使って一人分ずつ作るひんやりと冷たいデザート
【開催日】
8月9日(水)・10日(木)・11日(金)
各日11:00~ 3時間半程度
ウエルカムドリンク・ドリンク・食後のコーヒー付き
レッスン費 (レシピ・材料費込み) 5400円

毎日ごはん特別編 忙しい日のクイックワンプレート中華
忙しい日や帰りが遅い時、夏休みのお昼に。
クイックに作れるガスコンロの前にいる時間が少ないメニューです。
盛り付ける彩りのことや、お皿によって美味しそうに見える盛り付け。カジュアルに見える盛り付け。お洒落に見える盛り付け
など、盛り付けもコツも学べる特別レッスンとなります。
★炒めない炊飯器で出来る炒飯
★市販の総菜から から揚げから彩りきれいな酢鶏
★きゅうりとトマトの中華和え
★ふわふわ卵のコーンスープ
ウエルカムティ・ドリンク・プチデザート付き
【開催日】
8月19日(土)・23日(水)・24日(木)・25日(金)
各日10:30~ 3時間程度
【レッスン費】4100円 (レシピ・材料費込み)
ウェルカムティ・プチデザート ジャスミンティーとフルーツのゼリー・食後の飲み物付き。

レッスン費 4100円
7月のレッスンのご案内
おもてなし 夏野菜を楽しむ 夏野菜に合うハーブ&スパイス
ハーブやスパイスを使い夏野菜をより楽しんでいただけるレッスンです。
★夏野菜が美味しい前菜の盛り合わせ(内容につきまして変更の場合があります)
セミドライのミニトマトを作って、ミニトマトの色々使い
ミニトマトとすいかのマリネ
ズッキーニのパスタ
★魚の紙包み焼き バジルヨーグルトソース
オーブンで簡単に出来る美味しい包み焼き
★夏野菜のケークサレ
作り置きが出来るお惣菜のケーキ。食欲がわかない夏にもいただきやすくランチなどにもおすすめ。
★レアチーズケーキ
WECKの瓶を使って一人分ずつ作るひんやりと冷たいデザート
【開催日】
7月18日(火)・19日(水)・20日(木)・28日(金)・29日(土)
8月9日(水)・10日(木)・11日(金)他検討中
(8月は予定。リクエストのレッスン日があればご連絡ください。)
各日11:00~ 3時間半程度
ウエルカムドリンク・ドリンク・食後のコーヒー付き
レッスン費 5400円


毎日ごはん 洋食屋さんのごはん
★かにクリームコロッケ
★シンプルポテトサラダ
★ミネストローネ
(ライス付き)
【開催日】
7月11日(火)・12日(水)・16日(日)・22日(土)
各日10:30~ 3時間程度
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
レッスン費 4100円
和菓子 練り切り すいかとうちわ
練り切りでまるごとスイカを作ります。切っても本物のようです。
8月は和菓子レッスンはお休みの予定です。
【開催日】
7月1日(土)・2日(日)・28日(金) 各日 15:00~ 2時間
★レッスン費 4300円(材料費の関係で今回のみ)
すいかまるごと1個とうちわ2個作ります。*写真のトウモロコシは作りません。

6月のレッスンのご案内
★初回は体験レッスンとして500円OFFとなります。
おもてなし 初夏のテーブルを彩る中華
作り置けるものを中心に、おもてなしにも普段の食事にもむく中華です。
★ぷりっとえびマヨの前菜ーえびがぷりっと美味しくなる下処理の方法。カラッと揚げたのフリッターにソースを絡めスプーンに盛り付け♪
★簡単大根もちーフライパンとレンジを使って出来るカリッともちっと大根もち
★しっとり棒棒鶏(バンバンジー)ー冷やし中華や和え物にも役に立つ。ささみ肉で作るしっとり食感に仕上げる方法。ごまだれの作り方。
★中華おこわー炊飯器で美味しく炊くポイント。思ったより簡単に出来るリピしたくなる中華おこわ♪
★中華白玉ーごまあん入りの白玉を温かいしょうがシロップでいただくデザート
【開催日】
6月1日(木)・2日(金)・5日(月)・6日(火)・7日(水)・11日(日)
各日11:00~ 3時間半程度
ウエルカムドリンク・中国茶付き
レッスン費 5400円

毎日ごはん 洋食屋さんのごはん
★かにクリームコロッケ
★シンプルポテトサラダ
★ミネストローネ
(ライス付き)
【開催日】
6月21日(水)・22日(木)・23日(金)・24日(土)
7月11日(火)・12日(水)・15日(土)・16日(日)
各日10:30~ 3時間程度
ウエルカムティー・食後のコーヒー付き
レッスン費 4100円
和菓子 水無月と水羊羹
外郎生地に小豆をのせ、三角形に切った夏越の祓いのお菓子水無月とのど越しの良い水羊羹を作ります。
【開催日】
6月9日(金)10:00~ 15:00~
6月11日(日) 各日 15:00~ 2時間半程度
(試食とお茶と持ち帰り含む)
★レッスン費 4000円

五月のレッスンのご案内
★初回は体験レッスンとして500円OFFとなります。
おもてなし 初夏のテーブルを彩る中華
作り置けるものを中心に、おもてなしにも普段の食事にもむく中華です。
★えびマヨの前菜ーカラッと揚げたえびのフリッターにソースを絡めスプーンに盛り付け♪
★簡単大根もちーフライパンで出来るもっちもちの大根もち
★棒棒鶏(バンバンジー)ー冷やし中華などにも役に立つしっとり鶏肉の食感とたれが美味しい。
★中華おこわー炊飯器で炊く中華おこわ
★中華白玉ーごまあん入りの冷たい白玉のデザート
【開催日】
5月18日(木)・20日(土)・24日(水)
6月1日(木)・2日(金)・3日(土)・6日(火)・7日(水)
各日11:00~ 3時間半程度
レッスン費 5400円
毎日ごはん お弁当 簡単に出来る肉料理と作り置きレシピ
新学期、お弁当生活が始まる人もお弁当作りをしている人も・・・
また忙しい日の夕食メニューのご参考にもなるお弁当レッスンです。
お弁当2回分になる内容です。
お弁当箱への詰め方やメニュー立てのポイントも一緒に学びます。
★豚ひき肉のレンジ蒸し-夕食メニューからお弁当へのアレンジ
★スティックチキン-朝、作れる揚げ物メニュー。
★昆布とツナと人参の簡単煮物-作り置き
★キャベツの常備菜-作り置き
★漬け置き卵

【開催日】
5月6日(土)・7日(日)・9日(火)
各日10:30~ 3時間程度
レッスン費 4100円
和菓子 柏餅と寒天あじさい
柏餅3個と寒天あじさい2個を作ります。
【開催日】
5月7日(日)・12日(金) 各日 15:00~ 2時間半程度
★レッスン費 4000円
ウエルカムティーとレッスン後に作ったお菓子と一緒にお茶をいただきます。
和菓子レッスンのご希望がございましたら、3名様以上でお日にちのご相談を承ります。


★初回は体験レッスンとして500円OFFとなります。
おもてなし 春野菜を使ったカジュアルフレンチな持ち寄りレシピ
★菜の花とベーコンのキッシュー冷凍のパイ生地を使って作るキッシュ。持ち寄ったら絶賛間違いなし
★豆乳で作るバーニャフレッダー冷たくても美味しいコクのあるソースを使った野菜につけてたっぷりといただきます
★チキンのトマト煮込みバスク風ーパプリカの甘味と鶏肉の旨味が溶け込んだまろやかなトマト煮
★人参とオレンジの持ち寄りスープー冷たくても美味しい食べるデザートのようなスープ♬
★抹茶チョコのフォンデューホワイトチョコと抹茶のソース
【開催日】
4月7日(金)・9日(日)・19日(水)・20日(木)
各日11:00~ 3時間半程度
レッスン費 5400円

毎日ごはん お弁当 簡単に出来る肉料理と作り置きレシピ
新学期、お弁当生活が始まる人もお弁当作りをしている人も・・・
また忙しい日の夕食メニューのご参考にもなるお弁当レッスンです。
お弁当箱への詰め方のポイントも一緒に学びます。
★豚ひき肉のレンジ蒸し-夕食メニューからお弁当へのアレンジ
★スティックチキン-朝、作れる揚げ物メニュー。
★昆布とツナと人参の簡単煮物-作り置き
★キャベツの常備菜-作り置き
★漬け置き卵
【開催日】
4月26日(水)・27日(木)・28日(金)・29日(土)
5月にもございます。予定 7日(日)・12日(金)・13日(土)他検討中
各日10:30~ 3時間程度
レッスン費 4100円
振替レッスン
オニオングラタンスープ、シーザーサラダ、煮込みハンバーグ、クレームブリュレ
レッスン費 5000円
4月23日(日) 11:00~3時間半
和菓子 練り切り”鯉のぼり”と四つ葉のクローバー
4月のレッスンは練り切り鯉のぼりと四葉のクローバー 各2個で4個作ります。
【開催日】
4月7日(金)・8日(土) 各日 14:00~
★レッスン費 4000円

3月のレッスンのご案内
★初回体験レッスン500円OFF
★追加レッスン3月7日(火)11:00~アンコール開催 残席 3
レッスン費 5400円
昨年大好評の5種のスパイスで作るチキンカレーを中心としたおもてなし
1. 海老とアスパラガスのスパイス炒め 2. じゃがいものサモサ 3. カマンベールチーズの簡単燻製 4. ひよこ豆のカチュンバ 5. 5種のスパイスで作るチキンカレー ターメリックライスで 6. マンゴーラッシー
予約お問い合わせからお申込みください。

おもてなし
春野菜を使ったカジュアルフレンチな持ち寄りレシピ
★春野菜のキッシュー冷凍のパイ生地を使って作るキッシュ
★豆乳で作るバーニャフレッダー冷たくても美味しいコクのあるソースを使った野菜につけてたっぷりといただけます。
★チキンのトマト煮込みバスク風ーパプリカと煮込むちょっとピリッとが美味しい
★人参とオレンジの持ち寄りスープー冷たくても美味しい食べるスープ♬
★抹茶チョコのフォンデュ
【開催日】
3月15日(水)・16日(木)・20日(月)・23日(木)・24日(金)
4月6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・19日(水)
各日11:00~ 3時間半程度
レッスン費 5400円

毎日ごはん
おかずにならないと男性に言われがちなクリームシチューですが、ルーから作りボリュームサラダとご飯楽しめるメニューです。(生徒様リクエストメニュー)
★クリームシチュー
★ニース風サラダ
★ほうれん草とクミンのピラフ
【開催日】
3月8日(水)・9日(木)・11日(土)
各日10:30~ 3時間程度
レッスン費 4100円

和菓子 練り切り”桜”きんとん”菜の花”
2月開催のレッスン、リクエストのより開催します。
3月のレッスンは練り切り桜と菜の花のきんとん 各2個で4個作ります。
★3月10日(金)
10:00~ 求肥で作るうぐいす餅といちご大福
14:00~ 練り切り”桜”ときんとん”菜の花”
レッスン費 4000円

2月のレッスンのご案内
★初回体験レッスン500円OFF
あったかカフェスタイル
1月と同一メニューになります。
寒い日は、体が温まるアツアツメニュー♪
どれもお家で作ると美味しさ倍増です。
★オニオングラタンスープ
★シーザーサラダ
★煮込みハンバーグ
★クレームブリュレ
【開催日】
2月10日(金)・12日(日)・14日(火) AM11:00~ 3時間半程度
レッスン費5000円

毎日ごはん
おかずにならないと男性に言われがちなクリームシチューですが、ルーから作りボリュームサラダとご飯楽しめるメニューです。(生徒様リクエストメニュー)
★クリームシチュー
★ニース風サラダ
★ほうれん草とクミンのピラフ
【開催日】
2月22日(水)・23日(木)・24日(金)・25日(土)
3月8日(水)・9日(木)(3月は予定)
各日10:30~ 3時間程度
レッスン費 4100円
和菓子
求肥で作るうぐいす餅といちご大福。早春のお菓子を作ります。
うぐいす餅 4個
イチゴ大福 2個
お茶付き
【開催日】
2月3日(金)・4日(土) 各日14:00~ 2時間半程度
レッスン費 4000円


29年1月のレッスンのご案内
あったかカフェスタイル
1月は、一種類のレッスンと和菓子レッスンになります。
寒い日は、体が温まるアツアツメニュー♪
★オニオングラタンスープ
★シーザーサラダ
★煮込みハンバーグ
★クレームブリュレ
【開催日】
1月12日(木)・14日(土)・15日(日)・18日(水)・19日(木)・27日(金)・28日(土) AM11:00~
レッスン費 5000円

和菓子 練り切り 椿
椿2種(玉椿・絞り椿) 各2個 計4個 お茶付き 1個試食3個持ち帰り
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円
【開催日】 1月5日(金)14:00~・6日(土)14:00~ 追加28日(土)15:00~
*3名様以上での別日の開催・料理レッスン終了後の15時からもご希望により開催致しますのでご相談ください。


12月のレッスンのご案内
おもてなし クリスマス料理
リクエストの多い失敗しらずのローストビーフを中心としたクリスマスパーティーメニューです。
メニューは、雪を思わせる白いイメージで♪
★スモーブロー(デンマークのオープンサンド)
★ホタテとかぶのカルパッチョ
★ビーツのスープ
★柔らかしっとりローストビーフ(国産牛) 赤ワインとラズベリーのソース
★クレームダンジュ ウエルカムティー・カシスのノンアルドリンク・コーヒー付き
◇レッスン費 クリスマスレッスン価格(レシピ代、材料費を含む) 5500円
【開催日】 12月14日(水)・16日(金)・17日(土)・12月18日(日)・20日(火) AM11:00~ 3時間半ほど
おうちクリスマス
家族と、お友達と賑やかに過ごすクリスマスにいかがでしょうか?
★マッシュルームのアヒージョ
★エビと卵のポテトクリームサラダ
★フライドチキン
★クリスマスカラーのバターライス ウエルカムティー・ドリンク・デザート・コーヒー付き
◇レッスン費クリスマスレッスン価格(レシピ代、材料費を含む) 4500円
【開催日】 12月6日(火)・8日(木)・12月10日(土)・13日(火) AM10時半~3時間ほど
特別レッスン お節料理
★関東風お雑煮
★かまぼこの飾り切り
★くるみごまめ
★黒豆
★栗きんとん
★松風焼き
★赤ワインの寒天羹
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5500円
【開催日】 12月21日(水)22日(木)残席2・23日(金)残席2 満席 AM11:00~ 3時間半ほど
和菓子 練り切り和菓子 お正月の練りきり和菓子
ご自分で作った練り切り和菓子でお正月を迎えませんか?
つると梅 各2個 計4個 お茶付き 1個試食3個持ち帰り
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円
【開催日】 12月2日(金)14:00~・4日(日)10:00~・14:00~
*3名様以上での別日の開催・料理レッスン終了後の15時からもご希望により開催致しますのでご相談ください。
11月のレッスンのご案内
和菓子レッスン ういろう生地で作るいちょう もみじの雲平(干菓子)
黄色のグラデーションが美しいいちょうの和菓子 計5個 お茶付き 1個試食 4個持ち帰り
紅葉の雲平(干菓子)をデモで作り、お持ち帰りいただきます。
【開催日】 11月4日(金)14:00~・5日(土)10:00~・6日(金)10:00~ 2時間半
18日(金)15:00~ 2時間半
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円

おもてなし 秋のていねい和食膳
だしの取り方からていねいに-秋に美味しい食材たっぷりの和食膳(写真添付参照 内容は少し違います)
しめじと春菊の菊花浸し
さつまいもの蜜煮レモン風味
だし巻き卵
秋鮭の幽庵焼き
鶏のつくね
枝豆ごはん
お吸い物 ウエルカムティー・お茶・デザート付き
【開催日】
11月9日(水)・18日(金)残席3・19日(土) AM11:00~ 3時間半ほど
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円
*写真とメニュー、盛り付けは多少違います。

毎日ごはん 身体に優しい秋の定番和食
時間を置いても濃くなりづらい白みそで作るさばの味噌煮を中心とした献立。
基本も学びながらおうち和食がランクアップします♪
★白みそで作るまろやかさばの味噌煮
★定番 かぼちゃの煮物
★しょうがごはん
★なめこととうふのごま汁
かぶの漬物付き(レシピ付き)
【開催日】
11月15日(火)・16日(水)・27日(日) AM10:30~ 3時間ほど
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4100円
10月のレッスンのご案内
和菓子 練り切り和菓子 ハロウィン
ハロウィンかぼちゃとおばけ 各2個 計4個 お茶付き 1個試食3個持ち帰り 【開催日】 10月1日(土)10:00~・2日(日)14:00~・7日(金)14:00~お席あり ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円
詳しくはブログをご覧ください。

http://ameblo.jp/aperire-cooking/
おもてなし 秋のていねい和食膳
テーブルコーディネートを含めおもてなしに一品一品は普段の食事に取り入れられるものを5~6品 だしの取り方から秋に美味しい食材たっぷりの和食膳 しめじと春菊の菊花浸し さつまいもの蜜煮レモン風味 だし巻き卵 秋鮭の幽庵焼き 鶏のつくね 枝豆ごはん お吸い物 ウエルカムティー・お茶・デザート付き 【開催日】 10月23日(日)・26日(水)満席・11月2日(水) AM11:00~3時間半程 11月開催予定(変更の場合あり)8日(火)・9日(水)・17日(木)・18日(金)・レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円
毎日ごはん お魚料理でカフェプレート
旬の魚と秋野菜が豊富に取れる彩りもきれいなメニュー。 ワンプレートで盛り付ければお友達のおもてなしカフェ風ランチにも♪ ★さんまのハーブパン粉焼き ★ナスとトマトのオーブン焼き ★コールスロー ★かぼちゃときのこのスープ ★雑穀ごはん 【開催日】 10月12日(水)・13日(木)・14日(金)満席・15日(土) 残席1 AM10:30~ 3時間ほど ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4100円

アンコールレッスンとして、10月29日(土)残席1名様お席のご用意が出来ます。満席となりました。 作りたくなる和惣菜のプレートごはん 1.さつまいもの炊き込み雑穀ごはん 2.さばの香味揚げきのこあんかけ 3.カリカリしらすかぼちゃのサラダ 4.ぬか漬けのような塩ヨーグルト漬け 5.ほうじ茶プリン ウエルカムティー・お茶付き 【開催日】10月29日(土) 10:30~3時間 満席 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円
9月のレッスンのご案内
和菓子

練り切り和菓子 「菊」 4個 3個持ち帰り 試食1個+煎茶付き 【開催日】 9月2日(金)・3日(土) 10:00~ 9月4日(日)14:00~ ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円
おもてなし サマーリゾート風
テーブルコーディネートを含めおもてなしに一品一品は普段の食事に取り入れられるものを5~6品 火を使うことを抑えて暑い季節に作りやすいレシピです。旬のなすやしそも使って♫ ★野菜の前菜 3品 【なすのカルパッチョ】 火を使わずにレンジで簡単に出来る前菜。 【さば缶で作るクロスティー二】 レモンの風味とクミンの香りがアクセント♪ツナでも美味しい。 【大葉ジェノベーゼのパスタ】 バジルの変わりに大葉を使ったジェノベーゼソース。お庭にしそのある方は消費出来ます♪ 【いかのセビーチェ】 手軽にお刺身用のいかを使った爽やかな酸味のマリネ。冷たいトマトが効いています。 【ローストポークのブルーベリーソース】 柔らかなローストポークと酸味のあるベリーのソースが良く合います。ポテトを添えて。 【アボカドチョコレートタルト】 火を使わずに出来るローフードのタルト。簡単・ヘルシーに出来るびっくりデザート。 ★夏を感じるノンアルブルーキュラソーのドリンク付き ★ウエルカムティー・コーヒー付き 【開催日】 9月8日(木)・10日(土)・14日(水)・15日(木) 11:00~ ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円

毎日ごはん 洋風ごはん
旬の魚と秋野菜が豊富に取れる彩りもきれいなメニュー。 ワンプレートで盛り付ければお友達のおもてなしカフェ風ランチにも♪ ★さんまのハーブパン粉焼き ★ナスとトマトのオーブン焼き ★コールスロー ★かぼちゃときのこのスープ ★雑穀ごはん 【開催日】 9月16日(金)・17日(土)・23日(金)・24日(土)・25日(日)満席 キャンセル待ち AM10:30~ ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4100円 *10月の予定日(変更に場合もあります) 12日(水)・13日(木)・14日(金)・15日(土) AM10:30~ *リクエストレッスン開催予定* アボカドとキヌアのサラダ



お申し込みはメールあるいはHPのご予約からご連絡下さいませ。 *レッスン日の残席数につきましては、カレンダーにてご確認下さい。
8月のレッスンのご案内
和菓子
水まんじゅう 6個(あん・コーヒー) 5個持ち帰り 試食1個+冷煎茶付き 【開催日】 8月5日(金)・6日(土)・7日(日)14:00~ ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4000円
おもてなし サマーリゾート風
テーブルコーディネートを含めおもてなしに一品一品は普段の食事に取り入れられるものを5~6品 昨年の夏レッスンのリクエストレッスンと簡単に作れる前菜をご紹介します。 ★野菜の前菜 3品 ・なすと生ハムの前菜 とろっとなすと生ハムの前菜。 ・さば缶で作るクロスティー二 さば缶詰を使った前菜。レモンの風味とホールのクミンがカリッとアクセントに♪ ・大葉ジェノベーゼのパスタ バジルの変わりに大葉を使ったジェノベーゼソースを使ってパスタにからめます。 ★いかのセビーチェ 爽やかな酸味のマリネに冷たいトマトがきりっときいたサラダ。 ★豚肉のブルーベリーソース 豚肉のソテーにブルーベリーソースがあっさりと美味しく食べられる一品。 アボカドチョコレートタルト 火を使わずに出来るローフードデザート。簡単・ヘルシーカロリー控えめなのにびっくりの美味しさ。 ウエルカムティー・ドリンク・コーヒー付き
【開催日】 8月17日(水)・18日(木)・21日(日)・23日(火)・24日(水)・ ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 ★おもてなしカレーレッスン 海老とアスパラガスのスパイス炒め ・じゃがいものサモサ・カマンベールチーズの簡単燻製 ひよこ豆のカチュンバ ・5種のスパイスで作るチキンカレー ・マンゴーラッシー 《ウエルカムティー、 食後はチャイをご用意》 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 8月19日(金) 11:00~ ◆ハンバーグ・オムライス・カレーレッスンはリクエストを受け付けております。 ご希望日をお知らせください。レッスン可能日 15日(火)・16日(水)・30日(火)・31日(水) お申し込みはメールあるいはHPのご予約からご連絡下さいませ。 *レッスン日の残席数につきましては、カレンダーにてご確認下さい。
*初回は体験レッスン500円offとなります。皆様のお越しをお待ちしております。
6月と7月のレッスンのご案内
*追加募集致します。
おもてなし
★あさりの一口茶碗蒸し
8日(金)・11日(月)・22日(金)・23日(土) 11:00~

おうちごはんベーシック ハンバーグ
ハンバーグ ポテトグラタン サニーレタスのサラダ フレンチドレッシング バターライス 6月24日 18:00~3時間程度 夕方からのレッスンとなります。

プレおもてなし





毎日ごはん




プレおもてなし

+wa 和菓子レッスン
可愛い練り切り和菓子と季節の和菓子を作る和菓子のレッスンが始まります♪
*初回体験レッスン費が500円offとなります。皆様のお越しをお待ちしております
7月のレッスンのご案内

7月 1日(金) 14:00~ 2時間程度 残席1 3日(日) 14:00~ 8日(金) 15:00~ 残席2席 【レッスン費】 練り切り生地を作り、色を染め、餡を包み形を作ります。 一つに集中して作り楽しむ時間です。 4個作り、レッスン後にお抹茶とともに1つをお召し上がりいただきます。 (3個持ち帰り 持ち帰りの箱・レシピ付き) 4000円⇒初回体験3500円
★ららぽーと横浜ららぽーとヨークカルチャー都筑の和菓子の講座を担当させていただきます。
+wa 和菓子レッスン
可愛い練り切り和菓子と季節の和菓子を作る和菓子のレッスンが始まります♪ 今回は紫陽花です。

各回 6名様 5月29日(土) 10時~ 満席 6月 3日(金) 10時~ 14時~ 満席 6月 4日(土) 10時~ 14時~ 残席1 【レッスン費】 4個作り、レッスン後にお茶とともに1つをお召し上がりいただきます。 (3個持ち帰り 持ち帰りの箱・レシピ付き) 4000円⇒初回体験3500円
*初回体験レッスン費が500円offとなります。皆様のお越しをお待ちしております。
おもてなし 5種のスパイスで作るカレー&スパイス使い

1. 海老とアスパラガスのスパイス炒め 簡単に出来るおもてなし料理。おつまみに最適。 2. じゃがいものサモサ 薄い皮で具を包んで揚げたインドの軽食。簡単に春巻きの皮で作ります。 3. カマンベールチーズの簡単燻製 4. ひよこ豆のカチュンバ インドのスパイスサラダカチュンバ。野菜にひよこ豆をプラス。 5. 5種のスパイスで作るチキンカレー ターメリックライスで 5種のスパイスで作るチキンカレー。南インド風のあっさりとしたカレー 6. マンゴーラッシー カレーのお供 ヨーグルトのラッシー 《ウエルカムティー、 食後はチャイをご用意》 【開催日】 5月23日(月)残席3 *5月開催予定 5月11日(水)満席・12日(木)・13日(金) ・23日(月) ・追加14日(土) 残席4 各日AM11:00~ *8日にレッスンのご希望があればお問合わせください。2名様以上で開催致します。 約3時間半 レッスン費5400円 レッスンブログ http://ameblo.jp/aperire-cooking/entry-12153644586.html?frm_src=thumb_module
プレおもてなし
1.真鯛のアクアパッツア 2.生ハムとレタスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ 3.アボカドとキヌアのサラダ 4.ハーブ香るはちみつレモンのパンナコッタ ≪ウエルカムティー・食後のティー付き≫ 【開催日】 5月20日(金)・21日(土)・25日(水)・26日(木) 平日10時半~ 土曜日14時~ レッスン費 4500円
おうちごはんベーシック

5月27日(金) ハンバーグレッスン残席2席 10時半~ レッスン費 3200円 ハンバーグ・ポテトグラタン・サニーレタスのサラダ フレンチドレッシング・バターライス ★5月より練り切り和菓子を中心とした単発のレッスン 和菓子教室を開催予定です。お楽しみに♡ 練り切りの創作和菓子を中心に季節を感じる和菓子を、簡単に可愛くそして笑顔になれるがテーマです。
2016年4月のレッスンのご案内 {初回体験キャンペーン中}
*初回体験レッスン費が500円offとなります。皆様のお越しをお待ちしております。
おもてなし スパイスから作るカレーでおもてなし
スパイスで作るカレーというと沢山のスパイスを用意しないとと思いがちですが、5種類でルーを使わずとも美味しく出来ます。他のお料理にも5種類のスパイスを使います。 1. 海老のスパイス焼き 簡単に出来るおもてなし料理。おつまみに最適。 2. じゃがいものサモサ サモサは薄い皮で具を包んで揚げたインドの軽食。簡単に春巻きの皮で作ります。 3. ひよこ豆のカチュンバ インドのスパイスサラダカチュンバ。野菜にひよこ豆をプラス。ダイエットにも◎ 4. 5種のスパイスで作るチキンカレー 春野菜のグリルのせ ターメリックライスで 5種のスパイスで作るチキンカレー。自宅料理教室で好評でしたチキンカレーをバージョンアップして♪ 5. マンゴーラッシー カレーのお供 ヨーグルトのラッシー《ウエルカムティー、 食後はチャイをご用意》
【開催日】 4月22日(金)・26日(火)・27日(水)・23日(土)・24日(日) AM11:00~ 約3時間半
*5月開催予定 5月11日(水)・12日(木)・13日(金) ・14日(土) 各日AM11:00~ 約3時間半
◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円
おうちごはん お弁当のおかず8種&みそ玉
新生活が始まります。夕食作りから取り分け出来るお弁当レシピで朝の時間が楽になります♪お湯があれば即席味噌汁が出来るみそ玉作りもいたします。時短のコツも満載♪お弁当メニュー3回分くらいになるお得なレッスンです。揚げ物がないヘルシーなお弁当作りのご参考に。 1. ミートボール 時間が経っても柔らかく作るコツ。お子様だけでなく大人の方にも好評な味。

2. 鮭のカレー風味南蛮漬け 夕食からの作り置きで出来る、野菜の彩りもきれいな南蛮漬け 3. 鶏むね肉の春キャベツの梅マヨサラダ ぱさつかない下処理をしておけばあっという間に出来ます。 4. ひじきペーストのパスタ 煮物になりがちなひじきをペーストに。温野菜に和えても美味しく保存がききます。 5. 酢玉ねぎから お弁当にポンと入れられるミニトマトをマリネしてより美味しく 6.ブロッコリーのオープンオムレツ 緑がきれいな味付け不要のオムレツ 7.冷凍小松菜と油揚げのおひたし 冷凍した小松菜を下茹でせず簡単かつおだしでお浸しに 8.つなそぼろふりかけ ツナ缶を使った穏やかな甘味のふりかけ 9. みそ玉作り お湯を注げば出来る、お味噌汁の素、みそ玉を作ります。 【ごはんは雑穀ごはん】 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 【開催日】 4月8日(金)・19日(火)・各日AM10:30~9日(土)・10日(日) AM14:00~ 約3時間
2016年3月のレッスンのご案内 {初回体験キャンペーン中}
*初回体験レッスン費が500円offとなります。皆様のお越しをお待ちしております。
おうちごはん お弁当のおかず8種&みそ玉作り
新学期が始まります。お弁当って意外と難しい。ワンパターンになりがち。作り置きからの展開出来るお弁当レシピで朝の時間が楽になります♪お湯があれば即席味噌汁が出来るみそ玉作りもいたします。 雑穀ごはん+おかず (メニューが変更する場合もございます) 1.ミートボールからの展開 2.鮭の南蛮漬け 3.しっとり鶏むね肉の春キャベツの鳥マヨ梅サラダ・ピーマンと鶏肉の炒め物 4.ひじきペーストのパスタ 5.酢玉ねぎから-ミニトマトのマリネ 6.卵のオープンオムレツ 7.冷凍小松菜と油揚げのおひたし 8.みそ玉作り 【開催日】 3月9日(水)・10日(木)・11日(金)・15日(火) 各日AM10:30~ 約3時間 12日残席1 AM14:00~ 4月も同一メニューで開催日があります。 開催予定日 4月9日(土)残席4、10日(日)残席4、19日(火)、20日(水) ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 初回の方3800円
おもてなし 早春の和食 ミニお重でおもてなし
見た目は丁寧な和食。でも実は時短レシピです。雛まつりやお花見にもおすすめ♪

1.ふくさ寿司-かんぴょう、椎茸も煮ない簡単で美味しいちらし寿司を薄焼き卵で包みます。 2.道明寺さくら蒸し-道明寺をさくら色に染めてたいを包み蒸す春を感じる一品。 3.海老の道明寺揚げ-道明寺粉を衣にサクッとした揚げ物。お野菜も一緒に。 4.菜の花とたこの黄身酢あえ-黄身酢。実は簡単に作れます。春を感じる色味で・・ 5.いちごの日本酒ゼリー 甘酒ソース 《ウエルカムティー、ドリンク、お茶付き》各日AM11:00~ 約3時間半 【レッスン費】(レシピ代、材料費を含む) 5400円→4900円 【開催日】3月17日(木)・18日(金)・19日(土)・22日(火)・23日(水)・24日(木)
フラワーアレンジメントレッスンの募集
春のラウンドフラワー テーブル花
春らしいピンクと黄色系のふわっと可愛らしいアレンジを作ります。 全ての基本形になるラウンドのアレンジの仕方を学べます。 テーブルの真ん中においてどこから見ても素敵なアレンジです。 テーブルにあるだけでお部屋に春が来たような・・・ 【レッスン費】 花材・レッスン後のプチスィーツ・お茶付き 3800円 【開催日時】 3月1日(火) 午前10時半から 2月27日(土) 午後3時から 【講師】 君津市南子安 ワイルドフラワーズ 淡路和美先生(男性) 受講ご希望のある方は、HPご予約・お問い合わせからお申込みください。 *写真はイメージです。花材が変わることがあります。

2016年2月のレッスンのご案内
おうちごはんベーシック 冬のほっこり和食♪ 基本のお料理を丁寧にポイントを詳しくお伝えするレッスンです。 1.ぶり大根-冬が旬のぶりを大根と一緒にご飯に合う甘辛い味で。 2.麦とろもち麦ごはん-もっちりするもち麦ごはんにふわっととろろをかけ優しい味わい♪ 3.菜の花の辛しあえ-菜の花のほろ苦さにからしのぴりっと美味しい和え物 【開催日】 2月7日(日)・13日(土)各日PM14:00~ 10日(水)・12日(金)・16日(火) 各日AM10:30~ ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 3200円 おもてなし 早春の和食 ミニお重でおもてなし 雛まつりやお花見にもおすすめ♪ (メニューは変更する場合がございます) 1.ふくさ寿司-酢飯の具は香味のものを混ぜて作り、薄焼き卵で包みます。 2.道明寺さくら蒸し-道明寺粉で魚を包み蒸す春を感じる一品 3.海老の変わり揚げ-海老の衣をいつもと替えて。 4.大根とサーモンの奉書巻き-色味もきれいなおつまみにもなる一品。 5.いちごのゼリー《ウエルカムティー、お茶つき》 【開催日】2月18日(木)・19日(金)・20日(土)・23日(火)・24日(水)・25日(木)・27日(土) 各日AM11:00~ 約3時間半 *お時間が延びる場合がございます。 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円
明けましておめでとうございます

★本年も料理教室Aperireをどうぞよろしくお願い致します★
2016年1月のレッスンのご案内
おうちごはんベーシック 外かりっ☆中ふわが絶妙ハンバーグ
- ハンバーグとサニーレタスと人参のサラダ フレンチドレッシングで
- ポテトグラタン
- 炊飯器でバターライス 《食後のドリンク付き≫

【開催日】 1月7日(木) 11:00~ 9日(土) 14:00~ ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 3200円 おもてなし 一年のはじまり。感謝の気持ちを込めて・・・ 料理教室Aperireであったか料理でほっこりしませんか? おうちでのバレンタインのお食事にもおすすめです♪ ~Happy january~ 温かポトフで冬のおもてなし
- 塩豚のポトフ ポトフはフランス風おでん。寒い冬に温かスープ♪
- ティーサンドイッチ アフタヌーンティーに出される一口サンドを4種
- ピクルスジュレ ピクルスを食べやすくジュレ仕立てに。ピクルスが苦手な方にも。
- ガトーショコラ バターを使わない太白ごま油で作る軽い仕上がりのガトーショコラ。バレンタインにも使えます。
【開催日】 1月13日(水)・14日(木)・15日(金)・16日(土) 27日(水)・28日(木)・29日(金)・30日(土) 各日11:00~3時間半程度 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む)5400円→4800円
料理教室1周年キャンペーン
初回体験いづれか1コース1回30~50%OFF(27年12月末まで) *特別企画除く 料理教室ってどんなところ?行ってみたいけど、迷っている方。 一周年を記念してに気軽にご参加いただけるよう、初回体験のレッスン費を設定しました。 是非足をお運びください。お待ちしております。
Wild Flawers Xmasフラワーアレンジメントレッスン開催のお知らせ

12月12日(土)15:00~ 残席 5席 2時間程度料理教室Aperireにて開催します。 追加レッスン12月15日(火) 10:00~ 残席1席 2時間程度 レッスン費 3800円(花材代・レッスン費) レッスン後のクリスマスティーとプチスィーツ付き お申し込みは、AperireHPご予約・お問合わせよりフラワーアレンジメントレッスン希望とご記入の上お願い致します。
詳しい内容はAperireブログでご確認ください
http://ameblo.jp/aperire-cooking/entry-12097016842.html
12月のレッスンのご案内

おもてなし クリスマス料理 1.クリスマスにむくテーブルが華やぐフィンガーフード 3品 クリスマスカラーのパスタサラダ サーモンクリームディップ 海老と野菜のゼリー寄せ 2.サーモンとほうれん草のパイ包みスープ サーモンとほうれん草のポタージュに冷凍パイをかぶせアツアツでいただくスープ。 3.リクエストメニュー ローストビーフ 炊飯器で作る絶品ローストビーフ♡しっとりきれい色のローストビーフが出来上がります。 4.パリブレストのXmasリース 《ウエルカムティー、ドリンク、食後のお茶付き》 【開催日】 12月3日(木)・4日(金)・5日(土)・8日(火)残席1・9日(水) 残席1 各日11:00~ 12日(土) 10:00~ 3時間半程度 クリスマスのお食事のため、長引く可能性がございます。(お時間に制限のある方はご相談下さい) ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む)5400円 初回体験 3780円 特別企画 お節料理 1.関東風お雑煮-しょうゆ仕立てのすまし汁に角もちの関東風のお雑煮をお出しの取り方から。 2.かまぼこの飾り切り-切り方ひとつでお正月の華やかな雰囲気が出ます。 3.くるみごまめ-豊作や子孫繁栄を願う意味がある。くるみ入りのおつまみにもなる味付けに。 4.黒豆―まめに働くの意味をもち、おせちには欠かせません。市販のものより甘さが控えめに。 5.栗きんとんー程よい甘さで。くちなしの実で色づけしたさつまいもを裏ごしして作ります 6.松風焼きー鶏ひき肉で作る松風焼きは、作り置きが出来お弁当にもむきます。 食後のデザート付き ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4800円 【開催日】 12月17日(木)・18日(金)・19日(土)・20日(日) 各日 10:30~ 3時間半程度 おうちごはんベーシック ほっこり夕ごはん 11月10日(火)・11日(水)・12日(木)・13日(金)・14日(土) 10:30~3時間程 14日(土)のみ10:30~ 15:00~の2回(希望者多数の場合) ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 3200円 初回体験1600円 1.豚肉のしょうが焼き 2.けんちん汁 3.即席漬け 4.ごはん 豚肉のしょうが焼きを柔らかくジューシーに♪男性やお子様も好きなメニューですね。 けんちん汁は、実は、神奈川県鎌倉の建長寺が発祥の郷土料理。根菜が沢山食べられる身体が温まるお汁です。ごはんとお漬物を添えれば、おうちに帰りたくなる夕ご飯の出来上がりです♫ お料理を覚えたい男性にもおすすめのメニューです。 おうちごはん 作りたくなる和惣菜と大好評ほうじ茶プリン♪ 11月17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金)・21日(土) 各日10:30~ 3時間程 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む)4300円 初回体験2580円 1.サツマイモの炊き込み雑穀ごはん

薄く染まった紫色のもちっとした雑穀ごはんにさつまいもの甘さが美味しいごはん 2.サバの香味揚げキノコあんかけ カリッと揚げたさばに簡単に作れるきのこの風味が豊かなあんかけが良く合います 3.カリカリしらすとかぼちゃのサラダ マヨネーズで和えない和風味のサラダ。よくある食材が隠し味のポイント 4.秋野菜の塩ヨーグルト漬け 塩ヨーグルトで簡単にぬか漬けの替わりになるお漬物が出来ます 5.ほうじ茶プリン ほうじ茶と豆乳で作るみんなが好きな味。大好評です ≪ウエルカムティー・お茶付≫ おもてなし クリスマス料理 11月25日(水)・27日(金)満席・28日(土) 12月3日(木)・4日(金)・5日(土)・8日(火)・9日(水) 12月は予定。変更の場合がございます。 各日11:00~ 各日3時間半程 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む)5400円 初回体験 3780円 1.前菜3品 クリスマスにむく簡単に出来てテーブルが華やぐフィンガーフード(気軽につまめる) 2.サーモンとほうれん草のポットパイスープ サーモンとほうれん草のポタージュに冷凍パイでふたををしアツアツでいただくスープ。 3.リクエストメニュー ローストビーフ 炊飯器で作る絶品ローストビーフ♡しっとりきれい色のローストビーフが出来上がります。 4.デザート パリブレストのXmasリースケーキ
アイシングクッキー講座 ハロウィン



料理教室1周年キャンペーン
初回体験いづれか1コース1回40~50%OFF(27年12月末まで) 料理教室ってどんなところ?行ってみたいけど、迷っている方。 一周年を記念してに気軽にご参加いただけるよう、初回体験のレッスン費を設定しました。 是非足をお運びください。お待ちしております。
27年10月のレッスンのご案内
*レッスンの開催は、3名様以上となります。全ての日が開催とはなりませんので、ご了承くださいませ。 おうちごはんベーシック 外かりっ★中ふわが絶妙なハンバーグ 1.ハンバーグと付け合わせ 2.ポテトグラタン 3.炊飯器でバターライス 《食後の紅茶付き》 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 3200円 【開催日】 10月6日(火)・7日(水)・8日(木)・9日(金)・10日(土) 各日AM10:30~ 約2時間半 おうちごはん おかずが主役!秋野菜の和デリプレート 1.サツマイモの炊き込み雑穀ごはん 2.サバの香味揚げ 3.カリカリしらすとかぼちゃのサラダ 4.秋野菜の塩ヨーグルト漬け 5.ほうじ茶プリン ≪ウエルカムティー・お茶付≫ 【開催日】 10月13日(木)・14日(水)・16日(金)・17日(土) 各日AM10:30~ 約3時間 11月17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金) ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 おもてなし料理 スペイン料理 意外と簡単で華やか!本格スペイン料理 1.パン・コン・トマテ フランスパンにトマトのさっぱりおつまみ

2.ガスパチョ アンダルシア地方の冷たい食欲がわくトマトスープ 3.たことじゃがいものパプリカ煮 たことじゃがいものほっこり煮物 4.エンサラダ テーブルで調理するスペインの彩りサラダ 5.パエリア 魚介・鶏肉・野菜のテーブルが華やかになるごはん料理 6.ノンアルコール白いサングリア 《ウエルカムティー、コーヒー付き》 【開催日】10月27日(火)・29日(木)・30日(金)・31日(土) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円
27年9月のレッスンのご案内

おもてなし料理 もみんなで楽しむスペイン料理♪ 1.パン・コン・トマテ フランスパンにトマト。さっぱりとした味わい 2.ガスパチョ 暑い日に美味しいアンダルシア地方の冷たいトマトスープ 3.たこのガルシア風ピンチョス 簡単たこ料理 4.エンサラダ テーブルで調理するスペインの彩りサラダ 5.パエリア 魚介。鶏肉・野菜たっぷりテーブルが華やかになるごはん料理 お家で作るならフライパンでも作れます。 6.ノンアルコール白いサングリア風 《ウエルカムティー、コーヒー付き》 【開催日】 9月9日(水)・10日(木)・11日(金)・12日(土)・14日(月)・15日(火) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 おうちごはん おうちごはん 女子力アップ♡カフェ風ごはんで夏の疲れを内側からケア 1.サーモンバーグとたっぷり野菜のカフェボウル 2.トマト・なす・枝豆のひんやり洋風だし煮 3.なしのコンポート ミントの香り 4.美容に良い自家製ハーブコーディアル 「ローズヒップとハイビスカス」 ≪ウエルカムティー・アフタードリンク付≫ 【開催日】 9月17日(木)・18日(金)・19日(土)・28日(月)・29日(火)・30日(水) 各日AM10:30~ 約3時間 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円
27年8月のレッスンのご案内
8月のイベント企画として・婚活レッスンを開催します♡ 未婚者の男性・女性を募集致します。 一緒にお料理を作りながら、賑やかに、楽しくご縁が広がる機会になればと思います。 メニュー名はなんだかおしゃれですが、難しい工程もなく下準備をしておきますので、お料理ビギナーの方でも心配はありません。 包丁をもったことのない男性の方も大歓迎です♪ お食事やお話の時間もたっぷりととる予定です。 夏の夕べ、楽しくお料理をしませんか? 皆様のお越しをお待ちしております♬ 【メニュー名】 1.海老とアボカドのポテトサラダ 2.缶つまレシピ・サバ缶を使ってーサバとチーズのクミン風味のクロスティーニ 3.ズッキーニのドルマ風 4.豚バラ肉 バルサミコ酢とブルーベリーのソースで 5.アボカドチョコレートタルト 豆腐クリーム添え 【開催日時】各回 男性3名様 女性3名様 6名様限定

8月 8日(土) PM4:00~ 3時間半程度 22日(土) PM4:00~ 3時間半程度 自己紹介→デモを交えて料理実習→作ったものを試食(ワンドリンク付き) →片づけ→お茶を飲みながらおしゃべり 【レッスン費】 ウエルカムティー・ワンドリンク・コーヒー付き 5400円 (お車でない方にはアルコール・お車の方には、ノンアルコールの飲み物をご用意) お申し込みは、 ご予約・お問合わせフォームからお願いいたします。 性別・年齢・ご利用交通機関もご記入下さい。 おもてなし料理 おもてなし ★海辺のサマーリゾート★
- 夏野菜の簡単前菜3品 もち麦入りアボカドポテトサラダ・サバ缶を使ってーサバとチーズのクミン風味のクロスティーニ・ズッキーニのドルマ風
-
- カロリーを抑えたアボカドの緑がきれいなヘルシーポテトサラダ。もち麦の食感がアクセント。
- 家のみに♪さば缶詰を使った前菜。レモンの風味とホールのクミンがカリッとアクセントに♪
- ズッキーニのドルマは丸ごとズッキーニにひき肉を詰めた料理を簡単にアレンジ。輪切りにしたズッキーニにひき肉を詰め、トマトソースでさっと煮た前菜。
- いかのセビーチェ
爽やかな酸味のいかのマリネを良く冷やしトマトと一緒に♪
- 柔らかスペアリブ バルサミコとブルーベリーのソースで
フライパンで簡単に出来る柔らかいスペアリブ。バルサミコの酸味とブルーベリーの甘味が美味しいソース
- アボカドチョコレートタルト 豆腐クリーム添え
火を使わずに出来るローフードデザート。簡単・ヘルシーカロリー控えめなのにびっくりの美味しさ。 話題の豆腐クリームを添えて。 《ウエルカムティー、お茶付き》 【開催日】

8月4日(火)・5日(水)・6日(木) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 ★親子レッスン★ 1.キーマカレー 夏野菜添え お子様も食べられる辛さのキーマカレーを作ります。トマトやピーマンも入れて。ごはんには、トウモロコシを入れて炊きます。 ズッキーニやトマトなどの夏野菜を添えて、彩りや栄養バランスも良いキーマカレー。 味付けの仕上げは、親子で調味していただき、我が家の味を作っていただきます。 2.オレンジと人参のクラッシュゼリー あまり好きでないお子様もいらっしゃる人参をジャムにしオレンジゼリーと一緒に。ヨーグルトとチーズを重ねて、グラスに入れます。 【開催日】 8月10日(月)・11日(火) 各日AM10:30~13:30頃 約3時間 (時間は長引くことがあります) ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 親子1組 3500円 *ご兄弟で受講される場合ー親1人+子2人 4500円 レッスンを受けないお子様は一人追加につき試食代 500円
27年7月のレッスンのご案内
おもてなし料理 おもてなし ★海辺のサマーリゾート★
- 夏野菜の簡単前菜3品 もち麦入りアボカドポテトサラダ・サバ缶を使ってーサバとチーズのクミン風味のクロスティーヌ・ズッキーニのドルマ風
-
- カロリーを抑えたアボカドの緑がきれいなヘルシーポテトサラダ。もち麦の食感がアクセント。
- 家のみに♪さば缶詰を使った前菜。レモンの風味とホールのクミンがカリッとアクセントに♪
- ズッキーニのドルマは丸ごとズッキーニにひき肉を詰めた料理を簡単にアレンジ。輪切りにしたズッキーニにひき肉を詰め、トマトソースでさっと煮た前菜。
- いかのセビーチェ
爽やかな酸味のいかのマリネを良く冷やしトマトと一緒に♪
- 柔らかスペアリブ バルサミコとブルーベリーのソースで
フライパンで簡単に出来る柔らかいスペアリブ。バルサミコの酸味とブルーベリーの甘味が美味し いソース
- アボカドチョコレートタルト 豆腐クリーム添え
火を使わずに出来るローフードデザート。簡単・ヘルシーカロリー控えめなのにびっくりの美味しさ。 話題の豆腐クリームを添えて。 《ウエルカムティー、お茶付き》 【開催日】 7月8日(水)・10日(金)・13日(月)・14日(火)・16日(木)・18日(土)・ 28日(火)・29日(水)・30日(木) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 ★親子レッスン★ 1.キーマカレー 夏野菜添え お子様も食べられる辛さのキーマカレーを作ります。トマトやピーマンも入れて。ごはんには、トウモロコシを入れて炊きます。 ズッキーニやトマトなどの夏野菜を添えて、彩りや栄養バランスも良いキーマカレー。 味付けの仕上げは、親子で調味していただき、我が家の味を作っていただきます。 2.オレンジと人参のクラッシュゼリー あまり好きでないお子様もいらっしゃる人参をオレンジと一緒に食べやすくゼリーにします。 【開催日】 7月22日(水)・23日(木)・24日(金) 各日AM10:30~13:30頃 約3時間 (時間は長引くことがあります) ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 親子1組 3500円 *ご兄弟で受講される場合ー親1人+子2人 4500円 レッスンを受けないお子様は一人追加につき試食代 500円
27年6月のレッスンのご案内

★6月おうちごはん★ ブログでのご紹介は、http://ameblo.jp/aperire-cooking/entry-12038017253.html おうちごはん 飾り巻き寿司 (リクエストレッスン) 梅、パンダはハーフ巻きで一人ずつ実習し、試食。残りはお持ち帰り。
- 梅鉢巻
- パンダ巻き
- 裏巻きずし(カリフォルニアロール デモンストレーション)
- 茄子の煮物
- あさりのお汁
- 黒豆のデザート
≪ウエルカムティー・アフタードリンク付≫ 【開催日】 6月17日(水)・18日(木)・19日(金)・20日(土)・22日(水)・23日(火) 各日AM10:30~ 約3時間 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 おもてなし料理 エスニック

1.あさりのバジル炒め おつまみにもごはんのお供にもなる、アレンジレシピ。 2.生春巻き 2種類のたれで きれいに巻くポイントをご紹介。 スィートチリソースとお味噌を使った2種のソース。 3.鶏のやわらかから揚げ エスニック風 いつもと違うから揚げもおうちの定番になるお味♪ 4.野菜たっぷり牛肉のフォー 牛肉と新玉ねぎ、サニーレタスがたっぷり。 パクチーが苦手な方も別盛りにしているのでご心配なく。 5. タピオカのデザート タピオカとココナッツミルクにパイナップル。エスニック風味満点のデザート。 6. エスニック料理に合う、ハーブのフレーバーウォーター 《ウエルカムティー、お茶付き》 【開催日】 6月6日(土)・9日(火)・10日(水)・11日(木)・12日(金)・15日(月) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円
27年5月のレッスンのご案内
おもてなし料理 エスニック

1. あさりのバジル炒め 2 .生春巻き 3. 鶏のから揚げ エスニック風 4. 牛肉のフォー 5. タピオカのデザート 《ウエルカムティー、お茶付き》 【開催日】 5月13日(水)・14日(木)・15日(金)・16日(土)・20日(水) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 おうちごはん おうちイタリア 1.イタリアンライスサラダ ジャーサラダ 2.じゃがいものニョッキ 3.ミラノ風カツレツ 4.アフォガード 【開催日】 5月21日(木)・22日(金)・23日(土)満席・25日(月)・27日(水) 各日AM10:30~ 約3時間 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 ≪ウエルカムティー・アフタードリンク付≫ 【問い合わせ・ご予約は】 アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォームから またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで 皆様のお越しをお待ちしております。
27年4月のレッスンのご案内
おもてなし料理 6名様限定

1.春野菜のキッシュ 菜の花とベーコンのミニキッシュ 2.豆乳バーニャカウダ 豆乳を使ったバーニャカウダソースを、色々お野菜につけて 3.アスパラとズッキーニのペペロンチーノ 生パスタを使った、簡単ペペロンチーノ 4.白身魚のタプナードソース タプナードソースは、黒オリーブを使ったプロヴァンス地方のソース。 春の白身魚に合わせて。 5.アーモンドミルクのブランマンジェ ホワイトチョコのソースで 柔らかブランマンジェをアーモンドミルクを使い作ります。 旬のいちごとホワイトチョコ、アーモンドミルクが絶妙のハーモニーのデザート♪ ≪ウエルカムティー・アフタードリンク付き≫ 【開催日】 4月8日(水)・9日(木)・13日(月)・21日(火)・30日(木) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 おうちごはん おうちごはん 和食 春の一汁三菜 8名様限定 1.青豆ごはん 2.れんこんの海老はさみ揚げ 3.菜の花のピーナッツ和え 4.若竹汁 5.春キャベツの塩こうじ漬け ≪ウエルカムティー・アフタードリンク付≫ 【開催日】 4月22日(水)・24日(金)・25日(土)・27日(月) 各日AM10:30~ 約3時間 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 【問い合わせ・ご予約は】 アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォーム またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで 皆様のお越しをお待ちしております。
27年3月のレッスンのご案内
*4名様以上でプライベートレッスン承ります。開始時間の変更などもご相談下さい。 おもてなし料理 6名様限定 1.春野菜のキッシュ 2.豆乳バーニャカウダ 3.アスパラとズッキーニのペペロンチーノ 4.白身魚のタプナードソース 5.いちごのホワイトチョコスープ ≪ウエルカムティー・アフタードリンク付き≫ 【開催日】 3月17(火)・18日(水)・20日(金)・21日(土)・24日(火)・25日(水)・26日(木) AM11:00~ 約3時間半 レッスン費用 5400円 おうちごはん ワンプレートでカフェスタイル (8名様限定) 1.ハニーマスタードチキン 2.スペイン風オムレツ 3.人参とオレンジのひらひらサラダ 4.雑穀ごはん 5.グリーンスムージー ≪ウエルカムティー付き≫ 【開催日】 3月11日(水)・12日(木)・13日(金)・14日(土)・16日(月) 各日AM10:30~ 約3時間 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 【問い合わせ・ご予約は】 アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォーム またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで 皆様のお越しをお待ちしております。
27年2月のレッスンのご案内
*4名様以上でプライベートレッスン承ります。開始時間の変更などもご相談下さい。 おもてなし料理 1.茶巾寿司 うす焼き卵を寄せて包む中にはれんこんや三つ葉の混ぜ寿司に具材をのせて中身が楽しみ。 季節の柚子を使ったすし酢で爽やかに。ひな祭りやお祝いの席を華やかにするお寿司。 2.ぶりの祐庵焼きと菊花かぶ 旬のぶりをゆずを使った祐庵地につけて焼く伝統のつけ焼きに菊花かぶを添えて 3.れんこんのすり流し汁 体がじんわり温まるレンコンのすりおろしが美味しいとろみのあるお汁 4.茶わん蒸し 茶椀蒸しは特別な器でなくても作れます。温かで華やかになる蒸しもの 5.干し柿の白和え 冬にいただく白和えは濃厚なお味に。干し柿の甘みが合う白和え 6.黒豆入りわらびもち おせちに残りがちな黒豆を使いあんを包んだわらび餅に。デザートの甘さでほっと一息。 《ウエルカムティー、お茶付き》 【開催日】 2月 9日(月)・10日(火)・12日(木)・13日(金)・16日(月)・17日(火)・19日(木) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 おうちごはん ★おうちごはん★洋食 8名様限定 家庭料理ならではの、あったか洋風ごはんメニューです♪ 1.ロールキャベツ 2. ブロッコリーとカリフラワーのホットサラダ 3. フランスパンのトンネルパン 4. チョコレートブラウニー ≪ウエルカムティー・アフタードリンク付≫ 【開催日】 2月23日(月)・24日(火)・25日(水)・26日(木)・27日(金)・21日(土) 各日AM10:30~ 約3時間 ◇レッスン費(消費税、レシピ代、材料費を含む) 4300円 【問い合わせ・ご予約は】 アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォームから またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで 皆様のお越しをお待ちしております。
27年1月のレッスンのご案内
*4名様以上でプライベートレッスン承ります。開始時間の変更などもご相談下さい。 おもてなし料理 1.2月共通のメニューです 1.茶巾寿司 うす焼き卵を寄せて包む中にはかにちらしを入れて。 季節の柚子を使ったすし酢で爽やかに。ひな祭りやお祝いの席を華やかにするお寿司 2.ぶりの祐庵焼きと菊花かぶ 旬のぶりをゆずを使った祐庵地につけて焼く伝統のつけ焼きに菊花かぶを添えて 3.れんこんのすり流し汁 体がじんわり温まるレンコンのすりおろしが美味しいとろみのあるお汁 4.茶わん蒸し 茶椀蒸しは特別な器でなくても作れます。温かで華やかになる蒸しもの 5.干し柿の白和え 冬にいただく白和えは濃厚なお味に。干し柿の甘みが合う白和え 6.黒豆入りわらびもち おせちに残りがちな黒豆を使いあんを包んだわらび餅に。デザートの甘さでほっと一息。 《ウエルカムティー、お茶付き》 【開催日】 1月14日(水)・15日(木)・22日(木)・23日(金) 1月24日(土) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(消費税、レシピ代、材料費を含む) 5400円 2月 9日(月)・10日(火)・12日(木)・13日(金)・16日(月)・17日(火)・19日(木) 2月21日(土) 各日AM11:00~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 おうちごはん ★おうちごはん★和食 8名様限定 1. 恵方巻にも使える太巻き寿司 具だくさんの巻きずし。行楽のお弁当にも重宝します。 2. 鶏肉のくわ焼き 冷めても美味しい甘辛たれの鶏肉。お弁当にもおすすめ。 3. 沢煮椀 たっぷりお野菜の千切りと豚肉の体が温まるお汁。 4. 大根の梅漬け 口直しや箸休めになるお漬物 ≪ウエルカムティー・お茶付≫ 【開催日】 1月26日(月)・27日(火)・28日(水)・29日(木) 各日AM10:30~ 約3時間 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 4300円 お問い合わせ・ご予約は】 アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォーム またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで 皆様のお越しをお待ちしております。
12月のレッスンのご案内です。
*年内にご参加の方は入会金免除のキャンペーン中です。 *4名様以上でプライベートレッスン承ります。開始時間の変更。 プライベートレッスンはデモ中心で時間短縮などもご相談出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 おもてなし料理 ★おもてなしコース★6名様限定 12月はおもてなし、クリスマスレッスンのみとなります。 お友達とのクリスマスパーティー代わりにもいかがですか? 【レッスンメニュー】 1.長ねぎのマリネ ヴィネグレットソースで ヴィネグレットソースでマリネした、とろっとしたねぎが美味しい♪ 2.グジェール プロフィットロールと同じ生地で作るおつまみシュー。ワインやビールのお供に。 3.ポテトクリームサラダ とろっとしたポテトピュレに具材をのせて、おしゃれなサラダに。 4.ローストビーフ 意外と簡単♪ソースを添えて・・・ 5.プロフィットロール(プチシューのツリーキャラメルソース) プチシューをツリー型に重ね、キャラメルソースをかけて。 ≪ウェルカムティー、ドリンク、コーヒー付≫ 【開催日】 12月10日(水)・11日(木)・12日(金)・15日(月)・ 17日(水)・18日(木)・19日(木)・22日(月) 11:00 約3時間半 13日(土)・20日(土) 11:00~に変更 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 【お問い合わせ・ご予約は】 アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォーム またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで 皆様のお越しをお待ちしております。
11月のレッスンのご案内です。
*年内にご参加の方は入会金免除のキャンペーン中です。 おもてなし料理 【6名様限定】 フランスの家庭料理。あったか煮込み、料理。
- 前菜2種(洋ナシとチーズ・タルティーヌ)
- 牛肉の赤ワイン煮込み ポテトのピューレ添え
- りんごパイ
《ウエルカムティー、お茶、お土産付き》 前菜は、簡単・美味しい♪2種。洋ナシ・豆腐・クリームチーズを使ったクリーミーな前菜。 タルティーヌはフランスのオープンサンド。ツナときのこを使ってリエットを作ります。 牛肉の赤ワイン煮込みは、赤ワインだけで作る濃厚なお味に舌つづみ。 りんごパイはお一人ずつ、ハート型のりんごパイを作ります♡ 【開催日】 11月10日(月)・17日(月)・18日(火)・19日(水)・20日(木) 各日AM11:00~ 11月22日(土) PM2:30~ 11月24日(月) PM1:30~ 約3時間半 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む) 5400円 へルシー・ビューティースタイル 【8名様限定】 アンチエイジングの味方・ココナッツオイルを使ってー
- 柿とりんごのフルーツサラダ ココナッツオイルドレッシング
- 根菜のスープカレー
- ココナッツラスクと簡単スイートポテト
≪ウエルカムティー・コーヒー、お土産付≫ 【開催日】 11月25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金)各日AM10:30~ 11月29日(土) PM 2:30~ 約3時間 ◇レッスン費(消費税、レシピ代、材料費を含む) 4300円 ココナッツオイルの効用や使い方のお話とお料理。 ココナッツオイルは、サラダのドレッシング・カレー・ラスクに使用します。 <材料の都合等により変更する場合もございます>
10月のレッスンのご案内です
おもてなし料理 お正月のおもてなしやおつまみにもおすすめ出来る中華料理です。
- えび・いか・レンコンのミニ春巻き カレー味のディップ
- レモン塩の蒸し鶏 あっさり葱だれ
- きゅうりのスープ
- 干し貝柱の中華おこわ
- 秋味のココナッツ団子 かぼちゃとぶどう ウエルカムティー、お茶付き
【開催日】 10月15日(水)・17日(金)・20日(月)満席・21日(火) 各日AM11:00~ 10月18日(土) PM2:30~ 各日とも約3時間半 ◇レッスン費(消費税、レシピ代、材料費を含む) 5400円 ヘルシー・ビューティースタイル 週末のブランチメニューやお友達とのおうちカフェメニューにいかがですか?
- エッグベネディクト
- きのこのマリネサラダ
- かぼちゃとレンズ豆のスープ ウエルカムティー、ドリンク付き
【開催日】 10月23日(木)・27日(月)・28日(火)・29日(水)各日AM11:00~ 10月25日(土) AM11:00~ 各日とも約3時間 ◇レッスン費(消費税、レシピ代、材料費を含む) 4300円 <材料の都合により変更する場合もございます> 子供料理教室 ★ハロウィン親子教室企画★ 親子で生地作りを楽しむ。 ◆かぼちゃのニョッキ◆かぼちゃクッキーとブラックココアのクッキー 親子で生地をねりねり、クッキーをぬきぬき、ニョッキをころころ楽しい時間です♪ クッキーはおばけやこうもりなど色々な型抜きで抜きます。 かぼちゃのニョッキを食べて、クッキーはお持ち帰り 【開催日時】 10月25日(土)満席 PM3:00~5:00 10月26日(日)のみ2回 AM10:00~12:00 PM 3:00 ~ 5:00 ◇レッスン費(レシピ代、材料費を含む)幼稚園年長以上親子一組2人分 3500円 *お子様の追加1人分につき +500円 お問い合わせ・ご予約は アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォーム またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで 皆様のお越しをお待ちしております。
9月のレッスンのご案内です
おもてなし料理 お月様のきれいな9月。 名残の夏と秋の月を連想する和食のメニューです。 *鯵の一口混ぜ寿司 *鶏肉の立田揚げ *糸瓜とそうめんのごま酢 *月見椀 *小萩餅 【開催日】 9月17日(水)・18日(木)・19日(金)・22日(月)・23日(火) 11:00~ 9月20日(土) 14:30~ レッスン費(お飲み物付き) 5400円 ヘルシー・ビューティースタイル 話題の塩レモンを使ったメニューです。 全てにレモン塩を使います。 *サーモンのレモン蒸し *玄米のライスサラダ *レアチーズケーキ 【開催日】 9月24日(水)・25日(木)・26日(金)・29日(月)・30日(火) 11:00~ 9月27日(土) 14:30~ レッスン費(飲み物付き) 4300円 お問い合わせ・ご予約は アペリーレ 「ご予約・お問合せ」フォーム またはEメール(aperire@i-zen.co.jp) まで
8月のレッスンのご案内です
★カフェスタイル 1.チキンキーマカレー 2.手ごねナン 3.夏野菜のマリネ 4.マンゴーラッシー ウエルカムティ付き 【開催日】 8月21日(木)、22日(金)、AM11:00~ 23日(土) PM2:30~ 約3時間 ◇レッスン費 4300円 ★ヘルシー・ビューティスタイル 1.夏野菜ビビンバ(雑穀ごはん) 2・もち麦入り参鶏湯風スープ 3.水キムチ 4・水キムチを使ったドリンク ウエルカムティ付き 【開催日】 8月25日(月)、26日(火)、27日(水) 各日11:00~約3時間 ◇レッスン費 4300円 どちらも暑い夏にぴったりのメニューです お問い合わせ・ご予約は アペリーレ aperire@i-zen.co.jp まで。 皆様のお越しをお待ちしております
ホームページ開設しました
よろしくお願いいたします。